- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:46:00.827 ID:UW4pQgB00
- 大学で何するか知らないのに??
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:46:51.376 ID:n36ZgznM0
- 大卒「大学なんて行っても意味ない!!」←解決
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:46:54.618 ID:VVvZTGdh0
- Fランク大学へ行っても意味がない だからね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:49:27.343 ID:5UHKpy1d0
- >>3
でも実際犯罪犯してるのって高学歴多くね
通り魔とか料理的殺人とかやってる奴とか勉強できる素直な子って言われてること多いし
高卒とか中卒の方が勉強にとらわれてない分人間として大事なものを持ってる気がする - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:50:52.281 ID:VVvZTGdh0
- >>6
就活の難易度が上がるからだよまあここ10~30年は馬鹿な両親がいけるからという理由で出した結果ニートを増やす結果になった
就職難時代だったから、専門学校や大学はニート養成校だった - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:52:08.681 ID:UW4pQgB00
- >>6
犯罪者にはどういう学歴の人が多いのか。
男女とも、中学校卒業が最も多くなっています。男性では42.1%、女性では37.6%、だいたい4割です。国民全体では中卒者は2割ほどであることを考えると、この比率はかなり高いとみられます。 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:54:31.019 ID:5UHKpy1d0
- >>10
なんか差別的な統計だな
こういう中卒者を貶めるような記事が平然と罷り通ってるのを見ると、日本の無駄な学歴偏重主義がこの先も無くなることはないんだろうなっておもってしまう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:02:11.623 ID:HUSf/C1ga
- >>12
実際の数値なんだからしょうがなくね - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:04:56.278 ID:5UHKpy1d0
- >>21
もし仮にそれが実際の数値だとして、わざわざそういう統計とった理由は?
「ほら中卒はこんなに犯罪者が多いですよ!」ってバカにする以外の理由があるのか????これがもし大卒者の犯罪が多いという結果なら価値あるものだと思えるけどね……
日本特有の偏差値至上主義を打破するきっかけになるし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:07:51.195 ID:HUSf/C1ga
- >>24
今ってそこまで偏差値至上主義じゃないでしょ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:14:08.366 ID:GS7QZG0sd
- >>24
頭悪そう
まさに大学出てない猿って感じ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:47:22.175 ID:sJOAiATC0
- 陽キャ乱交サークルか陰キャサークルにはいるかでしょ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:48:04.051 ID:plpG0Glod
- 童貞がセックスを語るみたいな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:51:24.694 ID:NcveLt0B0
- 大卒童貞ニート俺(27)「大学行っても意味ない」
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:51:26.698 ID:rAUW2zDQ0
- いわゆる「すっぱい葡萄」ってやつだな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:52:58.780 ID:5UHKpy1d0
- 日本の大学って暗記で行けてしまうから地頭の良さとは関係ない
むしろ暗記に特化してしまうせいで自分の頭で考える力を失ってしまうんだと思う
社会に出たら高学歴ほど使えないって言うのはそれが原因変に暗記教育に染まってない高卒とかの方が現実社会では有脳なんだよね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:54:39.850 ID:LjN5Y1XQ0
- >>11
高卒か? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 18:55:02.286 ID:5UHKpy1d0
- >>13
俺の学歴なんてどうでもいいだろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:00:37.541 ID:8pDyPCAja
- 親からそう言われてんだよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:05:30.808 ID:tZY9BDub0
- 募集したら選別必要なレベルで応募くる企業ならまずは学歴で見るよね
選別大変だもの
でもいわゆるFランは高卒よりアホかもって思ってしまうよ
大金出して大卒という称号を欲しがる無能としか見えない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:09:03.173 ID:HUSf/C1ga
- >>25
それはないよ
高卒が入れるような会社ならF欄とかそもそも気にしてない - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:06:17.213 ID:JODrTsoL0
- 高卒コンプレックスを乗り越えるにはそういう考え方をするしかない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:08:08.531 ID:xtBqwCr9d
- 高校中退短大卒僕「行かなくてもなんとかなった」
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:08:53.135 ID:E6Bsjr1c0
- ID:5UHKpy1d0
顔とID真っ赤にして分かりやすいな
そんなんだから見下されんだよ高卒風情が - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:12:18.480 ID:6O2dcZKn0
- Fランにしかいけなかった高卒「大学なんて行ってもしゃうがない」だろうな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:13:01.494 ID:7pTQhCgFd
- 高卒の僻み
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:13:47.097 ID:KXMKpvbe0
- 中退だからだろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:15:27.311 ID:ql8hzN6U0
- 就職予備校だろ
『授業に出る』時点でただの就職予備校だろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:18:45.445 ID:WeVXp+OW0
- 普通に生きてたら大学くらい行くだろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:19:50.179 ID:nZdpS4Ys0
- 馬鹿の一つ覚えみたいに大卒より稼いでるしか言わない
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:24:02.553 ID:5UHKpy1d0
- >>37
大卒優遇社会で大卒より稼いでるならすげえじゃん
下駄履かせてもらって中卒高卒に負けてはずかしくないの?w - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 19:29:55.987 ID:728bSB3LM
- 高卒ピキピキでワロタ
高卒「大学なんて行っても意味ない!!」←大学行ってないのになんでわかるの?????

コメント