- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:36:17.024 ID:Y8+s9U1p0
- どうなんだ?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:36:50.579 ID:pUcFRM280
- もともと腐に人気があったんだろ?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:37:14.151 ID:l2S3asAhM
- アニメ以上に広告の力だろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:37:40.853 ID:4J2ZH2iDr
- いや集英社のマーケティングのおかげもあるぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:37:52.712 ID:OpZZmgCAa
- アニメ放送したお陰
そのアニメを作ったユーフォのお陰
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:38:26.643 ID:ijtEeJz0M
- >>5
UFOは関係ないだろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:38:28.626 ID:Wp4WC1Zbp
- 炭治郎がすごい良いやつだから
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:38:30.114 ID:OpZZmgCAa
- 他の会社が作ってたら
ここまでのヒット作になってないやろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:38:52.759 ID:Cd1jcFWC0
- 9割と言って間違いじゃなくね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:39:08.787 ID:72eflex80
- その頃編集部はサムライ8に集中してなかったっけ?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:39:51.534 ID:I7TktNEVd
- オレは話も好きだった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:40:24.553 ID:MvoFmG7J0
- 同時期に強いアニメがなさ過ぎた
原作の絵が下手だから2次創作のハードルが低い
黄金聖闘士や護廷十三隊システムはやっぱ人気出る - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:59:59.369 ID:X3pqvu340
- >>12
結果論に過ぎないw - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:41:32.285 ID:SpRaI/6Wd
- ヒント、数字を操作出来る人間がいる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:43:50.941 ID:yHaBt5nyM
- アニメだろうな
それまでは全く話題にならなかった
あと漫画だとわかりにくい表現がアニメで上手く表現できてた - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:47:24.481 ID:i3lb1ok3a
- 広告の力だけでヒット出せるならサムライ8は今頃鬼滅以上のヒットなってるわ
まぁライバルいないとか色々タイミング良かったんだろ
UFOの演出は冗長気味だけどYouTubeの切り抜きとかなら映えるからそこから見始めた人も多そう - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:50:10.660 ID:LDRkCnDBa
- >>16
ほんこれ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:50:53.662 ID:+FXzYNBY0
- 原作だけなら静かに終わってただろうな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:52:35.182 ID:M8BePhjXF
- 対抗馬がいなかっただけじゃない??
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:53:36.076 ID:5e+zi1q00
- この作品は本当に謎人気だよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:54:47.960 ID:MB0j2YYv0
- 絵がヘタで話はそこそこだったからアニメ化での上乗せがデカかった。
漫画では何してるのが判らないようなシーンでもアニメになる事で判るようになってる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 16:56:17.464 ID:VzWNhIsX0
- こうこくのちからって すげー!
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 17:33:52.697 ID:Wp4WC1Zbp
- ufoにアニメ化させようと思わせた鬼滅が凄いって話なんだが?嫉妬はその辺までにしてくれるか?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 17:42:56.235 ID:MHAJo1wb0
- アニメの一般に寄せた絵より原作の一癖ある絵のほうが好き
鬼滅の刃が天下取ったのは本当にアニメだけのおかげなのか?

コメント