高学歴な人ほどスピとか意外と信仰してる人が多いよね

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:18:37.191 ID:+R9QbAFq0
本当に頭が良いのなら、そんな非科学的なもの信じないのにな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:19:21.661 ID:1W8UJxpZ0
ノイマンも最後は
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:20:12.253 ID:ZFZIfBOV0
絶対に頭が良いとは限らないし
勉強できればそれでいいわけで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:20:53.553 ID:M1kZbR1+d
頭が良いから信じないってのもよくわからない
なんでそう思うの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:24:29.949 ID:+R9QbAFq0
>>5
真実が曖昧じゃん 占いと同じ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:50:55.573 ID:M1kZbR1+d
>>6
頭が良いと曖昧でない真実に辿り着けるという幻想があるのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:54:27.967 ID:+R9QbAFq0
>>11
そうは思わんな 頭使わなくても突然気付いたりする事もあるし 頭使えば真実にたどり着くのが全てとも思わんよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:57:16.655 ID:M1kZbR1+d
>>13
なにいってだ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:25:41.512 ID:Q9fjFQZ/0
レムリアの記憶が~
スターシードが~
魂のステージが~
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:27:07.309 ID:JiUHPZyk0
ジョブズのこと?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:27:23.080 ID:Ib2RzBn/0
少ないだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:40:12.303 ID:+j5cKaQxd
1)未解明な事を突き詰めていくと必ずどうしても人智を超えた所に行き着くので
科学・哲学と宗教は親和性が高い

2)ほんの小さな信仰心でもそこから論理構築していくから
逆に一度信じたら簡単には揺るがなくなる

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:52:20.067 ID:+R9QbAFq0
>>10
確かに 世の中未解明なものが多いからなぁ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:58:31.717 ID:+j5cKaQxd
>>12
そこで宗教に疑問持てるかどうかは
宗教で痛い目に遭った社会経験によるんだろうけど
まだ大学生ぐらいだと幼少期から勉強しかしてないからね

名門大学の学生がオウムや顕正会なんかにバンバン引っかかる

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:55:19.145 ID:+R9QbAFq0
頭使わなくても突然真実に気付いたりする事もあるしね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:57:15.780 ID:tDkyTd1a0
最近スピの人と接してるけどマジやばい
見た感じ、アイドルとかバンドのメンバーを応援してるようなノリで
スピリチュアルの教祖様が好きっていう癖なのかなと思った
だいたい入れ込んで大金落とすか布教活動に勤しんでる
教祖様からしたら鴨でもあり駒でもある存在って感じ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 06:58:31.971 ID:M1kZbR1+d
>>15
チンポがでっかいのかもな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 07:00:06.733 ID:YTQ3CWbP0
ヨガとかモロそんな感じする
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 07:01:31.077 ID:d3DtnM7F0
まさに頭悪い低学歴の発想なんだろうなこれ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 07:02:02.654 ID:Yt2GkQML0
でも仏教とかめちゃくちゃ難しい世界観になってるって言うよね
そりゃ学者が専門的に研究するぐらいの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 08:06:13.204 ID:1RVoVnXM0
>>21
本場の仏教は難しすぎたな
だからインドで流行らなかった
日本は安易な改変で念仏唱えればいいくらいにして流行った
原作者はブチギレると思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 07:04:06.097 ID:d3DtnM7F0
殆どの物事を知らないから自尊心を保つためなんだろうな
未知なものを恐れたりバカにしたりするのって
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 07:07:01.524 ID:qH+sOaw50
自分で物事考えられないとそうなる
オウムとかで大暴れしたのも高学歴の奴だし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 07:10:41.835 ID:+R9QbAFq0
>>23
自分で物事考えるのにも限界がある気がするがw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 07:11:17.351 ID:FxPp2Ugp0
スピってなんだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 07:20:16.700 ID:jJ5nmEsi0
アインシュタインは自ら聖書の嘘に気づき、人格を持った神の存在を否定した
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 08:05:18.426 ID:1RVoVnXM0
アメリカ人なんて医者も政治家もキリスト教徒だよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 08:17:48.343 ID:3H+ohkeyM
効率いいぞ
今風で言うとタイパがいい
言われた事するだけで評価される典型
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 09:10:12.443 ID:8p0YLYPZ0
ホメオパシー信じてる医者とかいるらしいしな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 09:15:27.902 ID:8GQQvQBV0
親戚のおばさん津田塾とかと同レベルらしいけど
陰謀論とか自分は○○の生まれ変わりとか
いう話ばかりしてて怖い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/23(金) 09:24:24.565 ID:nK0GKh9Ra
>>32
周囲がすなおに学歴で認めてくれてなさそう
嫉妬でむしろその学歴なのにできないのとか
言われて武装してそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました