
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:32:06.678 ID:tGe8CEWs0
高学歴だと成功しやすいの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:32:37.154 ID:I/S+cYm20
高市早苗見たら分かるだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:33:09.791 ID:tGe8CEWs0
>>3
高市は高学歴なの?
高市は高学歴なの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:33:03.980 ID:PeDO8dF3d
成功してる高学歴の人はあんまり表に出てこないからな
表に出てる高学歴の人は失敗してる人だ
表に出てる高学歴の人は失敗してる人だ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:34:40.587 ID:6FMeVouGa
>>4
これが本当
これが本当
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:33:59.541 ID:WX5wiDRL0
厚切りジェイソンなんかいい例じゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:34:11.783 ID:tGe8CEWs0
そこそこ給料アップする人は居るとしても、成功してる人は見た事がない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:34:18.289 ID:FBCeSat2M
ノーベル賞受賞者は?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:53:16.876 ID:mGlh++lC0
>>8
これ系の人は割と情熱大陸で知るよね
これ系の人は割と情熱大陸で知るよね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:53:52.199 ID:tGe8CEWs0
>>32
ノーベル賞は成功だろ
ノーベル賞は成功だろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:54:15.002 ID:7Sf0xXg7r
>>35
言うほどキングか?
言うほどキングか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:55:03.584 ID:tGe8CEWs0
>>36
プチ成功かな 憧れはしない
プチ成功かな 憧れはしない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:35:11.846 ID:9Gm8d1cU0
成功した低学歴と失敗した高学歴がピックアップされやすいだけだぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:36:20.701 ID:mMZCVNIp0
自民党 林 茂木 古馬ホーク 農水相鈴木 みんな成功してるが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:36:50.044 ID:6FMeVouGa
極端な話、お金を稼ぐのが目的なら
目立つのは最終手段だからね
目立つのは最終手段だからね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:37:21.676 ID:XcWnHIMNr
成功ってなんのことなの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:37:50.506 ID:DuWXWEwX0
まずは「高学歴」と「成功」の定義の擦り合わせをしませんか?
ちな世界大学ランキングで東大は26位、京大は61位
その他の大学は100位以下です
ちな世界大学ランキングで東大は26位、京大は61位
その他の大学は100位以下です
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:53:23.802 ID:a6OJk4Cj0
>>15
早稲田が高学歴にはいるかだよな。
大学生の100人に1人は早稲田なんだからそんなに大した事ない、とも見える。
それはそうと世界大学ランキングもってきてるお前は低学歴。
早稲田が高学歴にはいるかだよな。
大学生の100人に1人は早稲田なんだからそんなに大した事ない、とも見える。
それはそうと世界大学ランキングもってきてるお前は低学歴。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:38:34.146 ID:tGe8CEWs0
うちの上司も高学歴なんだけど、なぜか底辺の解体屋してるしなぁ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:42:12.676 ID:lqke+CMB0
>>16
純粋に一般入試突破した人ではないんじゃないの スポーツ推薦だったり
純粋に一般入試突破した人ではないんじゃないの スポーツ推薦だったり
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:39:02.134 ID:XcWnHIMNr
お前が思う成功した人ってなんなんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:40:16.360 ID:tGe8CEWs0
>>17
地位と名誉を得た人
地位と名誉を得た人
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:40:59.415 ID:XcWnHIMNr
>>19
ああ!もう!!!
ああ!もう!!!
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:43:04.077 ID:MS5pbpSA0
>>19
この手の返ししてくる奴って真意を確認するまでに10レスくらいかかるから辛いんだよな
この手の返ししてくる奴って真意を確認するまでに10レスくらいかかるから辛いんだよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:46:37.658 ID:iNvjbi3Sd
>>19
笑わせるな
笑わせるな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:39:09.076 ID:qAHsnZPX0
同級生であつまるけど普通にみんな成功してるよ
少数が目立ってるだけじゃね
少数が目立ってるだけじゃね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:42:04.097 ID:9Gm8d1cU0
そりゃ解体屋の下っ端は成功した人と接点ないわな..
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:43:52.295 ID:tGe8CEWs0
>>21
学校行ってたら知り合いが高学歴とか分かるじゃん?
学校行ってたら知り合いが高学歴とか分かるじゃん?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:43:33.516 ID:0MfMJ5dnr
普通の成功はしてるよ
なぜならルートが決まるから
なぜならルートが決まるから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:44:41.457 ID:tGe8CEWs0
>>25
決まってる人なら、成功してそうだね
決まってる人なら、成功してそうだね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:46:43.213 ID:BMr2ymzJM
そりゃ大半は人前に出る職になんて就かないからな
大学出るのはあくまでいい会社に入りやすくなるってだけだから
大学出るのはあくまでいい会社に入りやすくなるってだけだから
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:52:40.346 ID:tGe8CEWs0
>>29
良い会社に入ってそこそこ給料上がる程度じゃダメなんだよ キングにならなきゃ意味がない
良い会社に入ってそこそこ給料上がる程度じゃダメなんだよ キングにならなきゃ意味がない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:55:28.925 ID:a6OJk4Cj0
>>31
上場企業のおえらいさん、みんな高齢の男性だからなぁ。
60超えて成功かいなかわかる!なんて、
なかなか過酷な競争屋で。
上場企業のおえらいさん、みんな高齢の男性だからなぁ。
60超えて成功かいなかわかる!なんて、
なかなか過酷な競争屋で。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:51:11.161 ID:a6OJk4Cj0
どこまでが高学歴かはわからんが、
いい会社に入れてしまうから大勝ちしない、ってのはあるかもね。
高卒公務員と大卒公務員(二種)で生涯賃金がさほど変わらん、ということを知って愕然としたわ。
いい会社に入れてしまうから大勝ちしない、ってのはあるかもね。
高卒公務員と大卒公務員(二種)で生涯賃金がさほど変わらん、ということを知って愕然としたわ。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:53:30.275 ID:RBSXlww40
ほら今度はキングとか言い出したじゃん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:55:48.804 ID:IlEVL3Vb0
成功と高学歴の定義によりすぎじゃね?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:57:57.099 ID:a6OJk4Cj0
>>39
ひとまずリーマンは成功の定義には入らなさそう。
ひとまずリーマンは成功の定義には入らなさそう。
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:59:16.689 ID:tGe8CEWs0
>>42
リーマンはダメだろ リーマンは
リーマンはダメだろ リーマンは
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:56:26.020 ID:a6OJk4Cj0
学者は金持ちにはならないが、
成功といいたくなるね。
成功といいたくなるね。
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:56:57.458 ID:CDN1uh6e0
研究とか学問で成果を出してるのは高学歴じゃん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:58:17.146 ID:tGe8CEWs0
>>41
アインシュタインみたいな?
アインシュタインみたいな?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 12:59:39.695 ID:a6OJk4Cj0
>>41
「研究」とか「学問」って学歴に依存しすぎて比較にしにくい。
「研究」とか「学問」って学歴に依存しすぎて比較にしにくい。
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 13:00:34.433 ID:wRH8YiIL0
>>46
いうほどしてるだろうか?
いうほどしてるだろうか?
どこの大学にも所属してないおっさんがノーベル賞取ったりしてるが
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/30(木) 13:03:12.050 ID:mTbMLM9W0
俺が的確な答えもっているから教えてやろうか?


コメント