鬼滅って何でこんなに売れたんだろうな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:24:10.836 ID:zesvQ8Ooa
原作もアニメも好きだけどここまで売れるほどじゃあないとは思うんだが
電通でもここまで出来ないだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:24:29.923 ID:nlUbuPHAd
キツメのおかげ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:25:17.223 ID:IMObfmm7a
女の8割が読んでる
異常
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:25:18.516 ID:BhsoFmuSa
進撃の巨人が消えてスキマが出来てたから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:25:30.239 ID:v8dAZF4+0
アニメが凄い
刀が出る
中二病が真似しやすい呼吸
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:27:00.616 ID:EnSpGWENa
広告宣伝の力
面白いから売れるわけじゃなくて宣伝したから売れるんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:29:30.405 ID:iYplacwq0
>>6
広告宣伝だけで売り上げランキング占領できるならどの漫画もしとるわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:27:49.506 ID:MmU4LFwBa
アニメの出来でしょう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:27:59.469 ID:zesvQ8Ooa
アニメもBSの深夜帯だったり配信だったりそんなに観やすい環境でも無かったのにな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:31:36.394 ID:BhsoFmuSa
>>8
アニメ化においてアニメが見れる環境かは関係ない
単に本屋がアニメ化セールをやってくれるだけでいい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:28:56.416 ID:Sd5N2vAw0
そりゃアニメだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:29:55.634 ID:MmU4LFwBa
声優も雑魚鬼で緑川とか子安使ってたしな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:30:53.306 ID:4ygdNorv0
感情移入できる人が多かったんだろ
家族をなんとも思ってないサイコパスにはわからんと思う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:30:55.475 ID:zesvQ8Ooa
同じジャンプ漫画ならヒロアカの方がよっぽど宣伝に力入れるのにそこそこの人気止まりだしなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:33:14.433 ID:upUq0Zhk0
>>13
海外だと一番人気あるけどな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:33:59.386 ID:oQ2dLWlV0
>>18
ワンパンマンの方があるだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:34:48.766 ID:Das7fJm1r
>>19
アスペじゃん…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:40:33.438 ID:upUq0Zhk0
>>19
ねえよバカシネ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:31:30.760 ID:IusgZYLXd
まだ20巻しか出てないし中高生でも集めやすい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:32:13.362 ID:ci38E4MH0
偶然が重なり合って話題が話題を呼んだ感じ
ヒット作なんてそんなもんだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:32:58.297 ID:PC8zKSga0
何がわかるかなんてわかってたら苦労しないしなあ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:34:17.230 ID:ci38E4MH0
アニメもそうだけど何が売れるかとか製作側もわかってない
ある程度科学することは可能だけどそれを落とし込めるかどうかは微妙ブームとかはその年代が終わってからわかるもんだし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:34:49.074 ID:iYplacwq0
内容は好きだけどこんな流行るほどじゃないと思う
キャラはめっちゃ立ってると思うからそこが大きいと思ってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:35:33.294 ID:MsBav11M0
若いまんさんはそこそこ小金持ち
オタクは消費に抵抗がない
この二つが合わさった結果大変なことに
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:36:36.245 ID:ci38E4MH0
いろんな作品の面白い設定をオマージュして更に主人公の目的が最初からしっかり設定されてたのはデカイ気がするね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:38:05.303 ID:1NlaUa9Hd
サムライ8のおかげでいろんな批判に対象できるの強い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:38:06.071 ID:HIoXtMS9d
マンさんは鬼滅が好きなんじゃなくてブームに乗ってる自分が好きなだけ
タピオカや君縄と一緒や
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:38:16.519 ID:bTrvIag50
アニメ化前13巻時点で300万部売れてたってことは
元々ジャンプ基準でも中堅扱いされるような数字出せる作品だったって事だし
さらなる宣伝機会を得たから跳ねたってのはわかるんだけど

ゼロ1個増える程の人気作になるのはわからんな

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:39:24.973 ID:xX09Vf8H0
まんさんたちが
おそ松さんの次のブーム欲しかったんだろ
それが鬼滅だったってだけ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:41:58.157 ID:MS7pccdL0
ufotableがつよい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:42:05.971 ID:yA5SG7y70
電通
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:43:00.613 ID:zesvQ8Ooa
女性人気だけでジャンプが売り切れたり単行本発売日に運送業者が悲鳴を上げるほど売れるもんかね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 11:43:12.741 ID:XZOvwf8Va
お前ら毎日なんで売れたのか語ってんな
熱心なファンよりファンだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました