1989年生まれの奴wwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 06:57:13.885 ID:PcOViiTG0
・ノストラダムスの大予言
・ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー、投稿特報王国、64マリオスタジアム
・ジターリング、バトルドーム、たまごっち、ハイパーヨーヨー
・学級王ヤマザキ、うんぽこ、超速スピナー、K-1ダイナマイト、ダンガン、コロッケ
・ポケモン赤緑青、テリーのワンダーランド、マリオRPG、FF7、ドンキーコング2、クロノトリガー
・儀保愛子、尾田無道、ジャンパーソン、ビーファイターカブト、キャプテン翼、ほわほわほわほわ花子さん
・ジャカジャカジャンケン、郵便屋さんとぶち猫ちゃん、機関車トーマス、おじゃる丸>忍玉>天テレ
・住み慣れた、我が家に、樹木香りを添~えて~ 勉強しま~せ引っ越しの~サカイ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 06:57:40.140 ID:mBpAZYJv0
テリワンイルルカはマジで面白かった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 06:59:30.023 ID:hAxfDjBeM
わわわわ~
シャキッと歯ごたえ~
シャキッと~コ~ン~
わわわわ~
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:00:11.692 ID:PcOViiTG0
89年生まれだと既に小学6年の時点でPS2販売されてたんだよな
歳の離れた兄貴がいる奴が最速で買ってもらってて皆からチヤホヤされてたっけ
土曜の朝はRCカーグランプリ見た後ピアノ演奏するテレビ見るのが恒例だったなぁ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:00:25.837 ID:ajaw/Llhp
電撃イライラ棒なつい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:01:31.499 ID:PcOViiTG0
チュ~チュッチュチュッチュ、チューペーット!
チュチューッチュチューチューチューペーーット!

https://www.youtube.com/watch?v=YqGpVu8QKCo

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:01:44.905 ID:vis5UVEx0
FF7はやってても意味を理解できる年齢じゃないはず。FFは9からの世代でしょ
エヴァも同様でTVでやってはいたけど分からなかったはず
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:02:58.549 ID:z8tME6Rna
>>7
今51さいやで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:08:20.349 ID:SypuV8dHa
>>9
( ゚д゚)ポカーン
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:02:12.298 ID:hAxfDjBeM
せーがたーさーんしろー
せーがたーさーんしろー

せーがさたーんしろー

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:03:17.953 ID:PcOViiTG0
テレビは地方やローカル放送外だと全く解らん事多いんだよな
週間ストーリーランドとか、筋肉番付とか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:06:43.085 ID:BK0J52Ird
マリオスタジアムって何?
ポケモンは金銀だし64ならスマブラかカスタムロボの方がやってる奴多かったな
あとコロッケは始まる頃にコロコロ読むのやめるくらいじゃない?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:09:54.950 ID:PcOViiTG0
>>11
多分関東圏でしか放送してない
毎週木曜放送してて全国から腕自慢の小学生が集まっては
スマブラ対戦やマリカ64のタイムアタック、マリオ64のペンギンレースタイムアタックとかやってた
コロッケは読み終わる前に中学に上がってストーリー知らないままのが多かったな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:10:31.659 ID:5GQioVpx0
俺はスーパーだったな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:11:04.879 ID:wfUMKGX2M
87年だけど全部わかる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:12:15.788 ID:PcOViiTG0
マリオカート64のマリオサーキット3週TAで、
テレビに出る奴は中盤にあるデカキノコの側面(キノコロード)をショートカットするのが普通だけど、
それが上級者以外ご法度クラスのくそシビアだから、ミスった奴が恥ずかしくて泣いたりしてたな
あとはキノコロードのショトカできないのにTAテレビ出ちゃって総スカン食らってる奴とか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:13:24.576 ID:96i0wQDF0
関西圏でもやってたよ
あとダンガンライナーってもう高学年か中学じゃなかったか?
ミニ四駆とビーダマンの世代だと思うけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:14:17.354 ID:nSfIkh6S0
テレ東がない地域だけど知らないやつ結構ある
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:15:57.792 ID:PcOViiTG0
ダンガンも中学入る手前ぐらいにやってた奴
ミニ四駆はレッツ&ゴーが小学生で読んでる最中に完結してたな
親戚がおもちゃ屋だったのもあってスピンコブラをクリスマスに貰ったの覚えてる
ビーダマンもあったな、東のビリー、西のガンマ、アホのタマゴだっけ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:16:46.520 ID:SypuV8dHa
宜保愛子と織田無道では
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:17:08.661 ID:WQromXOba
なんでレッツ&ゴーが入ってないねん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:20:54.060 ID:ZsiN75NN0
ダンガンとかコロッケはジャンプに移る手前で始まったからあんまり覚えてないや
宇宙人田中太郎は学校で流行ったな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:21:44.157 ID:V4c66OAo0
ノストラダムスの大予言テレビでやって大泣きした思い出
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:22:56.557 ID:ycEMbpMtd
おじゃる丸って最近のイメージ
ちっちゃい時だとポコニャンとかおばけのホーリー見てたな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:23:47.257 ID:PcOViiTG0
調べたらデンジャラスじーさんとか未だに連載してて驚く
コロコロって殆どが長期連載系だった気がするし言われて見て気づくのもあるな
カービィ、クラッシュ、ポケモンピッピのギエピー、スーパーマリオくん、ゴーゴーゴジラのマツイ君、どすこいサイボン
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:25:40.488 ID:vnhxXJ4k0
ゴールデンアイ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 07:53:27.401 ID:w7Q/RDc2p
ストレッチマン
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:17:27.891 ID:r9supJtRd
スパデラとロックマンXシリーズも入れろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:42:47.363 ID:PC2rSplz0
世紀末リーダー伝たけし連載中にしまぶー逮捕ニュースの衝撃といったらもう…

コメント

タイトルとURLをコピーしました