遊戯王カードで神の宣告をサイクロンでかき消したんだが(´・ω・`)

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:24:28.766 ID:uq9R6XxM0
なんかルール違うとかいわれた(´・ω・`)
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:25:22.576 ID:5yXvsaAL0
拳銃と弾丸定期
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:25:28.755 ID:/K5A95wR0
カード破壊するだけで、効果は無効に出来ないよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:26:37.711 ID:uq9R6XxM0
>>3
いや、できたんよ俺のルールでは(´・ω・`)
ルール変更あったんやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:26:04.535 ID:W9YIM0JB0
効果は消せないんじゃなかった?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:26:58.966 ID:/tqMz8PM0
そもそもスペルスピード
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:27:03.758 ID:BBRR8u4or
サイクロンもまた神の起こした奇跡なのだからかき消すことはできない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:27:36.788 ID:uq9R6XxM0
サイクロンをサイクロンで打ち消すとかあったな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:27:44.367 ID:9SeQ1Felx
初代の漫画じゃやりそうだな
そんでアニメで修正される
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:28:09.331 ID:+ZwiwVyb0
DSのゲームでやって初めて気づいた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:28:09.594 ID:2cu9K2Ri0
相手は神様
そういうこと
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:29:35.343 ID:gXC+Yeop0
サイクロン如きが神に叶うはずないだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:30:19.704 ID:N5MEAvKT0
神の宣告で墓地に行ったモンスターは死者蘇生で蘇生で出来ないらしいよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:30:19.704 ID:5yXvsaAL0
発動済みの通常魔法などを破壊しても効果を無効にできない理屈は、よく「拳銃とその弾丸」に例えられる。
この比喩では、「拳銃=カード」「弾丸=効果」とされる。
つまり、「既に拳銃が銃弾を発射してしまった場合、その拳銃を破壊しても銃弾を止めることはできない」という事である。(遊戯王wiki 破壊/Destroyより)
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:31:05.500 ID:KdIN8amg0
俺は言葉遊びじゃなくてカードゲームをしたいんだが?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:37:27.694 ID:FAs7KjA10
>>15
だったら遊戯王じゃなくて、ちゃんとした普通のカードゲームやった方がいい

知名度高いせいで勘違いされがちがだが、遊戯王はルールが正しく定義されていないのでカードゲームではない
あれはカードを使って漫画やアニメのキャラになりきるTRPG

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:38:11.679 ID:BBRR8u4or
>>28
原作初期と同じということか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:31:16.511 ID:tRbM2hll0
マジックジャマーとか盗賊の七つ道具とか存在が意味不明だったわ
サイクロンでいいじゃん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:31:20.160 ID:0hqTkHT90
神宣発動する前にサイクロンで破壊しとけよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:31:46.830 ID:wCv0iWYg0
神の忠告だったら3000ライフ払って無効にして破壊にできるよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:32:21.062 ID:rsnR67k+0
アニメで海馬がサイクロンで無効にしてなかったか?
それ見てサイクロンで無効にできると思ってたわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:32:48.989 ID:RtP8KZhU0
そもそも神の宣告にサイクロン打てない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:33:57.238 ID:flTUthOq0
言いたいことは分かるんだがこっちはライフ半分払ってるから認めないわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:34:02.578 ID:tRbM2hll0
マジックジャマー→魔法除去
盗賊の七つ道具→罠はずし

これで十分じゃん

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:37:22.820 ID:uq9R6XxM0
>>22
これはおれでも分かる(´・ω・`)
速攻のマークついてないとできないよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:40:10.709 ID:tRbM2hll0
>>27
なるほど
確かに
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:34:36.597 ID:5rEH8VTWa
ルールは一見複雑そうだけど、実際複雑だぜ!
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:35:41.329 ID:rsnR67k+0
遊戯王はルールがにわか殺しすぎてイライラするぜ!
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:36:43.596 ID:hn/oBOw5d
最近の遊戯王少し触ったら対象やらああだこうだばっかりで大人でも理解不能だったわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:36:45.900 ID:xhvv+PXu0
複雑だけど自分ルールを押し通せば良いから簡単だぜ!
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:38:19.303 ID:uq9R6XxM0
ぶっちゃけルール違うと言われたじてんでやる気が78%OFFになるんよなぁ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:39:17.731 ID:uq9R6XxM0
ポケモンカードやろうかな(´・ω・`)
まったくやり方忘れたが
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:41:05.047 ID:fcS/kbxq0
マジックシリンダーをマジックシリンダーでかいせないの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:41:08.590 ID:stDm7HtO0
こんな何度も使い古されたネタスレに馬鹿正直に教えようと頑張ってる子ら可愛い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 09:42:34.692 ID:FAs7KjA10
ポケカはちょうど一昨日スタン落ちしたばかりで、今が一番カードの安い時期だから初め時ではある
一昨日発売したプレミアムトレーナーズボックスってのを買えば、必須パーツが一通り揃うよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました