高3だけど未だに進路決まってない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:29:21.628 ID:wgI42hWna
とりあえず家出てフリーターになろうかなと思ってるんだが
一人暮らし始めたら大学目指したい
どう思う?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:29:56.992 ID:m37BPIER0
今大学目指せば
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:30:18.667 ID:wgI42hWna
>>2
間に合わんじゃない?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:30:01.214 ID:SzmHwJ100
どうやって生活費捻出すんの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:30:36.303 ID:wgI42hWna
>>3
バイト
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:31:11.863 ID:Yy/SdY8od
今から専門目指そう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:33:23.529 ID:wgI42hWna
>>6
将来の夢ないから専門は考えてない…
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:31:54.133 ID:tdtbwVOR0
生活費稼ぐくらいバイトしたら勉強する時間なさそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:34:53.760 ID:wgI42hWna
>>7
今月8万稼いだ
品出し中もこっそり勉強してる
本気出したら1日7時間くらいはいける
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:32:03.370 ID:sAGd8OkF0
この大学に行きたい!とかあるの?
とりあえず大学行ければって感じなら今から頑張って入っちゃったほうがいいぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:36:53.783 ID:wgI42hWna
>>8
早稲田の文化構想いいなって思った
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:32:47.399 ID:K9uH8iaB0
ニートおすすめ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:37:10.210 ID:wgI42hWna
>>9
絶対やだ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:33:08.287 ID:2/GFfsYI0
高3じゃ大半の奴は進路なんて決まってないだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:37:48.241 ID:wgI42hWna
>>10
周りの人たちは大学とか専門とか就職決まってるっぽい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:41:35.016 ID:2/GFfsYI0
>>18
なんで推薦以外の入試がまだなのに決まってるんだ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:47:39.436 ID:wgI42hWna
>>24
一般受験はほぼいないと思う
通信だから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:49:19.172 ID:2/GFfsYI0
>>31
通信でどうやって周りの進路の決定具合知ったんだ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 01:00:05.886 ID:wgI42hWna
>>35
スクーリングの時の雑談してる人達がいてコッソリ聞いてたら進路の話してた
あと中学の同級生のインスタのプロフィールコッソリ見たらnext◯◯みたいな感じで書いてあった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:34:55.225 ID:Yy/SdY8od
>11
下手な大学いく方がお先真っ暗
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:38:13.469 ID:wgI42hWna
>>13
そうなの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:36:14.116 ID:UkHCIJUK0
バカすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
親泣いてるよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:36:40.277 ID:TYdDTONc0
一人暮らしするための生活費考えてる?
8万じゃ無理だよ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:38:53.729 ID:wgI42hWna
>>15
いけるよ
家賃一万のところ住む予定だから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:45:23.518 ID:RlzETVLe0
>>20
8万じゃぎりぎりだぞ
バッファがないから予定外の出費あったら即赤字だが
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:54:12.214 ID:wgI42hWna
>>29
確かに
どうしようマジで
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:59:48.908 ID:RlzETVLe0
>>42
元々8万で一人暮らしする覚悟があったなら
その内の半分の4万家に入れるから大学受かるまで実家に置いてくれって
親に頭下げれば
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:39:46.488 ID:ORpQ5Jui0
てかなんで一人暮らしするの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:43:22.643 ID:wgI42hWna
>>21
罪悪感とか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:45:21.173 ID:ORpQ5Jui0
>>26
罪悪感が原因ならなおさら実家にいた方がいいでしょ
親は心配するから
親が嫌いで一人暮らししたいとかならまた別だけどさ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:52:29.046 ID:wgI42hWna
>>28
親はもうなんか何考えてるかわからん、
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:41:09.910 ID:qbdT4BxF0
絶賛モラトリアム
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:41:59.603 ID:ejQg9Mh70
ワイは国公立受けるぞ。応援してくれ。今も共テの勉強してる。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:48:57.235 ID:wgI42hWna
>>25
頑張れ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:43:37.161 ID:ORpQ5Jui0
1、浪人して大学目指す→これはいい
2、高校出て一人暮らしする→これもいい

なんで1と2を同時にやろうとしてんの?どちらか片方選んだ方がいいと思うぞ

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:50:22.917 ID:wgI42hWna
>>27
なんか居心地悪いから実家は
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:47:41.053 ID:ORpQ5Jui0
どうせ一浪するなら実家の方がいい
バイトするのはいいけど親の扶養内でおさまるくらいの時間でいい
どうせ一浪するんだから最高の大学目指せ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:57:58.138 ID:wgI42hWna
>>32
やっぱり受験はそんなに甘くないのか…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:48:03.346 ID:tdtbwVOR0
実家なら1日15時間は勉強出来る
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:58:21.983 ID:wgI42hWna
>>33
そんな長時間勉強した事ないw
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:50:06.603 ID:ORpQ5Jui0
バイトで一人暮らしして大学目指すとかハッキリ言って無謀
一人暮らし出来るくらい働くって事は社会に出て働くのとたいして変わらん
きつくて勉強とか出来ないよおそらく
ずっとバイト暮らしするならそれでもいいけど大学行きたいんだろ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:51:28.263 ID:dOCP1gdH0
とりあえずフリーターって言葉を現在発する若者が居ることに衝撃を受けた1986年生まれのとりあえずフリーターで自分探しとかいうやつがたくさんいた世代
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:52:13.270 ID:dOCP1gdH0
とりあえずフリーターの知人たち36歳現在の末路については語るまでもない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:53:38.222 ID:SV14sEwC0
煽りじゃないから怒らないでマジレスして欲しいんだけど、今の5chに高校生がいるって本気で思ってる?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:56:34.571 ID:z6h/lrxf0
もう共テ受けられないし共テ使わない私学の受験生とか今からでも考えたら?Fランだったとしても大卒の肩書はデカイぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:57:28.621 ID:8GZXhXeo0
高卒だけは回避しとけよ
みじめだぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:57:47.848 ID:ORpQ5Jui0
バイトしながら一人暮らしして大学目指すとかスーパーマンしか出来ない
スーパーマンだったら高校後の進路決まってないわけない
つまり無理。自分を客観視した方がいい
一人暮らし→これは逃避
大学目指す→これはチャレンジ
相反してるでしょうが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/30(金) 00:58:20.733 ID:TYdDTONc0
別に高卒でみじめってことはないけど通信制じゃ就職先無いしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました