運要素が極限まで少ない実力勝負が出来るゲームやりたいんだけど

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:04:54.666 ID:RxFXLZaN0
なんかないすか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:05:10.145 ID:ALpeQr7Wd
将棋定期
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:06:14.727 ID:RxFXLZaN0
>>2
確かに実力勝負だと思うけど将棋はちょっと興味持てないな…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:05:14.731 ID:RxFXLZaN0
あ、ちなみに666狙いました
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:11:22.271 ID:yentGoYd0
ストリートファイター
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:11:38.053 ID:paBjX20y0
格ゲーは運要素低いんでね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:11:52.084 ID:aEYZVJn7d
レースゲームのタイムアタックとかじゃない?
対人ゲーってことならたぶんない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:12:17.126 ID:ljakvorQa
実力は運だから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:13:00.141 ID:S6qkXBjA0
LoLかCSGO
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:14:18.329 ID:RxFXLZaN0
あー格闘ゲームは運要素かなり少なそうだな
レースゲームはリアル系だと運要素少なそうだ
格闘ゲームかレースゲーム買うか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:14:27.370 ID:Otx9StX00
ボドゲ系になら結構あるだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:15:23.478 ID:/3cHunb0a
パンチングマシンとか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:18:13.415 ID:btyRfg7F0
STGスコアタ
配置、移動運絡むのも結構多いけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:18:40.120 ID:Soal5buN0
てっきり何言っても運要素があるって言って何もしないやつかと思った
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:19:49.750 ID:Fh+Nee4t0
RTA
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:22:11.443 ID:gtKKknwC0
アセットコルサやろう!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:23:12.868 ID:RxFXLZaN0
ボードゲーム系はこういまいちのめり込む自信がないんだよな
シューティングでスコア極めるのもまぁ良いんすけど出来ればリアルタイムで対人がしたい
調べたけど格闘かレース今買うならグランツーリスモかストリートファイターって感じすかね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:30:12.633 ID:btyRfg7F0
格ゲーならGBVSとかどうなの
格ゲーやんないから運ゲー度合いはわからんがカジュアル層も多くて新規入りやすそうだが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:30:36.426 ID:qOxLTg6c0
GTやるならG29以上のハンコン買わないと
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:33:49.821 ID:+mR/b5CDd
将棋は最も運要素少ないと言われるけど
それでも先攻後攻ガチャと体調ガチャは残る

コンピュータを使うゲームはファミコンくらい原始的なものは別として
OSやらミドルウェアを介して動く以上、バッグラウンドの処理により生じるわずかな遅延は避けられない都合
格ゲーや音ゲーでも1フレーム未満の世界では結構ブレがある

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:36:58.229 ID:btyRfg7F0
そんな誤差レベルの遅延が勝敗に関わってくるレベルまでほとんどの人間は到達出来ないから問題にならんな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:47:11.865 ID:+mR/b5CDd
>>21
スレタイに極限とあったから考察してみただけだけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:49:59.577 ID:WAkWakT50
まぐれ当たりみたいな運要素あっても数回プレイすれば実力は出る
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:51:45.851 ID:9KdeoaTb0
ロケットリーグ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:55:14.967 ID:fOeSa/HgF
体調が…とか言い出すのは1が確定情報ゲームの話してるって汲み取れないアスペ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:57:31.608 ID:+mR/b5CDd
>>26
勝負の世界で最重視されるのは体調管理だと思うけど違ったのか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:59:42.444 ID:fOeSa/HgF
>>28
いいんじゃね?お前の思う確定ゲームを突き詰めて議論しとけよ
体調が…親からの遺伝が…ってずっと考えててくれ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/01(水) 04:55:51.679 ID:atPFqKvR0
アイテムなし終点好きそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました