鬼滅ってテレビで死ぬほどゴリ押ししてるから見てみたけどつまらないんだけど…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:56:34.242 ID:wBoOmzy6p
みんな本当に面白いと思ってるの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:57:18.568 ID:wBoOmzy6p
みんなテレビで流行ってる流行ってる人気人気売れてる売れてる言ってると
面白い気がしてきてしまう病なんじゃないの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:57:23.092 ID:VYIRp+l5a
だから作品自体は凡作って前から言ってるだろ
それと流行ってるのは別口なんだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:58:01.027 ID:wBoOmzy6p
>>3
メディアのステマゴリ押しの威力ってハンパないよなあ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:59:01.025 ID:VYIRp+l5a
>>6
鬼滅に関しては流行り始めはメディアノータッチだぞ
むしろ流行ってるのに気付いて慌てて後追いしたまである
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:00:26.321 ID:wBoOmzy6p
>>10
いや今ほど売れたのはあくまでテレビのごり押しありきだよ
それまでは所詮アニメで腐女子が釣れた程度まで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:57:25.775 ID:Mat3+2lCM
見てる人がみんなつまらないと思いながら見続けてると思ってるの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:58:27.061 ID:wBoOmzy6p
>>4
少なくとも自分はつまらないなと思いながら見てる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:57:31.729 ID:wBoOmzy6p
裸の王様なんじゃないの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:58:06.071 ID:FOpVnVqcK
今日の昼間の再放送から面白くなるんじゃない?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:58:15.771 ID:YP8PG/DB0
見なきゃ良いだけなのでは
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:59:39.003 ID:wBoOmzy6p
>>8
本当に面白いと思ってるの?
テレビで物凄く宣伝されてるからブームに乗りたくて面白いつもりになってるんじゃないの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:59:01.571 ID:vCPj5Eny0
ステマというか普通に宣伝してるが
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:00:36.114 ID:wBoOmzy6p
>>11
どっちもやってる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:59:08.673 ID:w3Hgg0bg0
たかだかこいつ一人にごり押しがつうじないんだからメディアのごり押しも大したことないな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:01:29.311 ID:wBoOmzy6p
>>12
それはおかしい
人口の極一部に流行るだけでブームは作れる
100%である必要はない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:59:28.306 ID:ptHeheTq0
ブームは作れる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:01:36.710 ID:wBoOmzy6p
>>13
だよね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 09:59:29.920 ID:+T2prCQ7r
同意
原作未読だけど
アニメは早々に脱落した
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:02:01.063 ID:wBoOmzy6p
>>14
だよね
でも原作はもっと下手でバトル描写もひどかったしアニメの方がいいみたい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:00:12.633 ID:j6wqoxzZ0
アニメで人気出る前はヒロアカの方が推されてたと聞くけどね
ダイ大アニメも初っぱなから商品展開すごいし別に鬼滅が特別扱いで人気出たわけではないのでは
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:02:45.016 ID:wBoOmzy6p
>>16
>>19
それらは鬼滅みたいにテレビでやってないじゃん
なんで嘘つくの?
これが鬼滅おばさんって奴?
それともネットのステマ工作員?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:00:36.829 ID:j6wqoxzZ0
トリコとかも昔はやけに推されてたけど人気いまいちだったし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:00:48.335 ID:QlSDlgDQ0
ちなみにお前が面白いと思うものは?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:00:59.136 ID:gAGWh8+A0
おだっち落ち着けよ
きみの「負け」や😅
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:01:50.604 ID:qWaMbDmoa
まぁ少年漫画で腐女子も食いつけば話題になるわな
小さくとも一度ついた火に風を送れば燃え広がるのはあっという間よ
特に今は他にこれといった対抗馬無いし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:01:51.920 ID:9JdyrGQaa
そりゃ>>1みたいなごちうさラブライブみたいなのしか見ない層には受けんだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:02:24.359 ID:Nir6Ev+J0
そうだよ
凡作だからターゲット層を広く捉えることができて売れたんだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:02:48.661 ID:0INNSjmMd
鬼滅は序盤はつまんない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:02:58.252 ID:SAfZsi+ZM
ゴリ押し(社会現象レベルの大ブーム)
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/17(土) 10:03:12.540 ID:FOpVnVqcK
フジテレビがえげつなさ杉て引いてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました