
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:27:13.114 ID:UloXBxfndXMAS
- 平均レベルの知能なら
職業高校行って、優良企業に就職するのが安牌のような気がするけど - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:28:55.127 ID:txZB0l+v0XMAS
- ホワイトな奴隷になりたくて大学に行きブラックに就職
仕事は仕事内容よりも人間関係のほうが重要だと気付かずに
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:29:36.182 ID:UloXBxfndXMAS
- 上司に恵まれるかは学歴に関係なく運
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:31:44.913 ID:txZB0l+v0XMAS
- >>3
企業の体質が重要
今回のダイハツのようにビッグモーターのように企業体質がアレだと上司もアレ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:30:15.885 ID:xagV/m0q0XMAS
- 俺もそう思うよ
世間はあまりにも大学行きすぎだし、大卒を神格化しすぎだって、高卒の方が得する場合もあるって
でも悲しいかな、高卒のまま生きてても一生マウント取られるからね… - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:31:12.618 ID:3JBNzarp0
- 俺大卒で大企業の現業行ったけどめちゃくちゃキツくて辞めたよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:31:51.613 ID:3JBNzarp0
- 普通に中小企業でデスクワークやったほうがいい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:32:21.799 ID:UloXBxfndXMAS
- >>7
向き不向きなんだよな結局 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:33:17.996 ID:3JBNzarp0
- >>8
というよりガチで健康被害があるからやめといたほうがいい
健康より金が大切だというのなら高卒で現業行きな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:33:40.360 ID:WYXshmtE0XMAS
- 院卒で大企業に行ったけど楽だよ
年収も900万超えたし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:34:04.289 ID:zpBY8dVcHXMAS
- Fラン行っても役に立たんどころかメンタル腐るだけだしな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:34:34.642 ID:3JBNzarp0
- >>11
なんでメンタル腐るの? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:34:04.427 ID:0vxghNPF0XMAS
- 組織ピラミッドのトップは少数でいい
底辺の方が多くの人材が必要
少子高学歴社会は上部に集中して過当競争
幸いに日本は職人の国でマネジメントより
現場主任を目指すために中韓に比べいい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:34:16.639 ID:o5Aq3jkxMXMAS
- 平均なら大卒カード持っといた方がいいと思うわ
F欄行った上に目的もなく中退するような奴は高卒で働け - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:34:47.475 ID:QZO7e7rd0XMAS
- 言っとくが大卒って肩書はマジでかいからなあ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:35:41.934 ID:3JBNzarp0
- >>15
まず日常生活で大学名聞かれることが無いしね
高卒はちょくちょくバレるから公開処刑されてるけど - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:38:32.760 ID:xagV/m0q0XMAS
- >>15
大卒でも通信制はバカにされるけどな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:36:28.468 ID:3JBNzarp0
- ちなみに俺は高卒就職はアリ派
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:37:05.162 ID:+4fobDpddXMAS
- 現業=ブラック、身体壊すって信じながらオフィスで奴隷労働するバカが多いからブラック企業と底辺大学が儲かる
実際そんな事ないのにな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:38:28.444 ID:3JBNzarp0
- >>18
いや、俺は
肉体労働
感情労働
頭脳労働
すべて経験したけど、肉体労働だけは本当にキツイぞ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:41:42.358 ID:+4fobDpddXMAS
- >>20
まず現業=ハードな肉体労働しかないって考えからしておかしい
工事関係以外の例えば製造とか保守管理とかなら運動つっても飲食のホールの方が良く動いてた程度の運動くらいしかしない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:42:44.472 ID:uqd8Mj8R0
- >>29
製造もキツイらしいけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:44:35.128 ID:+4fobDpddXMAS
- >>31
少なくとも俺の行った所で正社員ならかなり楽だったぞ
契約、派遣社員はキツそうだけど - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:45:07.850 ID:3JBNzarp0
- >>35
でも、夜勤あるんでしょ? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:37:59.776 ID:UsTsUzT/0XMAS
- >>1
陰キャチー牛ならそれが正解だよ
大卒の就職は面接重視で彼らには不利だから
高卒で大手現場目指した方が生涯賃金高くなる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:39:54.257 ID:3JBNzarp0
- >>19
これはある
チー牛は高学歴でもマジで仕事貰えない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:41:38.369 ID:UsTsUzT/0XMAS
- >>22
成績と素行が良ければ大丈夫な高卒が正解
大卒枠は学力以上に対人コミュニケーションの
ハードルが上がるから学歴ドブに捨てる事になる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:42:24.802 ID:WYXshmtE0XMAS
- >>28
言うてコミュ力なかったら社会生活自体が苦労すると思うけど - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:43:40.005 ID:UsTsUzT/0XMAS
- >>30
コミュ力と言っても最低限は前提だし
大卒だと大喜利クイズ大会みたいな面接に
対応する能力求められたりするから困る - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:44:53.396 ID:WYXshmtE0XMAS
- >>33
そんな面接した記憶ないけどな
普通の質問に答えるだけだったような - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:45:49.760 ID:3JBNzarp0
- >>36
俺も無い
多分5ちゃんの作り話を真に受けてる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:39:58.878 ID:BQ0NDLBM0XMAS
- 人の生き方に"変"なんてないよ。いろんな選択があって当然
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:43:10.651 ID:xagV/m0q0XMAS
- >>23
こういう考え方がもっと広まってほしいよ
人それぞれ、自分にあった生き方を選択するべき
もちろん、真っ当に努力した人は評価されるべきだとは思うけど - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:44:03.577 ID:3JBNzarp0
- >>32
5ちゃん民はなんでも叩きたがるからな
5ちゃん民の言うことは真に受けてはいけない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:40:08.815 ID:MjKFLaYT0XMAS
- 俺は工業高校で上の方の成績だったから
大企業の総合職にいけたよ
多分大学行ってたらここには入れなかったと思う - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:40:29.255 ID:EE9BLsHD0XMAS
- なんでJRだけ現業で大卒採用するんだろうな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:41:21.768 ID:3JBNzarp0
- >>25
大手私鉄と日本郵政グループも採用してるよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:41:03.554 ID:0vxghNPF0XMAS
- 日本より中韓が学歴至上主義の
トップマネジメントの金崇拝
日本の場合は現場に権限があり
ボトムアップ型 - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/25(月) 07:45:39.438 ID:s14fNQbg0XMAS
- 枠があるから各校2人までなら先生がやってくれる
コメント