1年生です、大学やめたい

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:09:02.267 ID:MZge4K7Ur
大学やめたいけど、中退したあとの人生終わるから辞められない。どうすればいいんだよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:09:30.806 ID:YwPEEqAta
大学辞めてから考えれば?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:11:12.520 ID:MZge4K7Ur
>>2
そんな怖いことできない…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:09:34.919 ID:bpDidHDMM
虚無で過ごせばよい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:10:08.152 ID:8Me5VeBl0
人生終わるってなんでわかるの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:12:49.141 ID:MZge4K7Ur
>>4
就職するにしても大学を1年未満で中退した人間を採用する企業ってかなり少数だと思うから…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:10:19.799 ID:plfq8mR10
なんでかいえ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:10:43.747 ID:2rOM3LSNM
俺は高校辞めて大学卒業したけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:11:38.556 ID:XmBW4UEH0
まだ半年じゃないか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:13:53.200 ID:MZge4K7Ur
>>8
いや本当そうなんだけど、もう毎日つらくてどうしようもない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:12:07.505 ID:pNkmJhJp0
一々宣言してないで早くやめて自殺でもしろよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:12:33.883 ID:xVEE4P/ha
専攻は?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:12:59.298 ID:DUZNoDEQa
大学中退したくらいで人生終わるかよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:13:03.829 ID:1C2hK9p50
休学して働けよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:13:15.266 ID:hYs8xX7sM
俺は2年でやめて専門学校に入り直した
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:13:48.125 ID:S8lTK/EQ0
何で辞めたいのかによるだろう
中退した後の人生が終わるようなことしか出来ないのならおとなしく通い続けたらいい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:13:58.101 ID:x8Mk+OSo0
なんでやめたいの
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:14:18.410 ID:P7bhIpI+a
辞めた理由によるだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:15:44.017 ID:S8lTK/EQ0
大学とか一番自由度が上がって楽しい時期なのに
解剖実習落としたとかそんなのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:21:43.434 ID:MZge4K7Ur
>>20
ありきたりな理由だけど、勉強とか人間関係が主な原因
一番楽しめる時期にこんなことになるとは思ってなかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:16:12.944 ID:TeHNKC2k0
なんで?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:17:12.194 ID:QbJrgqFp0
大学だけは出ろ
男なんだろ?
中退歴ある男なんかまともな会社は雇わないからな
高卒専門卒の男なんか結婚できないぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:19:10.174 ID:MZge4K7Ur
高3ぐらいから鬱気味で、それが今でもずっと続いてる感じ。毎日毎日死にたいけど、奨学金も借りてしまってるからせめてそれを返してから死なないと親に迷惑かかるし4ねない。みたいな感じ
できることならさっさと死にたい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:19:53.576 ID:8huzZz3Lp
入学金はじめ今まで掛かった費用を全額親に返せるならやめれば?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:22:58.961 ID:MZge4K7Ur
>>25
今すぐでかい金があればさっさと返してさっさと死ぬよ、それができなくてつらいんだよね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:20:44.638 ID:6gSAtHESa
誰でも入れるfラン卒だが大学が1番楽しかったよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:22:13.412 ID:EndQM4nh0
医学部再受験しろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:22:26.577 ID:S8lTK/EQ0
親に相談して休学したら?
鬱ってる自覚があるなら療養すればいい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:22:32.862 ID:o7IGollT0
何が原因かは人それぞれだろうけど
一番楽しいであろう大学時代に病んで退学する人多いよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:27:20.224 ID:MZge4K7Ur
>>31
まさか自分がそれになるとはって感じだよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:24:13.277 ID:wwt7vqdR0
学部は?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:27:46.255 ID:MZge4K7Ur
>>33
文学部
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:24:23.182 ID:vvgImnHpa
しねばいいじゃん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:25:39.923 ID:anWPSSIbM
奨学金借りたんならやめるなよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:26:51.343 ID:MZge4K7Ur
マジで誰でも入れるようなFランなんだけど、生きてる親族で大学まで進学したのが自分だけだから親とか祖父母にめちゃくちゃ期待されてる…本当にバカだしFランだけど、期待を裏切りたくない・心配かけたくないから、休学とか中退もできない…
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:28:10.630 ID:FM3vGkRzp
なんで大学行ったんだよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:29:18.816 ID:MZge4K7Ur
>>39
教師になりたくて
でも完全に向いてないな…w
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:28:33.622 ID:mAnYEqm/0
単位が問題ないなら一応卒業しとけばいいと思うが留年確定で態度改善の兆しなしの自覚あるならさっさと辞めた方がいい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:29:54.808 ID:MZge4K7Ur
>>40
単位は一応取れてる。卒業まで頑張るか…いけるかな……
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:29:24.225 ID:rKRr1nPDa
時代が違うからなんとも言えんがFランだけどほぼほぼ学校行かないで卒業出来たけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 17:30:43.126 ID:MZge4K7Ur
>>42
何となくそんな感じだと思って進学したのが間違いだった、こんなにつらいんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました