
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 22:35:01.070 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- おいら、クラシック、ゲーム、アニメ音楽、JPOP、洋楽まで結構聴いてる。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 22:36:20.324 ID:IyUH1Qff0HAPPY
- >>1
ツタヤですね - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 22:37:36.142 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>2
レンタルの話? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 22:46:02.286 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- 俺もっと幅広く聴いてるし曲も作ってる あんまり興味ないジャンルでも作ってみると意外と勉強になること多い
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 22:47:56.403 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>4
ビートルズが良いのな。 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 22:51:57.481 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- >>5
ビートルズも打ち込みコピーしたことあるけど あのリズム感というかノリはやっぱ生演奏じゃなきゃ出ないなと感じた - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 22:54:11.032 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>6
意外と、let it be聴いてる。 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:03:09.483 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- >>7
ロックなのに讃美歌的な歌詞とオルガンを上手く融合させるってのをあの時代にやったことがすごい 作詞作曲したポールの当時の心境や 宗教的な思想 それを作り上げたそれまでの人生があってこその曲なんだなあとおもった(小並感 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:05:54.321 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>9
確かに深い。
軽く作ったような短い曲だが。 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:07:26.765 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- >>11
長期間作り込むよりもササっと作った曲の方がその人の特色がよく現れる気がするんよな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:09:23.656 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>13
今のJPOPの逆。
敢えて、苦労を見せない。 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:15:32.981 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- >>14
今のJPOPも結構ササっと作った曲多いけど 「表現者のササっと」と「商業音楽家のササっと」は全然違うと思う 後者は明らかに「この部分のこの楽器適当にフレーズ決めたよね」とか「タイトルや曲のイメージを考えてフレーズ考えてないよね」ってのがわかってしまう - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:17:44.745 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>19
まあ、才能あれば鼻歌感覚。
狙わなくても。 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:00:01.856 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- マイケルどう?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:03:46.999 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- どのマイケルだ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:06:14.878 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>10
MJ. - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:12:47.244 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- マイケルジャクソンは音楽よりダンスやライブ演出含めたパフォーマンスが凄まじいと思うんだけど それでいて作詞作曲編曲も全部やってるってのが頭おかしい 天才数人を一人の人間に詰め込んだ欲張りセットじゃん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:14:15.668 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>15
ダンスだけでも1番上手い奴。 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:15:07.185 ID:K83FhsNH0HAPPY
- 詳しかった
過去形 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:15:18.256 ID:u+bsx7bI0HAPPY
- ベビーメタルおすすめよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:16:42.881 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>18
知ってる。
チョコレートだっけ。 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:23:03.320 ID:u+bsx7bI0HAPPY
- >>20
チョコレートもそうやけど、
色々ある!
たくさん曲が有るわけでは無いけどね、惹かれるのよ! - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:24:29.568 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>28
なるほど。
まあまあ良いよな。 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:17:11.483 ID:Lr46Ly/W0HAPPY
- Future Funkも聴け
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:18:27.379 ID:K83FhsNH0HAPPY
- ミューザックの魅力に気付いてないとは嘆かわしい
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:19:00.829 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>23
知らん。
懐かしい方が・・・。 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:19:26.317 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- ベビーメタルは作編曲や楽器隊がガチすぎるんよ ただ声が可愛くて明るいから合う曲合わない曲ある気はする ギミチョコなんかはハマってるけどダークさを全面に出した曲はなんとなくチグハグな印象を受ける
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:20:45.118 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>25
ギミチョコ良かった。 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:22:34.906 ID:K83FhsNH0HAPPY
- アンビエント、フュージョン、AOR→ミューザックやぞ
シティポップがリバイバルされてるけどわりと無関係とは言えないジャンル - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:23:31.265 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- Future Funkはオシャレさの中に平成初期のポップス的なレトロ感あるのがいいよね ただホーンセクションのフレーズとかシンセの音作りがリッチすぎるんよな 俺はもっと静かでローファイな曲の方が好きなんだぜ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:24:56.115 ID:Lr46Ly/W0HAPPY
- >>29
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛やめろ!!!
俺の分からない言葉で喋るな!!! - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:28:52.643 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>32
Fidelityのこと。 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:29:45.939 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- >>32
分かろうとするんじゃない 感じるんだ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:23:45.600 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- 12時に終わるので、あなたは誰好き?
渡辺美里のコンサート、今年の先月行ったよ。
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:29:12.526 ID:l5jQAJiB0HAPPY
- ミューザックって言葉初めて聞いたから調べてみたらそういうことか BGM的な音楽はボーカルがないからこそ各楽器のフレーズや音作りを練り込んでるのがすげえ好き 最近のシティポップはその辺の良さを活かしつつボーカルもあるよという良いとこどり
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 23:30:17.229 ID:5wLXGxaB0HAPPY
- >>34
今、関ジャム、分からん。
あれ、おもろない・・・。
コメント