12年働いて我慢しても何も良いことないわけだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:04:46.078 ID:o24LzwIQ0
そういうもんなのかね
20代前半時に1年ニート1年バイトやってた頃に思ってた通りだ

やって見なきゃわからないけど、だいたい悪いことって当たるじゃない

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:05:19.638 ID:dJ+LVj7q0
せやなあ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:05:49.518 ID:yes84mjRr
金たまった?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:06:07.471 ID:hgBT3s8qp
良い事って何?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:06:08.414 ID:P86l3KTW0
しかも40代になったらもう逃げられんしwww
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:06:16.262 ID:o24LzwIQ0
最初は人も良いこと言うけど
あとあとになると掌返してくるし

人間不信になるよ

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:06:25.136 ID:DcJ2tqAAa
12年生き延びたじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:07:13.187 ID:o24LzwIQ0
>>7
世間と社会の評価は冷たいですけどね
底辺正社員ですが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:07:11.450 ID:6v0BPg6+d
貯蓄は大分増えたでしょ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:07:38.351 ID:o24LzwIQ0
>>9
年間100万貯金できればいいけど
それすら出来ませんよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:08:56.010 ID:c1qrQOLIM
>>13
12年働いて取得した資格と、できるようになったスキルは何?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:09:23.024 ID:o24LzwIQ0
>>15
日に頑張って生きていくことに精いっぱいです
電工はあるけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:11:36.843 ID:c1qrQOLIM
>>16
何を頑張ってるの?仕事?
仕事を自分自身が120パーの、力で堂々と社長相手でも頑張ってます!
と言えるのなら、会社に何をもって結果として貢献したか教えて

例えば営業なら売上1億の仕事を取ってきました!
とか

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:12:10.825 ID:o24LzwIQ0
>>20
そう言うのは良いです
勝ち組正社員らに喧嘩売ってるわけじゃないので
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:19:36.445 ID:c1qrQOLIM
>>21
日本語はちゃんと書けよ
そういうのは良いですじゃないだろ
そういうのはないですが正解だ

勝ち組に喧嘩は売ってないけど羨望はあるからスレ立てしたんだろ
勝ち組どころか、並にすらなってないから幸福を感じてじないのでは?
世にあるほとんどの仕事なんて5年もやれば人並み程度にはなるやろ
10年修行して半人前みたいな職人みたいなのは別だが

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:20:44.212 ID:o24LzwIQ0
>>27
俺に何もとめてるんだよ
あまり言うと泣くぞ・・・・
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:07:31.889 ID:d/zfeGQM0
正社員はストレス溜まりすぎて金が貯まらない
バイトで働いて出費を節制する方が俺には向いてるみたいだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:08:23.491 ID:o24LzwIQ0
貯金は400万程度だな・・・はあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:10:18.028 ID:hgBT3s8qp
犬でも飼ってみれば?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:10:56.604 ID:o24LzwIQ0
>>17
ワンルームにいぬ飼ってどうするの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:10:47.643 ID:1z63gt/sa
だよなあ
すげえわかる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:13:37.632 ID:KYmrkZXt0
彼女はできた?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:14:09.273 ID:o24LzwIQ0
>>22
できるわけないでしょ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:15:16.573 ID:o24LzwIQ0
転職して2年たっても良いことないしな
始末書も書いたし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:16:28.584 ID:KYmrkZXt0
なんだろうね
やりたいことやろうぜもう
やりたくない仕事なんてしてても意味ないよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:18:57.577 ID:o24LzwIQ0
>>25
根は引きこもりニートなんだよ
30過ぎて酒飲み始めてアルコール中毒になっても
年収300万程度の正社員でもなれただけでも良いと思ってるよ

でも、うまくいかない
かんがえてもどうしようもないし
起きたことを考えても仕方がないけど、何度もやられるとね

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:20:28.291 ID:2REYrpc/0
良いことって耐え忍んでても来なくね?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:21:41.330 ID:o24LzwIQ0
>>28
まあ10歳から35歳まで悪いことだらけだけど
何事も無いように行きたいと願う俺にはそう言うささやかな願いなんて夢のまた夢なのかね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:21:07.659 ID:6v0BPg6+d
実家暮らししてると毎年150万以上たまるから底辺でもやっていけてます
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:22:06.476 ID:o24LzwIQ0
>>30
良いね
親と仲が良くて
お金がいっぱいあるから俺よりマシって思ってそう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:22:29.598 ID:1z63gt/sa
面倒くせえやついるな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:24:27.258 ID:o24LzwIQ0
>>33
下手なはなし、35過ぎて無職ニートになってたかもしれないからね俺も・・・
それに比べたら幸せだけど・・・

仕事してて悪いことばかりで今もこうして酒飲んで泣いてるよ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 12:23:53.921 ID:KYmrkZXt0
結局体が丈夫じゃないと社会人ってやってけないと思う

体が丈夫ならもっと色々選択肢あるはずだよ
自分で選択肢狭めてる気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました