- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:27:30.853 ID:ofbrhpEJ0
- 聞かせたのはBack to the 80s みたいなyoutubeにあるまとめ動画
甥っ子の感想は「これじゃない」
何故昔の名曲が通用しなかったんだろうか( ^ω^)・・・? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:29:16.422 ID:zEpF5/C30
- 80より70でどや
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:29:39.532 ID:X/IXQ2c4d
- 80年代は糞
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:29:45.964 ID:McayeoRs0
- 俺も80sのアメリカの音楽じゃないわって思う
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:29:47.687 ID:h2H/3T/9r
- 日本人が作った音楽なんて盆踊りくらいしかないし
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:31:42.594 ID:ofbrhpEJ0
- 80年代は耳に残る印象的なメロディの曲が多いのに最近の若い子はそういうのは求めてない感じだった
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:34:09.281 ID:wi0FBPD4r
- 音がダサいと思われるんじゃね
確かにゲートリバーブのドラムだらけだったり耳障りなFMシンセの音色とか - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:34:21.737 ID:ofbrhpEJ0
- 甥っ子がギリギリ反応したのが10年前のこれ
https://youtu.be/8UVNT4wvIGY - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:40:55.690 ID:ofbrhpEJ0
- ちなみに>>8の80年代バージョンも聴かせたが「これじゃない」と言われた
シャレで作った80年代バージョン
https://youtu.be/CgvwIQfNCPo - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:45:49.409 ID:McayeoRs0
- >>8
そもそもこんなエ口い曲甥っ子に聴かせんなと言いたい - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:47:00.799 ID:ofbrhpEJ0
- >>18
エ口いのか - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:34:30.511 ID:AtOUouQMr
- 演奏せず打ち込みで音源ばっかで脳みそに膿が溜まってるようなスッキリしない感の量産ものとかウンザリしてきた
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:36:29.983 ID:b32r/ePT0
- 80sはヘビロテでゴリ押しが基本
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:42:04.520 ID:gtb4t1ef0
- ビーチ・ボーイズ聴かせたか?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:45:14.663 ID:ofbrhpEJ0
- >>12
そこまで古いのは聴かせてないわ
聴かせたのは80年代だけ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:43:14.801 ID:ofbrhpEJ0
- 甥っ子が好きなのがダフトパンク
ダフトパンクって80年代風の音楽やってるのに
なんで実際の80年代の音楽は「これじゃない」って言うんだろ? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:43:19.066 ID:hAg/Oyzir
- まあでも
カンナムスタイルと比べるとざこだよね - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:43:31.572 ID:ywhSciXGr
- ヒカキン「ブンブンハローユーチューブ」
カブキン「あ、ブーンブーン、あ、ブーンブーン」 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:43:43.527 ID:D1oCFBfzr
- ミニモニじゃんけんぴょん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:46:37.117 ID:ofbrhpEJ0
- オレが自信を持ってお勧めした山下達郎もスルーされた( ^ω^)・・・
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:49:46.497 ID:ofbrhpEJ0
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:50:28.748 ID:gtb4t1ef0
- ベンチャーズやビーチ・ボーイズは聴かせたほうがいい
あとディープ・パープルも
音楽の教科書みたいなもの
あとロコモーションのカバーも聴かせたほうがいい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:53:06.686 ID:ofbrhpEJ0
- 理由を聞いたが音が古いとかそういうことは言ってなかった
とにかく「これじゃない」ということらしい
もしかして若い世代の人は共通してメロディを求めてないってことでもあるのかな? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:56:31.130 ID:McayeoRs0
- >>23
まず良いJ POPを聴かせんとならん
そいつがダメなJ POPを聴いてると思うならな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:53:16.303 ID:v1grPtyQr
- AKBとジャニーズが占領してた時期か
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:54:08.112 ID:uQDT8BDq0
- 先入観
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:54:18.612 ID:bNAiwVFrr
- アイドルブームが終わったからこれからに期待だぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:59:20.313 ID:/nE1i7D9r
- クオリティはたけえ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:59:48.589 ID:1Pu9pr3M0
- 松田聖子きかせた?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 07:59:56.674 ID:Y1YzXhQ0r
- あいみょんはBBAじゃない??
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/29(日) 08:00:34.213 ID:FMlfY7Wf0
- おっさんの感性おしつけてもな
邦楽も洋楽も最近は名曲が少ないから音楽好きの小学生の甥っ子に80年代の名曲の数々を聴かせてみたらwwwwwwwww

コメント