1990年頃:ジャンプとファミコンの時代 2000年頃:2chとエ口ゲの時代2010年頃:VIPとニコニコの時代 2020年頃:ソシャゲとVTuberの時代

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 01:58:19.508 ID:xF3YC2Pzd
物凄い偏見
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 01:58:59.819 ID:XAUkX9xA0
vtuberって要は知的障碍者向けのキャバクラよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:00:24.437 ID:bh4Xqti30
2000年 家庭用ゲーム、深夜アニメの全盛期
2010年 VIP、ニコニコ、YouTubeの全盛期
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:01:40.152 ID:TpI5Gazgd
>>3
2010年頃ってそんなつべ流行ってたっけ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:02:43.721 ID:DfF/tgeua
>>4
頭悪そう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:03:23.160 ID:TpI5Gazgd
>>5
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:04:04.032 ID:FEkArx3Mp
>>6
2010年代って話してるんだろ?
だからお前は頭悪いんだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:07:25.592 ID:TpI5Gazgd
>>7
その読み方をするとVIPやニコニコの全盛は00年代後半の印象なんだが…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:08:57.868 ID:A67+CZ5l0
>>9
こいつ2002年に起こった事象は2000年代の事ではなく2000年代前半って区分に置いてそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:10:23.062 ID:TpI5Gazgd
>>10
2000年代⊃2000年代前半だろ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:09:55.616 ID:D/sKTqsMS
>>9
主要な事柄そのものがどの地点にあろうが範囲内ならそれで良いだろ
お前知的障碍者か?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:11:02.576 ID:TpI5Gazgd
>>11
10年代とかもうVIPやニコニコなんて出涸らしじゃないか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:11:11.243 ID:/YSrTSlWa
>>9
なにいってんのこの人……
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:12:02.832 ID:TpI5Gazgd
>>14
なんやなんや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:14:04.903 ID:/YSrTSlWa
>>16
うわ気持ち悪いから安価つけんなよ!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:14:55.988 ID:TpI5Gazgd
>>18
何にそんなキレてんだよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:13:28.807 ID:w09nUfNW0
>>9
ガチで頭悪いんだなw
そーゆーのは表が同じように◯◯年前半、後半てわかれてる時に限るだろw
わかれてないんだからそれに則れよw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:14:28.187 ID:TpI5Gazgd
>>17
分けないなら10年代よりはむしろ00年代の印象だな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:14:57.268 ID:eDUjExBop
>>9
VIPはともかく2010年代においてYouTubeはしっかり覇権取れてたろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:16:59.290 ID:TpI5Gazgd
>>21
俺はVIPやニコニコが流行ったのが2010年代に思えなかった
なのでスレタイと同じ2010年頃という意味で使ってるのかと思った(それならまだわかる)
しかしそうすると今度はつべの方が合わなくなるので聞いた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:17:30.876 ID:IPYgcZ+U0
もうやめて!>>9のライフはゼロよ!
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:06:54.397 ID:wHF8hVfK0
vipの時代なんて存在しないが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:11:32.461 ID:Lcl9Gg8Na
ちょっと男子ぃ?イジメは止めなさいよねっ!
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:15:48.758 ID:RttYcxut0
末尾dぶち切れでワロタ
悔しくって全レスしちゃってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:16:32.321 ID:/YSrTSlWa
>>22
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:17:54.288 ID:TpI5Gazgd
>>22
意外とVIPが10年代の認識の奴多いんだな…
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:17:39.002 ID:0A4mwwsna
VIPの全盛期は2006年くらいから2009年くらいまでの短い期間で
そっからはずっと落ち続けてるイメージだけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:19:26.025 ID:TpI5Gazgd
>>26
俺もそのイメージだった
でもこんだけ反発されるってことは俺のがおかしいのかな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:17:56.817 ID:68DKRYJI0
もういい•••休め•••!
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 02:20:44.285 ID:TpI5Gazgd
>>28
変なこと言ってスマンかった
おかしいのは俺の方だったみたいだ
お前らの言う通りVIPの全盛期は2010年代だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました