高卒で稼げる仕事って何がありますかね

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:54:38.411 ID:F2eAzfeN0
あったら教えてください
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:55:13.813 ID:Q4fazBE90
ライン工
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:56:54.738 ID:F2eAzfeN0
>>2
なるほど
選択肢に入れてみます、ありがとう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:55:39.538 ID:/rPDG+nf0
大型取れば年収400は確保
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:58:00.659 ID:F2eAzfeN0
>>5
大型って自動車免許のことであってます?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:22:44.492 ID:vOD1Mx7I0
>>11
トラックもバスもやめとけ
大型もフォークも持ってるけど結局ウーバーみたいなフーデリが一番稼げるよ 稼ぎたいなら長時間労働前提だけどね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:23:25.815 ID:F2eAzfeN0
>>36
なるほど、参考にする
ありがとう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:57:45.906 ID:mgjLgAv20
中途半端に勉強して士業資格取るよりは大型+危険物取ってコツコツ働いたほうが生涯年収高いという場合もある
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:58:27.036 ID:F2eAzfeN0
>>10
なるほど
検討してみます
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:59:23.599 ID:UXM9CCcZ0
高卒でTOYOTAに入社
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:00:29.457 ID:F2eAzfeN0
>>15
倍率凄そうだな
でも教えてくれてありがとう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:01:45.971 ID:UXM9CCcZ0
できる奴は大学在学中にベンチャー企業立ち上げて成功しているから
有る意味高卒と変わらない
だから頑張れ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:02:47.603 ID:F2eAzfeN0
>>19
ありがとう、諦めかけてたけどもう少し頑張ってみる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:04:00.604 ID:syb4IwM70
俺は同人エ口ゲ作りで年収1000万稼いでるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:05:07.371 ID:F2eAzfeN0
>>22
エ口ゲかあ
そこまでいくの大変だったろうに、すごいな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:11:49.576 ID:syb4IwM70
>>23
RPGツクールで作ってるだけだから簡単だよ
テキストとゲーム部分作って絵は外注すれば絵が描けなくても作れるよ
全部外注で作って稼いでるサークルもあるけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:13:23.506 ID:F2eAzfeN0
>>24
そうなのか、知らないジャンルのこと知れて面白いな
自分は物語考えたりするのどうも苦手で
絵は好きなんだけど。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:12:13.735 ID:UXM9CCcZ0
ルーティン作業が大丈夫なら工場かな
SONYとかCANONとか電子部品組立る工場が良いと思う
そこまできつく無い
食品は辞めた方が良い
重量物で腰を痛めやすい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:15:55.039 ID:F2eAzfeN0
>>25
なるほど
複雑な作業苦手だからそういうのいいのかも知れない
腰は今ギリギリだから食品系は避けるよ、ありがとう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:16:28.224 ID:427McU7Rd
夜勤のなにか
深夜手当つくよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:18:13.131 ID:F2eAzfeN0
>>28
夜勤か
昼夜逆転してるしアリかも、ありがとう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:17:30.718 ID:C3fVBI6qd
受け取りに行く人
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:21:42.705 ID:F6XWt2oT0
高卒でも地方公務員いけんべ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:22:53.877 ID:F2eAzfeN0
>>34
公務員は割と惹かれてる
稼げるのかよくわからなくてまだ保留だけど
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:26:20.909 ID:BKbkxZMN0
どこにも就職できなくてパソコン操作だけできる、という状況にならない限りはITにはくるなよ
末端は搾取されるだけだ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 06:28:14.073 ID:F2eAzfeN0
>>39
大丈夫
Twitterやるくらいしかできないのに行かんよ
忠告ありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました