- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:49:31.813 ID:cpFktKkq0
- 上司になぜミスをしたか問われたので「仕事が忙しかったので」と正直に答えたら「忙しいじゃないだろ」と言われました。
しかし、ミスの根本的な原因は仕事の忙しさにあります。
あなたはどう答えるのが正解でしょうか? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:50:27.582 ID:n54Gd6Si0
上司を…56す
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:51:34.865 ID:blKHiGPK0
- 忙しいじゃないだろじゃないですよね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:04:21.975 ID:cpFktKkq0
- >>3-6
上司「何?俺が悪いの?人のせいにするな」 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:52:32.712 ID:4PWPEy5lM
- 忙しくさせた上司が原因だぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:53:41.966 ID:7GC0IjWzd
- 部下にミスをさせた、というミスをしたのはなぜですか?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:53:48.838 ID:UXaZkgL8a
- まともな管理もできないお前が悪いと引っ叩く
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:53:56.547 ID:BKubh3GNH
- 忙しくても仕事をきちんとこなす人はいるのでつまり自分のせい
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:05:40.282 ID:cpFktKkq0
- >>7
その理屈だと向いてない奴は辞めるしかないな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:54:20.901 ID:woXv0TH2a
- なぜ仕事が忙しかったのか?
を考えないと - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:07:58.938 ID:cpFktKkq0
- >>8
ただでさえ人手不足なところさらに仕事量増加したから
仕事が忙しくなったと考える - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:54:46.857 ID:jBDhzWwfd
- 働いたことのないニートのスレ立て
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:55:36.735 ID:cpFktKkq0
- >>9
自信満々だな
答え言おうな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:55:05.928 ID:DWS0xW4up
- 他業務に圧迫されチェックの時間が確保できませんでした
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:56:37.084 ID:cpFktKkq0
- >>10
上司「他業務に圧迫されチェックの時間が確保できませんでしたじゃないだろ」 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:59:35.336 ID:pNkG44eK0
- >>13
無能かよw - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:02:28.821 ID:cpFktKkq0
- >>17
実際マジでいるからなこういう上司
言い訳するなしか言わないから - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:55:53.485 ID:jEXC1+l+d
- 上司「おまえ何やってんの!」
陰「仕事忙しくてミスしました」
上司「まった言い訳かああああああ」上司「◯◯くんここ違うよ」
陽「あっすんません間違えましたwwwwwwwwwww」
上司「次は気を付けろよ」 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:58:51.028 ID:cpFktKkq0
- >>12
陽が上司に「おまえ何やってんの!」って言われたらどう答えるんだ? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:56:55.590 ID:UuKOddvl0
- 言い訳がましいからだよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 08:58:33.949 ID:0UpD78Re0
- 余程のことじゃなきゃ笑いながらサーセンで許されるだろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:10:43.555 ID:cpFktKkq0
- >>15
上司「笑ってごまかすな」 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:01:41.577 ID:rInAjJcK0
- 上司さんの息が臭いので離れてくれます?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:05:56.547 ID:FNToWwwZd
- 人轢き殺しても忙しくて轢いちゃったっていいそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:09:53.878 ID:cpFktKkq0
- >>22
業務過多が原因の居眠り運転とかはどうなるよ? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:10:18.334 ID:PRyvYdxu0
- 隠蔽する
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:11:30.939 ID:DWS0xW4up
- すいません、限界です、仕事減らしてください
他に余力のある方を当たってみては? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:13:36.693 ID:cpFktKkq0
- >>28
上司「甘えるな!それはお前の仕事だろ!」 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:14:53.976 ID:dVlUwvyIp
- 言い訳すんな
忙しくなった時点で報告しろ
成果物上がってるのに手が回らなかったとか仕事終わらせられてないじゃん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:17:08.081 ID:cpFktKkq0
- >>31
忙しくなった時点で報告しても無視されたら? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:14:54.548 ID:rh6j+TOA0
- 遅いですね貴方ならもっと早く私のミスに気付くと思っていましたが……
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:20:43.225 ID:cpFktKkq0
- >>32
上司「ふざけんなよ?」 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:16:21.208 ID:w18lY8uy0
- 仕事量を配分管理するのが上司の仕事だろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:18:41.094 ID:cpFktKkq0
- >>33
上司「人に責任なすりつけるなよ」 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:17:31.626 ID:0/pyZ4/ir
- 忙しい事をそのまま理由にするんじゃなくて
それによる心身の変調を伝えとくべきだな
忙しい事自体は自分のせいじゃないから - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:22:01.615 ID:cpFktKkq0
- >>35
上司「嫌なら辞めるか?」 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:20:35.218 ID:1OIQJ5oz0
- ぞいぞい言ってないでさぁ!
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:24:07.259 ID:cpFktKkq0
- >>37
上司「あのさあ!分かんねえことあったら自分から聞こうよ!! ねえ!!ガキじゃねえんだからさ!!」 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:23:19.613 ID:kLt+wPzv0
- お前なぜなぜ分析しらないの?
なんで忙しかったのかを考えるんだよ
つまり上司が無能だからだよ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:27:32.573 ID:cpFktKkq0
- >>40
上司が無能
ブラック企業
自分が無能
おそらく全部だ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:23:39.925 ID:qJvJV8Yqa
- 忙しいからミスをするっていうのはおかしいでしょ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:25:06.873 ID:cpFktKkq0
- >>41
なんで? - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:27:14.265 ID:YIOAqZuFp
- 忙しかったらミスするのか?
忙しくてもミスしない人いるよ?
他の人との違いは?
そこが原因なんじゃないの?
忙しかったら必ずミスする無能うんこ野郎だっていうなら辞めろよ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:29:15.301 ID:cpFktKkq0
- >>44
上司「じゃあ君には一人で三人分以上の仕事を任せても大丈夫だね^^」 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:28:13.606 ID:t/CU9/y8d
- やめたいならやめれば
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:30:10.934 ID:cpFktKkq0
- >>46
嫌なら辞めろは正論
それも早ければ早いほどいい - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:32:01.421 ID:6GgvtzG/d
- 無能な部下を辞めさせるスレか
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:32:49.111
- ごめんなさいと誤って終始無言
俺ならこの方法しか出来ないまぁそれで飛ばされたんだがその上司には殺意しかない
何かまた人生で会って嫌味でも言われたら殺しかねん
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:33:54.297 ID:3EwiJLU/p
- え?ミスしたことないんですか?
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:36:13.540 ID:CP27OhOR0
- 俺はパワハラ相談したら上司他部署に飛ばしてくれたぞ結構同意見の人多かったみたい
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:36:52.751 ID:wZBCMVXP0
- 上司さんの言う通りにやりました
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:37:45.879 ID:+yawUCpn0
- 会社に火をつける
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:38:09.029 ID:Lfz8MN4r0
- 面白いスレかと思ったけど、嫌ならやめろは正論って下りでクソスレと化したな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:40:01.457 ID:cpFktKkq0
- >>55
じゃあ君は文句言わずにブラック企業で働き続けてくださいね - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:43:42.775 ID:Lfz8MN4r0
- >>56
もっと論理的に話そうよ
誤った二分法という詭弁術でしょ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:46:12.645 ID:cpFktKkq0
- >>59
論理的に話す?何をどのように?
誤った二分法という詭弁術って何? - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:41:55.424 ID:LZSQxcZF0
- 忙しくてミスするとか自分のタスク管理すらまともに出来ねーのかよ
ミスした原因を環境のせいにしてないで自分の悪かったところ振返れよ
受けた仕事に責任持てやカス - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:44:45.513 ID:cpFktKkq0
- >>57
拒否権がなく勝手に仕事が割り振られる状況だとしたら? - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:46:24.448 ID:LZSQxcZF0
- >>61
拒否権がないなんてありえないな
お前が拒否する事に恐れているだけ
お前の上司の期待に応えたいって承認欲求のせいでミスしただけだ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:49:36.383 ID:cpFktKkq0
- >>63
いやマジで拒否権ないから
いつの間にか勝手に仕事量増加させられるから
忙しいので無理です言っても無視だから - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:54:37.460 ID:LZSQxcZF0
- >>69
ちゃんと文面で残せ
交渉しろ
無理させたり理不尽言うのが上司の仕事なんだから通常ルーティンで無理する必要なんてない - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:59:09.276 ID:cpFktKkq0
- >>75
上司「向いてないなら辞めるか仕事?周りにも迷惑かけるし、その方が今後の君のためだぞ」 - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:43:12.508 ID:cpFktKkq0
- そろそろ正解言っとくか
正解は・・・
「俺馬鹿だからほんと申し訳ないです」
でした! - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:48:12.221 ID:MKZX0MPOH
- >>58
机ドンしながら言ったんだろ? - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:48:23.904 ID:Lfz8MN4r0
- >>58の回答とか全く正論なんだけどな
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:53:50.539 ID:KKKvSsNcd
- >>58が正解だと思ってるから
嫌ならやめろが正論だと思っちゃうんだろ
俺だったらできればやめたくない仕事で、どうせ辞めるならその前に
なんとか待遇改善試みるわ上司より上の人に話ししたりしてな
それで駄目ならしょうがないが
大体やめる奴が多くて困ってるから改善策探してる偉い人とかもいるしな - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:03:31.624 ID:cpFktKkq0
- >>73
上司の上司「知ったことか!」上司「お前何で俺に先に言ってくれないの?」
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:44:31.446 ID:2edZS+VT0
- ミスしないようにコントロールするのが解決法ということに至ったわ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:47:25.632 ID:cpFktKkq0
- >>60
それができれば誰もミスをする人はいないぞ - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:47:18.508 ID:Zscj51v5p
- てか部下の立場で言い訳考えろって言ってるのに上司の立場で物申してるやつなんなの?
