鬼滅の刃があまり好きではないんだが何でこんな流行ってんの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:22:08.184 ID:j/1jbhak0
あの暑苦しい歌が嫌いなんだよな
話もなんか古臭い感じ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:24:16.578 ID:+XSBBxoia
流行ってるから流行ってるんだよ
元からお前が嫌いなように使い古された王道路線だから人気は出るが
ここまで人気が出たのはメディアの策略だね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:24:29.771 ID:V5kYtfDN0
おまえの好みが流行と合致したことあったっけ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:25:12.776 ID:6LFE8WRW0
流行だから流行ってる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:25:12.971 ID:ZPhmj33R0
お前が世間一般とはズレてるってことじゃね?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:25:25.218 ID:/9E7Tu+hM
みんなとは違う俺カッケー
そういう思考小学生で卒業しろよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:27:30.255 ID:j/1jbhak0
>>6
そもそもアニメとか漫画ってせいぜい中学生までだろ
いい年した大人が木滅とか言ってるのはちょっと驚く
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:28:36.090 ID:+XSBBxoia
>>11
40くらいまでならアニメとかと繋がりが深いから多いぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:30:26.548 ID:1vRW8n78p
>>11
じゃあそのいい年した大人の趣味って何?
盆栽か?ゴルフか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:31:39.499 ID:j/1jbhak0
>>18
ゴルフとか高級機械式腕時計とか
あとは株のイメージ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:31:07.890 ID:/9E7Tu+hM
>>11
子供いたら一緒に見るしイベントも行きたがるなら連れて行ったりするよ
子供と同じ趣味や遊びしてたらいけないの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:32:42.136 ID:j/1jbhak0
>>20
俺はまだ学生で子供はいないが
もしも子供できたら美術館や博物館連れてきたいな
ピアノや書道、バレエも習わせる
アニメやゲームはやらせないかな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:34:13.754 ID:+XSBBxoia
>>26
ある程度与えた方がいい
抑圧されてると一人になった時反発でのめり込むぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:34:55.706 ID:j/1jbhak0
>>30
じゃあスポーツやらせるかな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:36:11.673 ID:+XSBBxoia
>>31
アニメも漫画も与えとけ
それはそれとしてスポーツにハマらせるようにしたほうがいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:32:44.263 ID:I4FK6K19d
>>11
拗らせすぎだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:25:28.889 ID:1vRW8n78p
お前が時代に追いついてないだけだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:26:19.166 ID:92wSKVOo0
俺は絵が無理
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:26:19.365 ID:QhW+nWQ60
タピオカと同じ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:26:31.471 ID:j/1jbhak0
流行ってるから嫌いなわけではない
流行る前から絵柄もなんか好きじゃなかった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:28:20.684 ID:gCMuBbEGa
流行ってる理由しりたいの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:30:00.035 ID:ddgWk+ora
>>12
元々流行ってるからよォ!!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:28:56.674 ID:ofFgf9Cnr
電通
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:29:20.013 ID:JNfHtAGn0
強くなれる理由を知った僕を連れて進め
って歌詞が正直よく意味がわからない
なんか「ん?」ってなる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:35:11.876 ID:gRBLVFN0d
>>15
わかるわぁ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:29:35.581 ID:6wsu6r/4a
見てみたらあっさりハマったわ
さっき26話見終わった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:30:50.263 ID:PRIr6coAr
大人ならその理由を自分で考えなさい
そして意見を聞きなさい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:31:36.412 ID:kX95ynrc0
まだ鬼滅の逆張り居るんだな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:31:45.249 ID:QhW+nWQ60
映画が千と千尋超えたら恥ずかしいよな
この先映画館なんてどんどん廃れていくんだから
その記録が更新されるこよなくずっと残ることになる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:32:11.932 ID:iGxK57I00
中世ヨーロッパ風ファンタジー!
異世界で中世ヨーロッパ風!転生して中世ヨーロッパ風!

ばかりの中だと、今のちびっ子たちにとっては鬼滅的な和風世界とか
すごい新鮮に見えるんだろうね

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:34:07.715 ID:j/1jbhak0
>>25
和風で大正時代ってのもナショナリズムを感じてしまう
大正時代じゃなくて江戸時代を舞台にしたほうがよかったと個人的には思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:33:25.992 ID:LpK4vq4sa
>>1
地球温暖化なのになんでみんな呼吸するの?
と同レベルだわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:36:54.379 ID:iGxK57I00
スポーツだとか美術館博物館とかやらせるとかじゃねえんだよ

親のやらせたいことじゃなくて子供のやりたいことやらせないと
俺がニートになったのはおまえのせいだってなるんだよ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:38:51.887 ID:rj7m7Pn80
正直中盤から面白くないけどアニメが出来良かったから盛り上がったな
序盤はマジで面白いんだよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:38:54.315 ID:0YG4aYDD0
大正時代というマニアックな世界観だけど王道ストーリーだったから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:40:04.346 ID:j/1jbhak0
世間一般とはズレてる
みんなと違う俺カッケー

こんな感じの批判があるが、まさにファシズム的だと思うんだよな 同調圧力っていうか
みんなが好きなものを無理に好きになる必要はないでしょ

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:42:09.128 ID:I4FK6K19d
>>38
好きになれとは誰も言ってない
ただお前が好きじゃないからって否定するのはそれこそファシズムな考えだよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:43:12.833 ID:j/1jbhak0
>>40
嫌いになれとは誰にもいってない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 18:42:02.669 ID:iHmUl3lN0
鬼滅見たんだけどなぜかハマれなかった
将来の事考えると辛い
進撃の巨人はすごくハマったのになぁ
この先将来鬼滅の刃を見る機会があったらきっとハマると思うんだけどリアタイでハマれないという事はグッズとかコラボとか楽しめないわけだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました