- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:09:24.332 ID:hl/+bBJi0
- もうアクションゲームじゃん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:09:38.076 ID:VnZtCYg10
- え?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:09:51.605 ID:UBV+I9RL0
- アクションではない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:10:13.862 ID:7mBT7FB20
- 実はストーリーも別物だぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:10:19.198 ID:HSJDtMw1p
- アクションでなければなんだというのだ!
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:10:59.505 ID:y+5B2KY5r
- 実はザックスとエアリスも死なないぞ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:11:32.547 ID:tBiOCxWY0
- じゃあクラシックモードでやればいいじゃん!!!!文句ばっかり!!!!
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:13:24.415 ID:F2YQ2DqI0
- クラシックモードも8割アクションゲーだったぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:13:26.741 ID:hl/+bBJi0
- しばらくゲーム離れしてたおっさんにはバトルがもう無理だわ
リアルタイムで戦闘進んでアビリティポイントだかなんだかを溜めないと魔法もアイテムも使えないし
キャラを切り替えて場所移動して効果的に攻撃したりガードしたりとか複雑過ぎる・・・
かつてのヌルいFFをやりたかったのに - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:14:21.035 ID:sqJD+cef0
- イージーモードとかオートとかあるんじゃなかったっけ?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:18:43.937 ID:hl/+bBJi0
- ガードや回避のタイミングが良くわからんしカメラワークが動き過ぎて今味方がどこ行ったのかも分からんし
ダメージの与え方や受け方もいつのまにきあパラメーターが減ってて把握出来んわ
もうこれ改悪だろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:21:23.321 ID:tBiOCxWY0
- >>11
それを徐々に把握して楽しむもんだろうがゲームはよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:59:02.184 ID:bBa2FBaM0
- >>12
クリアまでやったけどパーティ3人いるときの操作キャラ切り替えとパラメーターの見づらさは最後まで慣れなかったな
UIが糞過ぎるんだよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:21:28.840 ID:0yQTCL0j0
- しばらくしていればすぐ慣れるだろう
ちなみにeasyとnormalはストーリーに影響ないからeasyでクリアした後にhardした方がいい - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:24:55.246 ID:hl/+bBJi0
- バレット性格悪過ぎるだろ・・・
後俺の記憶ではバレットってティファの親父だったイメージだが黒人ってことは違ったっけ? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:26:15.614 ID:HSJDtMw1p
- >>14
ティファの親父じゃないぞ、マリンの親父。厳密にはそれすら違うんだけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:25:13.824 ID:HgXNikoHH
- ノーマルは結構敵強い
イージーならポチポチやってりゃ勝手に敵死ぬ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:49:07.506 ID:hl/+bBJi0
- バレットの銃が当たってんのかと思ったら障害物に当たったらダメージ無いのかよ難しすぎるだろ
序盤でポーション使い尽くして最初のボスキャラ倒したけどクラウド死んでてHP1で次元爆弾から脱出しなきゃいけなくなって雑魚キャラと遭遇しただけで死ぬんだけどどうすんだよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:52:02.558 ID:ycoeBX+/d
- 別物のゲームだよ
終了
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 10:59:02.278 ID:hl/+bBJi0
- 移動がめんどくさすぎる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 11:10:46.749 ID:HgXNikoHH
- 12のシステムいれてくれりゃ良いのにね
行動を組む奴 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 11:15:55.354 ID:num6r4Fs0
- 新生ノムリッシュFF7だから
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 11:24:08.849 ID:T9d0Qyf3M
- 原作ストーリーは捨てるべきってキャラに言わせて原作厨フィーラーを倒させる流れが天才的
早くストーリー改善したいってスクエニも思ってたんだわ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 11:58:42.544 ID:/vOVcq8N0
- 皆さんこれが老害です
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 11:59:52.992 ID:vs3lQBZ30
- フィーラーの設定は上手い事やったと思う
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 12:32:02.785 ID:qedGdut3a
- 当時のFF7すらニワカのくせに何言ってんだこいつ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 12:42:45.480 ID:Dw6xylgka
- 原作通りにやれって言うけど何十年も前のゲームのストーリーなんか覚えてるか?
FF7Rやり始めたんだがもうこれ別モノのゲームだろ・・・・・

コメント