道徳の授業っていらなくね?意味ねぇじゃんw

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:26:05.259 ID:w0TzE5lJp
人種差別はやめようだの知的障碍者を守ろうだの教えてなんの意味があんの?

人種差別は必要だしチショウは不要じゃん?

本質と違う嘘を教えるのって無駄じゃね?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:26:41.258 ID:U603qA/Q0
色々なことを考えるために意味がある
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:28:13.408 ID:w0TzE5lJp
>>2
間違った答えで思考停止させてるだけじゃんw
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:27:37.769 ID:k23Ob+OBd
人には優しくしましょうね^^
優しさ?社会に出たら結果出せ競争だだからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:27:47.352 ID:sFU2NsLD0
世の中正論だけ言ってれば良いってもんじゃないからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:31:59.999 ID:w0TzE5lJp
>>4
これ
道徳の授業はなぜか社会がパーフェクトにクリーンなものである前提なんだよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:28:48.955 ID:FwZk4tN30
確かに意味ないな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:28:58.998 ID:CLRK2Dx90
一般常識教えろよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:29:10.137 ID:mbUxPKuCa
そういう思考にならない為に必要
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:33:41.890 ID:w0TzE5lJp
>>8
お前はそろそろ現実見ようぜ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:29:37.818 ID:P01eP5Cl0
どんな授業してたか覚えてないな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:30:08.708 ID:mbUxPKuCa
さわやか3組
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:30:13.190 ID:WZ3SsHym0
歴史とセットで教えるといいかも
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:33:32.379 ID:bleiS8Ww0
正しさってのは貧民の最後の拠り所なのよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:33:43.403 ID:jwlYHbHn0
末法の世を地で行くような社会だからなあ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:35:19.197 ID:k23Ob+OBd
正しいかどうかじゃなく
意味が無いだろう?ってのが論点だろ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:36:34.795 ID:w0TzE5lJp
世界がパーフェクトにクリーンな世界なら道徳の授業の内容は全て正しいだろなw
知的障碍者は守るべきものだし人種差別なんて不要で間違ったもんだろうw

が、実際の世界はそうじゃないわけだw
チショウなんて消えた方が都合がいいし人種差別は必要なわけだ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:39:00.200 ID:k23Ob+OBd
>>17
スゲー話が拡大されてるな
極論は分かりやすくする為に用いるのなら分かるが否定する根拠にはならないかと
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:40:08.974 ID:w0TzE5lJp
>>20
なるよ

はい、ロンパ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:37:36.035 ID:IZdkFUzW0
小学校での道徳の授業って利権に屈服させるような内容ばかりだから一理ある

そもそも道徳的な良し悪しって本来家庭で躾るものだからな

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:38:44.390 ID:2c3Eq+sTr
俺が発達障害なの知ってた癖に毎日怒鳴りつけて体罰振るってきた教師共
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:39:39.980 ID:w0TzE5lJp
他にも在日朝鮮人はいない方がいいだろ?
道徳は嘘を教えるから在日朝鮮人と仲良くしろって書いてんだよなw
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:44:19.931 ID:k23Ob+OBd
論とはが問われる返答で残念
語るに足らず
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 02:57:11.388 ID:4Ja4T3um0
互いに嘘つきあってても得をしない
お互いに本当のことを言いあうことで互いに得をする
しかし、時に自分だけ嘘をつくことで自分だけが大きな得をする

つまり、道徳は自分が最後に得をするために作る土台

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 03:03:08.598 ID:SSCQSgrd0
一番必要な授業の間違いだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 03:05:08.226 ID:GXJP3fbc0
徳操や倫紀を磨くことじたいは自覚的なら有益

教える側の器量にすごい依存する課目な気がする

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 03:08:47.764 ID:jwlYHbHn0
今の世の中で成功している事例を論拠にするならそう考えられるかもしれないけど
社会の維持という観点から見て是とは言い難い
そういう優生思想的な考えは結局長続きしないので
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 03:10:47.378 ID:4yf4c03h0
お前を見てるともっと時間増やした方がいいなって思う
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 03:12:09.062 ID:WSFAVJKcM
現実とは競争社会のことで価値とは生産性のことって考えはまあ有史以前からある考えだがそう思うならナチズムの復活でも説いて回ればいいんじゃない?

その結果“淘汰”されるのは多分>>1の方だけど

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 03:15:49.520 ID:ugFj9sTQ0
俺も道徳の授業はクソだと思ってたわ
それっぽい事を書いてるとしか思わんかった
今の教本は知らんけどどんな事書いてんの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:15:35.113 ID:BrJJCy400
もともと道徳観ある奴には意味ないしバカは授業を覚えてない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/03(火) 04:31:16.427 ID:6mbny+/g0
道徳心を得てないと過ちに気付かないし正せないから>>1みたいになる危険性が

コメント

タイトルとURLをコピーしました