音楽ライブって何が楽しいんだ?普通に考えてCD音源の方が歌唱も演奏もクオリティ高いだろ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:08:54.070 ID:dcz79UXd0
馬鹿なの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:09:28.570 ID:GSy2RJrn0
他の人と一緒に盛り上がる楽しさじゃね?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:09:54.802 ID:BKU6zDV20
俺は楽しいけど別にわかってもらいたいとは思わない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:09:58.335 ID:CdmqsX0w0
マジレスすると重低音で身体が吹っ飛ぶ感じは自宅オーディオでは感じない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:10:21.424 ID:zDDDQT080
CDじゃ耳でしか感じられないからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:10:39.375 ID:q9cPeTbQd
会場の生音はいいよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:10:41.696 ID:lOf4g3yo0
生の音楽の前にデジタル圧縮された音源が勝てるとでも
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:10:50.101 ID:lWn0hNOF0
俺も録音派
かといってたまに現場で聴くと やっぱり生はいいな となるケースが多い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:10:50.354 ID:3twT2vfDr
ベースの音に合わせてちんぽ周辺が震えるなんて経験ライブでしかないわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:10:56.508 ID:1dfCML2D0
この手のスレ定期的に立つよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:11:00.262 ID:a2El3Wtb0
ライブハウス初めて行ったときのの音圧凄かったわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:11:07.475 ID:0GI4EmFy0
お前それドリームシアターの前でも言えんの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:14:13.603 ID:lWn0hNOF0
>>12
いうだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:12:12.777 ID:4XGd5K410
何がって言われても説明できないけど、ドーパミンとかエンドルフィンとか溢れ出てトリップした感じになる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:12:51.423 ID:dTE26FRg0
生のが上手い歌手もいるわね
UNISONとか生のがいい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:12:54.161 ID:avuMsHHL0
低音を聞きに行ってる
あと珍しい曲
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:13:13.877 ID:37/FKMMza
ライブ音源のパッケージが一番
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:13:54.260 ID:4XGd5K410
合間合間のMCとかもいいね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:14:06.757 ID:RiAe7e0d0
はじめてが野外だったから環境悪いなと思ったけど
あとは狭い箱しかいったことなくてほんと低い音が基調であとは身のいくまま
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:14:54.704 ID:Wx5m6Erf0
耳で聴くか身体で感じるか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:14:56.211 ID:UvakaJIpp
擦り切れるほど音源を聴いた後にいくライブ
目の前で本物が歌ってるって言う感動あるじゃん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:15:05.463 ID:37/FKMMza
ドーム公演とか実際行くと音楽としてはクソなんだけど
後でブルーレイとか出て買うとちょうどいい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:15:34.959 ID:rDuYan/c0
たまにCD未収録の曲があったり違ったアレンジで演奏されたりするし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:16:40.445 ID:p38W0y9Ia
立て逃げ氏ね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:18:05.834 ID:B61Bs1O30
level 42のライブ映像見てみろよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:18:59.697 ID:uNiSqZws0
音楽だけで、技術で見せるライブは退屈である
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/03(土) 23:21:17.185 ID:CdmqsX0w0
ビートクルセイダースかグリーンか

コメント

タイトルとURLをコピーしました