高卒を見下す大卒は本当に腹が立つ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:47:48.834 ID:c87g9mlb0
経済的な事情で大学に進学できないのかもしれない
学校の勉強が性に合わないだけかもしれない

これらの色々な要因があるのにひとくくりにして見下すとか
お前は何を大学で学んだんんだ?って思う

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:48:21.361 ID:sV0lEb7a0
勉強だろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:48:56.626 ID:z6HKkID20
それなら大卒に劣らないだけの何かを示さないと
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:49:04.977 ID:aZvksrbe0
かもしれない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:49:34.888 ID:tQSUCLHE0
今の時代は院卒ぐらいじゃないと
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:49:46.044 ID:4+B2vEnLM
今時高卒はないわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:49:48.506 ID:iUQVQtH60
自信ない奴がやりがち
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:49:58.368 ID:cgoli6mWr
まともな大卒ならそのくらい差つくじゃん
F欄なら努力しなかったんだがら仕方ないよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:50:08.725 ID:8ruo3niY0
見返せばいいのでは?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:50:17.040 ID:+5XSPzGB0
いつもマイナーな特殊な例を盾に一般論化してるけどアホなの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:51:03.502 ID:4+B2vEnLM
>>10
高卒だから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:50:41.153 ID:f8934rLUa
ちょっと待て 中卒の存在は?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:51:13.723 ID:riOH3T9Qr
三浦くんに弄ばれた女の子たちが死んでいくってこと?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:51:34.856 ID:ukeBQRFW0
放送大学やればおk
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:52:56.743 ID:c87g9mlb0
中卒であろうと見下す奴はクソだと思うよ

家庭の事情に加え、早く社会に出て役に立ちたい・勉強以外のことで能力を発揮したいという人もいる

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:53:38.889 ID:aiom00dY0
ネットというのは現実で承認欲求を満たされない奴のオアシスだからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:53:44.586 ID:un/V5lS2r
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:53:53.932 ID:HTmmLujyd
大学中退した高卒だけど高卒は見下してる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:53:57.920 ID:EfxmSkbIr
休学したり中退して就活を始める学生を支援してやるべきだよ
今日日大学なんてレジャーランドだから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:54:08.918 ID:f8934rLUa
でもハイエースとビッグスクーターと水上バイク乗ってるの高卒中卒だけだし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:54:49.327 ID:klpjXVQC0
なんで同じネタで毎日立てるの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:54:58.563 ID:iFraAQjE0
大学くらい行けよって思うけどな
手段なんか腐るほどあるし、勉強が合わないなんてその後の人生考えたら行かない理由にはならんわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:55:39.556 ID:c87g9mlb0
大学で学ぶ意義は、社会の諸問題(貧困・格差・紛争・差別)等を議論し、解決に導ける知識を習得することにある
それなのに様々な事情で進学できなかった者を見下すとか…
正直あり得ねえ

ってのが俺の感想

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:56:09.866 ID:1tXByqPy0
見下してないよ
学歴は学歴でしかないし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:56:17.799 ID:vRcQ3AXB0
経済的な事情で大学に進学できない
学校の勉強が性に合わない
これを見下されて当然と思わないのが底辺たる理由
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:56:34.781 ID:tQSUCLHE0
大卒のメリットは学歴コンプがなくなる点
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:57:34.035 ID:56fnbXdD0
差別じゃなくて区別だから問題ない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:58:03.022 ID:BWRGTQzEa
頭おかしいんだろほっとけほっとけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:58:33.785 ID:jgwgXAdC0
上司が高卒だけど
めちゃくちゃ仕事ができるから尊敬してる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:58:36.837 ID:v9kEuCXWr
大卒3年目だけどやっと100くらいかな
つかわなすぎだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 11:58:58.648 ID:e1+D09dX0
ちゃんと稼いでる高卒中卒は見下さない
逆に稼げてない奴は学歴関係無く見下してる
年収400万無い奴は同じ人間として見てない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 12:00:37.377 ID:oJv2bEPn0
まあその大卒同士でもマウントの取り合いがあるんですけどね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 12:00:44.907 ID:devfG1o/r
中卒はないわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/21(土) 12:01:12.870 ID:c87g9mlb0
お金儲けできるかどうかで判断するのも良くないよ
お金儲けにつながらないけれど、社会にとって必要不可欠な仕事ってあるからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました