- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:49:28.660 ID:4dfsOVRN0
- 3÷3=1
2÷2=1
1÷1=1だから
0÷0=1 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:49:49.139 ID:mZfNv24P0
- そうだけど?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:50:06.118 ID:L8s/eNTTr
- 0このものを0個のグループに分けようとするな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:50:09.646 ID:MeK272b30
- アホ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:50:09.946 ID:o9BPEgft0
- 0の種類によるな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:50:36.044 ID:QDW2dWLq0
- (0÷0 )?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:51:10.775 ID:X5N4wVVqa
- オンドゥル
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:51:17.786 ID:bSB0ik+70
- 成立してないやん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:51:18.462 ID:qHZLGkrY0
- a÷a=1
a=0
0÷0=1 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:51:38.541 ID:wkrwUUAp0
- 0はいくつに切っても割っても0じゃよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:51:56.931 ID:FgNF+uer0
- ウルトラマン
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:52:30.252 ID:i6qeo0zVa
- 0÷3=0
0÷2=0
0÷1=0だから
0÷0=0 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:52:41.123 ID:EDZZ170v0
- 0があるから1!
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:52:51.474 ID:4OLKLfAI0
- 1÷x
2÷x
3÷xx→0のとき全部無限大に発散するぞ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:52:51.739 ID:X5N4wVVqa
- なんか知らんけどヨシ!
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:53:13.680 ID:ej3KorvF0
- 6÷3=2
4÷2=2
2÷1=2なんだから
0÷0=2に決まってんだろ>>1はアホか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:53:17.728 ID:aFmzj1PNa
- 0/0=%
つまり1/100が正解 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:02:38.592 ID:aUcf6b0fd
- >>17
これすき - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:54:31.000 ID:1bILkNyMx
- 一見アホだが数学的には割とガチめな話だよな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:56:45.739 ID:ZKZIjIHe0
- そうか?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:58:11.309 ID:kaMHybNy0
- 全実数全複素数が正解やろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 01:59:40.599 ID:KnyPVXnV0
- チャックノリス÷チャックノリス
宇宙の答え
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:01:42.229 ID:i4Ic/hZQ0
- 分母にゼロは数学的にあり得ないとかどっかでみたな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:03:07.292 ID:0DDp8sG40
- 3/0
2/0
1/0
は無限に発散していくよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:03:10.422 ID:PhKucw7R0
- 0÷0=不可能って習った気がする
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:03:40.436 ID:AHy/Ttnt0
- 0が生まれる前って不便だよな進数とかもないだろうし
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:04:50.909 ID:2LIC6fVa0
- 0=0の証明
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:07:31.825 ID:xlpsRyw30
- 無が有るという哲学
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:09:15.176 ID:mDtJI2+Y0
- 想像してごらん?
あなたは0枚のクッキーを持っていてそれをお前らの0人の友達が分けようとしている
1人あたり何枚クッキーをもらえる?
ねぇ?考えても無駄でしょ?
クッキーモンスターは1枚もクッキーがないことに悲しんでるし、お前らは友達がいないことを悲しんでいる(´;ω;`) - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:09:28.473 ID:mDtJI2+Y0
- これがSiriの答え
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:19:03.085 ID:NjQhaoxp0
- 0の中には無限の0がある
気がする - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:23:54.918 ID:4GYBYvkX0
- (0÷0)
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:24:59.543 ID:/sc8RAMlM
- そもそも0÷0って何?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:25:09.398 ID:4a8l67OI0
- 何個取り出せるかって作業なのに
増えても減っても0は0だから任意の個数になってしまって
無数にある数に区別がない新しい世界に行っちゃう - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 02:26:59.056 ID:g8YImyo50
- 0÷0をかけ算に直したらどうなるのっと
0÷0ってどう考えても1だよな

コメント