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:49:21.033 ID:2edZS+VT0
- もしなんかあったら申し訳ございませんでしたっていうしかない魔法の言葉
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:50:16.599 ID:qUikF4iSa
- まず「忙しかったから」って答えるのが間違いだろ
同じこと言うにしても言い方ってもんがある - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:54:17.242 ID:cpFktKkq0
- >>70
じゃあなんて言うんだよ? - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:50:56.080 ID:qg2gTz6s0
- (;`・Δ・´)かいしゃやめる
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:52:48.619 ID:LZSQxcZF0
- 答え言うぞ
自身の承認欲求を満たすために能力に合わない仕事量を引き受け一つ一つの仕事に対して注意不足などが起こりミスに至りました
上司さんに嫌われたくないと言う精神的な依存から脱却する為に今後は出来ないと思った仕事は事前に断りますのでよろしくお願いします。 - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:57:48.761 ID:cpFktKkq0
- >>72
上司「向いてないなら辞めるか仕事?周りにも迷惑かけるし、その方が今後の君のためだぞ」 - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:02:52.688 ID:LZSQxcZF0
- >>78
それも上司からお前を働かせる為の交渉だと思え
お前の労働者の権利をちゃんと利用しろ返答
いえ、次の仕事を現在考えておりませんので退職はしません。
解雇するならば正式な手続きでお願いします。
通達期間で他の仕事を探しますので。
今後はミスの無いよう自身のタスクをしっかりと管理し従事致します。 - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:06:38.788 ID:cpFktKkq0
- >>84
上司「続けられないなら辞めてもいいんだよ?どうするすぐ辞めるか?やる気ないならもう来なくいいんだぞ?ん?」 - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:07:38.156 ID:LZSQxcZF0
- >>87
?
いや、辞めるつもりなんてないと言いましたが - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:09:49.532 ID:cpFktKkq0
- >>88
上司「やる気あるなら、やろうよ 自分の仕事なんだからさ」 - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:10:58.794 ID:LZSQxcZF0
- >>89
はい!ミスの起きないようにしっかりとタスク管理して挑みますね! - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:12:37.678 ID:cpFktKkq0
- >>90
上司「いやタスク管理とかはこっちで決めるから今まで通りやってもらうよ。その上でミスしないように努力しようよ」 - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:15:54.728 ID:LZSQxcZF0
- >>91
わかりました。
上司さんが僕の仕事量を決定するわけですね。
もちろんミスはしたくないのでしないように全力で努めますね。
ミスしたときは上司さんと私でしっかりと考えましょうね? - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:56:00.004 ID:KRx1UpIsH
- とりあえず謝っときゃいいだろ
んで次から同じミスしないようにすればいい
あと人に見せられる状況じゃないなら残業しろ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:56:52.229 ID:a6TCwnnqr
- 今30~50代で役職に就いちゃった奴に多いな
てゆうか殆どか
日本は責任転嫁社会になったからしょうがない - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:59:54.129 ID:cpFktKkq0
- >>77
ほんとそれな - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 09:59:47.941 ID:9NV3nvuj0
- もうこねえようわああああん
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:00:54.600 ID:HR1oirDTd
- 誠にごめんなさいしとけよ
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:02:06.118 ID:MKZX0MPOH
- 上司の車あるならそれ叩くと心落ち着く
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 10:05:49.605 ID:tqWdY2JOp
- ミスしたやつに原因分析させるのは責任転嫁じゃないだろ
忙しいからとか言っちゃうほうが責任転嫁
(問題)あなたは仕事が忙しすぎてミスをしてしまいました・・・

コメント