- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:27:43.395 ID:SndNczQQ0
東大10%
早慶主要国公立5%
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:28:46.845 ID:OL9l98Fca
学歴で利益得てるんだから増税しろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:29:17.024 ID:8HwZJP7c6
10%はきついなあ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:29:20.826 ID:xE5Pw/8k0
労働者の労働人口ピラミッドを適正に戻すためにも高学歴は重税にした方がいいと思う
そうすれば低学歴が増えて労働人口ピラミッドはバランスが良くなる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:30:53.293 ID:SndNczQQ0
>>4
低学歴を増やすのは外国から人連れてくるだけでいい
国内で低学歴を増やすメリットは全く無い
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:32:57.899 ID:xE5Pw/8k0
>>7
逆
労働人口ピラミッドが歪だから外国人を連れてこなきゃならなくなる
労働人口ピラミッドは国内だけで調整して外国人に頼るのはやめるべき
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:29:25.090 ID:m1q+SVMe0
何を減らすんだよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:29:50.211 ID:SndNczQQ0
>>5
所得税
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:31:42.188 ID:m1q+SVMe0
>>6
国が終わる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:32:20.205 ID:SndNczQQ0
>>8
高学歴の人材流出が防げるからむしろ栄える
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:36:29.271 ID:m1q+SVMe0
>>9
「できる人間が世の中を支える」
お前はこれから国が向かわなくてはいけない方向性について、何も分かってない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:32:55.607 ID:k3FNEl4u0
所得税より社会保障減らしてくれんか?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:33:08.875 ID:Vo324l9b0
それやるんなら私立ははぶかないと
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:33:19.871 ID:SndNczQQ0
50%以上外国資本の企業から得た収入は減税の対象にしない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:34:41.702 ID:j5CXHLI7H
大卒は就職に有利だから課税対象だな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:34:54.645 ID:xE5Pw/8k0
ちなみに高学歴優遇は外国人差別の元凶
外国人差別をやめさせたいなら高学歴増税は必須
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:36:14.514 ID:SndNczQQ0
>>15
外国人も高学歴は減税するよ
世界大学ランキングで東大以上の大学を出てれば東大と同等の減税
上位5%の大学を出てれば早慶主要国公立と同等の減税を行う
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:38:31.555 ID:xE5Pw/8k0
>>17
外国人差別が問題になってるのは技能実習生とか難民とかだから
高学歴減税では外国人差別は助長される
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:35:56.023 ID:B87GkPyY0
でたよ優生思想論者
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:37:09.018 ID:m1q+SVMe0
もう自分が自分が、の世の中じゃ成り立たない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:37:22.277 ID:SndNczQQ0
資本家や金持ちの課税は増やす
株式の売買益や配当は総合課税にする
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:37:33.030 ID:Rhgm1/r0M
低能からたくさん税金取ったほうがみんな真面目に働くのにな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:38:51.128 ID:SndNczQQ0
優秀なやつが無能を支える社会から金持ちが無能を支える社会に変える
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:40:32.393 ID:W+l65LoM0
何かを成してからならいいと思うけど、大学を卒業する事自体は社会の役に立ってない
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:41:21.069 ID:m1q+SVMe0
マジレスすると俺が知ってるエリートは金なんか考えてない
天皇家の女を必死に捕まえる馬鹿でもない
一生懸命な人だったよ
その分野に対して必死になって力を注いでた
高学歴だろうが、減税なんてする必要はない
するなら、低所得者をどんどん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:44:10.542 ID:SndNczQQ0
>>25
金を考えてないエリートは親が金持ちのエリート
そういうやつらにはたんまり課税すれば良い
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:44:56.699 ID:xXmcxkn/0
>>25
エリートを神格化しすぎ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:44:59.973 ID:hd6zNP8R0
低所得者の一家は賢くなるまで搾取し続けるのが大事
馬鹿の一家だから低所得者なんだもの
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:45:22.246 ID:SndNczQQ0
成り上がり減税と言ってもいい
低所得で親が高卒で団地から出てきたような子が頑張って勉強したら幸せになれる社会を作るための減税
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:45:56.366 ID:CkTVX13bM
高学歴ほど産んでないのにか?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:46:38.906 ID:eqiDibwu0
金と地位が手に入るからから増税でええやろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 12:47:06.791 ID:hd6zNP8R0
低所得者のためにチマチマやってたら外圧にやられちゃうよ
コメント