頭悪い文系の諸君に言いたいんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:31:57.693 ID:qxq7XkkXM
適当な感性じゃなくてデータを見ような
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:32:40.356 ID:L6Tl1rQl0
それな
漫画読むんじゃなくて論文読みなよ文系諸君
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:32:52.302 ID:KJLyAb3O0
データによればボール2個分届かない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:33:14.045 ID:Qm9vmvUsa
さては貴様理系だな?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:34:42.678 ID:fwAi2f2N0
データ読んでる文系はどうしたらいいの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:34:46.844 ID:ESjEpK1Z0
バカな…ッ!データを絆の力が超えたって言うのか!?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:34:52.500 ID:g7pGb+3×0
理系就職は田舎勤務率と長時間労働率と高齢独身率が高すぎてな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:35:52.663 ID:oMzZI/FId
>>7
データ見てる筈なのになんでそんなん選ぶんかわからんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:35:28.390 ID:d0jJW9Wm0
私立文系数学選択舐めんなよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:35:37.236 ID:GYiUJ85O0
妄言でなんの意味も無い会話するの大抵文系だからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:36:34.388 ID:Pxchn6/+0
ネットの議論()だと誰もデータを提示しない模様
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:36:40.847 ID:nR3x+J6A0
適当な感性で思い通りになるのになんでそんな面倒な
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:37:20.276 ID:GYiUJ85O0
>>12
思い通りってか的外れだからまずい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:36:59.993 ID:GYiUJ85O0
ノーベル科学省は全員理系
もう察するだろ

理系と文系の差が

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:38:14.504 ID:ksarpUh90
協力して生きればいいのになぜこうも互いをこき下ろそうとするのかね
宇宙人はこれ笑うらしいな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:38:20.988 ID:muTT96MmM
先ずは金を稼ごう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:38:31.668 ID:GYiUJ85O0
理系がいなけりゃ一生原始時代な訳だ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:39:38.516 ID:gH6GbtAo0
理系ってネタスレもわからずにコンプ発動するんだな
数字ばっか見てないで空気読もうな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:40:33.405 ID:GYiUJ85O0
ネタじゃないだろ
国家の危機だよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:41:13.044 ID:AzyhCEyN0
文系だけど理系には感謝してるよ
ちゃんと技術や知識のあるすごい人が報われる社会になるといいね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:41:42.023 ID:GYiUJ85O0
>>20
みんなそう思う必要がある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:43:24.714 ID:muTT96MmM
>>22
理系で頭良いならなんで理系が稼げないか説明出来る?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:44:23.830 ID:GYiUJ85O0
>>25
まず官僚が文系ってのがまずいな
こういう根本が腐って他に伝染してるんだろう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:46:00.766 ID:muTT96MmM
>>27
頭悪そう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:46:32.968 ID:GYiUJ85O0
>>28
スクリプトレベルに言われた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:41:37.821 ID:AzyhCEyN0
ちなみに企画職だから開発ともかなり仕事してる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:42:58.346 ID:fwAi2f2N0
文系だろうと理系だろうと情報リテラシーを大事にしましょうって話
まともな理系なら学びの過程で自然と身につくんだろうけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:43:04.821 ID:nR3x+J6A0
数学できなくて出世できるのは日本だけなので、このシステムを維持しよう!三角関数の教育をやめさせよう!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:43:38.177 ID:X47wbP3S0
まともな理系つっても宮廷上位までな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:48:22.286 ID:AzyhCEyN0
本来労働力は需要と供給で価格が決まる
それが崩壊して需要はたくさんあって供給がほとんどない、本来なら高くない人材が安く買われて、その逆が高くなってる(数が多いから強い)
その結果、衰退していった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:50:31.422 ID:GYiUJ85O0
学歴高い文系ってのが一番厄介でな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:51:36.638 ID:GYiUJ85O0
金の話なら老害も絡んでくるな
高学歴老害はパーフェクトだ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:52:15.820 ID:GYiUJ85O0
高学歴 文系 老害

完璧な害悪マンができるな

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:52:26.223 ID:Pv/jxgqE0
嘘つきは数字を使う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:53:15.848 ID:GYiUJ85O0
でこの三点セット持ちが基本日本を仕切ってる

どうだ?怖いだろ?

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:54:22.123 ID:muTT96MmM
どんなけ必死なんよ
そんなんだから稼げない理由が説明出来ないんじゃないの?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:56:16.831 ID:GYiUJ85O0
>>38
それは会社の都合だろ
技術より年功序列、技術より新卒、みたいな悪習があるだけで

是正されると良いな

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:57:29.630 ID:muTT96MmM
>>42
お前は多分技術も無いよ
イメージじゃなくて得意のデータと統計で説明してごらんよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:58:01.017 ID:GYiUJ85O0
>>44
年功序列ってイメージだったか?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:59:40.714 ID:muTT96MmM
>>46
君のデータと統計で弾き出された結論は年功序列なのね?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:54:50.082 ID:fwAi2f2N0
こわい!
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:55:02.548 ID:nR3x+J6A0
でもデジタル庁とか、管理職全員文系だろうなぁ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:55:42.076 ID:muTT96MmM
>>40
アレは阿呆の極みよねwww
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:57:28.254 ID:GYiUJ85O0
外資や海外いくなら理系しか稼げないぞ
文系は清掃くらいだぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:57:41.214 ID:fwAi2f2N0
デジタル庁ってあれ主に既存の省庁勤めの公務員どもを異動させて組織されてんだろ
そら中途で入ったエンジニアは疲弊するわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/03(金) 00:59:04.596 ID:muTT96MmM
>>45
それね
俺にデジタル庁任せたら相当やれる自信あるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました