鬼滅の刃ってもしかして社会現象起こしたアニメの中でもトップ人気なんじゃね????????????????????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:52:16.870 ID:eS/sMEES0
なんか凄いことになってる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:52:55.551 ID:cRISN6xO0
歴史の証人者だぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:53:13.346 ID:V16MyRoIp
コロナだから流行った
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:53:38.078 ID:D4C2UPlC0
映画までブーム維持してるのは珍しい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:53:44.922 ID:lI2gdQmEd
メディアに金をあげると忙しくなるって本当なんだな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:54:01.259 ID:9rJyqVyL0
鬼滅が10年前出てたらここまで流行ってたかというと
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:57:20.304 ID:vi8dZy3x0
>>6
ジャンプ黄金期ならワンオブゼム
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:54:12.961 ID:eS/sMEES0
少子化って関係なかったんだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:54:15.332 ID:ojxS45fiM
映画はコロナのおかげだよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:55:26.489 ID:zBJrAwj+0
>>8
そんなこというと
ヴァイオレットなんちゃら以下が馬鹿みたいじゃん!
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 08:00:32.300 ID:GAi8psJM0
>>12
なんでエヴァ空気なの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 08:02:09.888 ID:zBJrAwj+0
>>25
ヒロイン可愛くないからじゃね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:54:28.675 ID:DMUe8PN70
やばいわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:54:29.830 ID:bMJd4xdra
タピオカブーム並に凄いな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:55:24.034 ID:EIRfNmLW0
SNSの同調圧力MAX時代の賜物
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:55:30.600 ID:U4DO80sfp
なんでここまで流行ったのか未だに分からない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:56:19.458 ID:zBJrAwj+0
>>13
作者もアニメ関係者も「わからない」って答えてるからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:56:33.471 ID:EtWqf1F30
10年後には誰も話題にもしなさそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 08:03:08.277 ID:MT5Sy4Ip0
>>15
言うて2010年に流行っていまだに話題になる作品ってなんかあるか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:56:44.987 ID:Ot+ojO+Y0
映画までの間が空きすぎてブーム終わると思ってたわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:56:54.503 ID:EIRfNmLW0
流行ったから流行ったとしか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:57:02.124 ID:eS/sMEES0
なんかジブリ超えそうなんだって?
ヤバイっしょ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:57:24.245 ID:bMJd4xdra
日常のなかでは何も感じられないのがな
家に帰ってテレビのニュースみたりバラエティに声優が出てたりするとあー流行ってるんだなって
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:58:34.703 ID:wV4HiNbl0
>>20
それはTwitterをやってないからだろうな
Twitterは何かというと鬼滅の話題だ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:57:48.264 ID:vGXeVFRr0
流行ったからと言って俺がそれに興味を持つかは別問題
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:58:09.244 ID:SUaaldI0a
映画の興行収入はコロナでハリウッド映画が延期になってる影響とかあると思うけど
去年の夏単行本が全て売り切れる程人気があったのは事実だよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 07:58:41.771 ID:FK1mMQ+D0
絶対認めたくないマン
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 08:02:45.819 ID:DyP+z3WS0
ワンピ超えだぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 08:03:04.522 ID:o5R1PV4aa
今まで社会現象起こした中でトップレベルの社会現象を起こしたがトップの人気は嘘だ
10年後見てろ
きの字もなくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました