音楽のコード詳しい人に聞きたいんだがⅡm-Ⅲm-Ⅳ7-Ⅴ7-Ⅰの時にさ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:14:17.487 ID:Ha/DXGJx0
最後以外全部セブンスの音をルートに持っていくと響き弱い?
てかそういう曲ある?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:15:46.296 ID:Ha/DXGJx0
Ⅳはメジャー7thやすまん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:17:26.174 ID:swZ69zYId
チャットGPTに聴いてみよう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:30:43.761 ID:Ha/DXGJx0
>>3
世界一おもんないて言われるやろお前
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:57:16.500 ID:tzHAJ4X/0
>>3
マジで気になって、聞いてみたら
アクモンやスティーリーダンが例に出てきた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:20:00.667 ID:EYYibNT60
abcで書けばいいのにわざわざ数字で書いといてミス
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:32:13.044 ID:Ha/DXGJx0
>>4
キー固定で書いてたとしてもその間違え方は避けられんかったやろ

つか誰も詳しい人おらんのか

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:24:03.570 ID:swZ69zYId
セブンスの音をルートに持っていくってどういう意味
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:32:29.784 ID:Ha/DXGJx0
>>5
まんまの意味だよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:32:45.150 ID:tzHAJ4X/0
Dm Emって進行することってなくね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:34:13.316 ID:Ha/DXGJx0
>>9
普通にある
つか絡んでくる奴なんでこんな無知ばっかなんや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:36:51.192 ID:tzHAJ4X/0
>>11
具体例、、、
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:38:23.617 ID:Ha/DXGJx0
>>13
既存の曲クレクレって絡むより鳴らしてみろお前は
つかⅡⅢⅣⅤに進むのはわかりやすい一例でしかないよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:44:06.126 ID:Z0khqWMh0
>>9
頻繁にある
特にDドリアンモード上ではDm→Emの繰り返しとか頻繁にあり
大抵は4thで処理されるから厳密に書くとm7(11)だけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:46:44.838 ID:tzHAJ4X/0
>>24
ジャズとかでよくあるパターンですか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:33:55.554 ID:M7Yb/DTo0
オンコードにするってこと?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:35:31.728 ID:Ha/DXGJx0
>>10
その認識でいいよ
つかなんでここまで確認しないと読めない奴ばっかなんや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:36:55.126 ID:Ha/DXGJx0
聞きたいのは
あえてひたすらベース音を7thにしたら
響きがいい感じでぬるくなって良いのではってことよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:38:34.518 ID:hoSqej6+0
何で誰も答えられないんだって嘆くくらいならそもそも専門板で聴けばよくね?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:39:20.717 ID:tzHAJ4X/0
なんか絶対間違えている気がしますが、、、
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:40:08.313 ID:Ha/DXGJx0
>>17
耳腐ってんの?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:42:56.786 ID:tzHAJ4X/0
>>18
間違っているなら
どう間違っているのか教えて欲しい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:43:58.052 ID:Ha/DXGJx0
>>21
言葉より聴けよ
音鳴らしてどうしても違うと言うのであればレスしてくれ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:42:02.091 ID:kMJi0H4u0
何で猛虎弁使うやつって脳みそ腐ってんの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:42:29.197 ID:Z0khqWMh0
ルート=ベース音と思い込んでるということを誰も指摘できない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:43:19.021 ID:Ha/DXGJx0
>>20
ここの部分にこだわってしまうお前はアスペなんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:45:55.114 ID:Z0khqWMh0
>>22
初心者以下の雑魚が何を抜かす

セブンスの音をルートに持っていく (笑)
つまり「セブンスの音」が根音になる
馬鹿が

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:47:45.815 ID:Ha/DXGJx0
>>26
ルートって単語にひたすらしがみついて突っ込むような奴には
どんなに理論知ってても何も生産性ねーだろw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:55:03.309 ID:Z0khqWMh0
>>29
全く理解できてないお前じゃゴミとデタラメしか生産できないの
理論を熟知してるからこそセオリーと違ったモノを見つけられるわけ
雑魚のくせにえらそうに
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:58:13.768 ID:Ha/DXGJx0
>>32
どうでもいいことに絡む方が楽しいなら音楽向いてないぞお前
でスレタイに何か言及してくれよ素人じゃないんだろ?w
進行が不満ならひたすら7th9thをベース音にしてみる進行に意見してくれてもいいぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:45:37.380 ID:Ha/DXGJx0
つかⅡm-Ⅲmに違和感て戦後くらいから音楽止まってる人?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:47:35.193 ID:Z0khqWMh0
>>25
で 具体例は?俺はだしたけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:48:52.018 ID:Ha/DXGJx0
>>28
お前が>>24で頻繁にあるとレスしたから
その部分はもうええやろ

何に絡んでるんやお前は
前に進まねーな

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:53:54.588 ID:Ha/DXGJx0
つか実際スレタイみたいなな響きを長めに続けるのは斬新だと思うが
頭でっかちの自称音楽家はそこには何も言及せず意味ないとこに絡みまくってて終わってんなvip
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:58:00.860 ID:qQ0HswP30
>>31
斬新でも何でもない
コード感が無くなるだけで狙ってやるならまだしも解決感がなくなる
響き弱い?って何が聞きたいのかもよくわからんし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 23:00:28.904 ID:Ha/DXGJx0
>>35
あえてやるに決まってんだろ
ほんで解決感はⅠに持っていけば否が応でも薄味でもまとまる
この薄味になれるかどうかを聞いてるんだよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 23:01:52.601 ID:tzHAJ4X/0
>>38
ジェフベックの悲しみの恋人たちみたいだな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 22:58:37.243 ID:Z0khqWMh0
>>31
全くもってサウンドしないし7度ベースなんてないからそれは
前後のプログレッションを持って根音と判定されるのでありえない事象なの
初心者用の理論書さらってから語れや雑魚
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/12(火) 23:01:30.390 ID:qldCGEaV0
勝手にやりゃいいじゃんb

コメント

タイトルとURLをコピーしました