- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:31:37.112 ID:VABEtQsfd
- 駆け引きなしで札束で殴り合うだけとかつまんないだろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:32:06.036 ID:h/FsN2q/0
- それをさせないために努力するんじゃん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:32:46.409 ID:t6dtHHQuM
- 対策カードが手札にあればワンターンキルなんてまず成功しない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:32:58.148 ID:qVOWJ3cd0
- 手札誘発引いてないのが悪い
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:33:07.449 ID:feKOKM/M0
- 今のデュエマよりマシ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:33:48.066 ID:tuHsuDeY0
- じゃあ先行ワンキルするね!
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:35:16.902 ID:H/89zB1Dd
- ちゃんとワンキル対策しないのがわるい
ただし初手エクゾ完成は糞 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:35:55.613 ID:Xjyl6E1ha
- 先行とってワンキルされる布陣しか敷けない奴が悪い
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:36:32.888 ID:Sl9k5ME8r
- 1番おもろいのは地元ルールの遊戯王
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:37:55.013 ID:l5at9Q4H0
- 公式大会で先行0ターン目で負けた奴がいるらしい
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:39:13.566 ID:Kt9trnDE0
- つまりヴァンガードが一番ってことやな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:40:19.980 ID:/qbMhKHAr
- デュエマってルールからして知らんからなぁ……
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:40:34.812 ID:E6ljYzAid
- シリーズごとの大会開くバトスピが最強
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:40:37.381 ID:s4NZszHGa
- ちょっとトイレ行くね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:41:31.531 ID:RFc3LS6Ta
- デジモンカードやろうぜ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:43:14.353 ID:feKOKM/M0
- 今のデュエマは運6構築3実力1だから
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:45:33.373 ID:/qbMhKHAr
- カードゲームってカードプール増やしすぎて上級者みたいに全把握してるやつが悪いことするのが通例になったわけじゃん
それにリセットかけたらガンダムになるしどうすんの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:49:57.595 ID:feKOKM/M0
- >>17
そういうものだと諦めるしかない
一昨年まではデュエマがその問題解決しかけたけど去年でで全部ぶっ壊した - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:51:44.651 ID:0lA76U1f0
- >>19
デュエマ引退者だけど、何が起きたのか気になる - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:00:08.646 ID:M91eZ8s+0
- >>21
2017年から通常ルールとは別に最新弾から過去2年のカードが使える2ブロック制が導入されたのよ
カードプール少ない新規が2ブロックから入って通常で使える資産も増えていく画期的ルールだったのに去年のインフレが酷すぎて通常も2ブロックも9割同じ構築しかいないクソ化した
どこもかしこもその構築ばっかだし中身も面白くないデッキだからやっててつまらん - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:04:02.685 ID:JfF+X6hY0
- >>27
どんだけ酷いインフレだよ…要塞の覚醒者ルナ・アレグリアと引退後の新ルールのGRクリーチャーを組み合わせたら面白そうとかちょっと思ったりしてたんだが
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:07:34.697 ID:M91eZ8s+0
- >>28
最速4ターンで高確率でループできるデッキ
防御札マシマシに詰めるから速攻対策にも強い上に相手のターンでもループできる
メタは貼れても完全に防ぐ方法は一切無い - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:14:42.522 ID:JfF+X6hY0
- >>29
4ターンって…
昔使ってた俺のデッキならまだ下準備の段階だわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:51:35.318 ID:b50zgeLJd
- >>17
スタン落ちすればいい - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:47:08.096 ID:rpHp/r6c0
- ガンダムウォーはリセットよりルール改定がゴミ過ぎた
G無くすとかゲームの面白さ削りすぎだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:51:59.879 ID:XiSAc7m80
- 手札に対策カード一枚あるだけで止まって中途半端な場のまま返しのターンで蹂躙されたりするから結構気使うもんよ
まぁたまにクソ安定してたり1枚程度じゃ止められないほど分回るデッキとかあるけど - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:53:39.694 ID:dwg6zzx60
- >>22
そういうの次の制限で消えるんだよね
割と最近悪さするカードは遊戯王積極的に潰すよね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:57:02.710 ID:XiSAc7m80
- >>23
まぁ遊戯王はクソみたいなデッキが出ては環境1色になって制限改定で潰されての繰り返しだしな
まぁ俺もペンデュラ厶入るか入らんかあたりでやめたから今の事情知らんけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:54:46.379 ID:h/FsN2q/0
- 灰流うらら準制限じゃない?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 23:58:08.401 ID:dwg6zzx60
- >>24
新制限改定で手札誘発のそいつら全開放だぞー
展開抑制の裁定きたし、マキュラがエラッタされて帰ってきた - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:12:24.071 ID:0geSy+H20
- 次の遊戯王のルールはシンクロエクシーズがリンク以前に戻って、リンクとペンデュラムは今のルールのまま
特殊召喚うんぬんのルールは特殊召喚が成功した盤面で決まることになる
手札誘発妨害モンスターは全開放。やっぱりライブラリアンは制限行き次の遊戯王のルールは少しはねばれるようになりそうだぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:16:32.674 ID:oyGzH9bZr
- 遊戯王って初期手札に関しちゃなんも変更ないんだよな
他のカードゲームは手札開示してから引き直しってあったりするけど - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:16:48.949 ID:/QnBg0zjd
- 次期環境は黄金郷が全てを支配するから
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:17:22.128 ID:0geSy+H20
- エルドリッチめんどくさそうだから墓守使ってみたいわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:19:31.819 ID:gGCUhsPq0
- 今流行りのカードゲームは結局やりたいことやった奴が勝つという駆け引きなんて全くないものしかないからな
ただのオ●ニーじゃん - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:21:02.976 ID:0geSy+H20
- >>35
そういうのはボードゲームみたいにカードプール決まってないとだめだぞ
遊戯王はいかにオ●ニーを見せつけあうかってゲームだし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 00:22:33.250 ID:DoSAdPDDx
- 1ターン目で決着とか言ってるのは流石にエアプ
先攻がクソほど事故ってノーガードでターン渡したらまぁあってもおかしくはないけど
遊戯王みたいに後攻1ターンで決着つくカードゲームって面白いか?

コメント