電気機械科に進学しようか迷ってるけど後悔しない?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:15:22.104 ID:LcG1Amwg0
ダメな所、いい所両方教えて欲しい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:15:48.044 ID:IKONqcmTa
カリキュラムがきつい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:17:06.224 ID:LcG1Amwg0
>>2
そーなんすか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:15:57.917 ID:aeadPycK0
まず何科があるんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:03.407 ID:LcG1Amwg0
>>3
いろいろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:16:00.662 ID:xkbYPRIe0
将来を考えて決めればいい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:19:39.099 ID:LcG1Amwg0
>>4
大学進学と迷ってるけど、まず最初は働く事が目標だから専門学校で資格とってとっとと働いてもいいかなって最近思い始めた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:16:56.904 ID:b7674iP+0
まず女がいない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:17:41.700 ID:LcG1Amwg0
>>5
それは居てもね…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:00.831 ID:3JRbz9420
リアルに勉学が相当力がいる
文系と違って理系は四年生ががち研究室
女がいない

文系がある大学か理系でも看護系がない大学じゃないとまじでしょっぱい大学生活やぞ

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:37.798 ID:LcG1Amwg0
>>9
専門っす
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:25:07.826 ID:3JRbz9420
>>13
専門ならいいんじゃない?

あえていうなら、消極的理由で選んだ選択肢は真綿のようにじわじわとお前の人生のクビを静かに絞め続けるぞ

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:28:49.691 ID:LcG1Amwg0
>>20
今もだいぶ絞められてますねぇ
学生がジサツする理由は進路への不安が大きいと思うっすねぇ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:30:35.275 ID:3JRbz9420
>>25
正直な話、一定の大学以上じゃないと就職してから勉強してあとから入るメリットはまじでないよ。

だから今から勉強して大学にそのまま入るか専門いくからだとおもう。

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:06.906 ID:QXBYAvWl0
エアコン修理できる電気工事士はこれから儲かりそうだよな
同業者が減りすぎだし、AIでできる仕事ではないし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:22:03.734 ID:LcG1Amwg0
>>11
aiに奪われにくいってものも進学考えてる理由の一つ、あと就職の時苦労したく無い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:13.378 ID:m9y8q6An0
修士以上じゃないと無意味
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:54.700 ID:Uj+ZQykw0
AIには代替されにくい
イーロン・マスクも言ってたはず
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:24:53.318 ID:LcG1Amwg0
>>14
aiが本格的に出る前はクリエイティブな職種が奪われにくいって言われてたのにね…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:21:59.932 ID:ALmyClPk0
電気科から電力会社とかなら最強ルートだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:22:59.595 ID:LcG1Amwg0
>>15
自分の地元は県電力会社強いっすねー
どこもそうかな?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:25:07.852 ID:QptlWrHA0
学士卒でもおまんまの食い上げにはならない(就活で頑張らなくても一部上場のどっかのメーカーには行ける)が、結局技術職はクソブラックで、社内でヌクヌクしてるだけのナイキンマンの方がホワイトなので、氷河期でもなければわざわざ電気系行って学畜してまで社畜やる必要はない
文系でピ逃げしてガクチカ(藁)のネタ作って就職したらナイキンマンで社内でヌクヌクするのが一番の勝ち組
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:25:22.218 ID:kfMuhlEG0
民間も引く手あまた
万一つまずいても公務員でも引く手あまた

機電系最強よホンマに

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:27:39.066 ID:LcG1Amwg0
>>21
俺に都合いい情報見ると嬉しくなっちゃうわね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:26:47.985 ID:QptlWrHA0
数学物理苦手なら絶対に行くな、演習とか実験でハズレ教員引いて仲間も居なければ即死する
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:30:32.560 ID:LcG1Amwg0
>>22
苦手では無いけど得意でもないっす
英語が一番苦手な科目っすね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:28:09.119 ID:lMloGPjX0
需要が無くなるとしたらリアル北斗の拳
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:31:52.770 ID:QptlWrHA0
>>24
北斗の拳でも電気使ってる街あるから、電気分かる技術者ならヒャッハー達には殺されないだろう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:35:21.233 ID:LcG1Amwg0
>>30
需要が無くならない所は絶対的な長所っすね
専門のパンフから取れる資格まとめてみました

第一種電気工事士
1・2級電気工事施工管理技士補
第二種電気工事士
2級管工事施工管理技士補
消防設備士(甲・乙種)
危険物取扱者
二級ボイラー技士(筆記)
第三種冷凍機械責任者

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:28:58.922 ID:HBzW/RK80
数式好き?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:32:03.052 ID:LcG1Amwg0
>>26
普通
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:30:04.363 ID:QptlWrHA0
クソFランでもストレート卒業、電験3種と猿でも持ってる三点セットの資格、ガクチカあれば学歴フィルター無い限りは食いっぱぐれない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:32:07.388 ID:HemLSMOY0
電気も機械も薄給激務だからやめとけ
可哀想すぎて客から弟子とか若手育成促されてるけど絶対にやらんレベル
おおよそ一部上場でよく耳にするメーカーの開発勤めでも
そのメーカーの平の営業以下だ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:37:42.509 ID:LcG1Amwg0
>>32
大変そうだけど就職できるかが一番不安だから資格必須の仕事就きたいんすよね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:39:13.591 ID:HemLSMOY0
>>34
電気工事士とか危険物取ったほうがいい
設計とか研究とか開発とか間違ってもやるもんじゃない
目の前にいたら全力で止める
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:42:03.192 ID:LcG1Amwg0
>>36
研究、開発、設計は流石に…
手に職つけれるレベルで自分は満足っすね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:39:06.188 ID:qeiHw+z90
大学進学しろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:40:03.214 ID:HemLSMOY0
あと大型とか大特とれ
食いっぱぐれることは死ぬまでなくなるぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:43:09.190 ID:LcG1Amwg0
>>37
よく聞きますね

コメント

タイトルとURLをコピーしました