- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:50:53.628 ID:JGN4qcR30
何かある?
大手企業に行きたい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:51:22.195 ID:2hm0zYUY0
インターン
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:53:39.610 ID:JGN4qcR30
>>2
今からインターンって間に合うのか?
インターンって夏にやるんじゃないの?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:52:04.284 ID:EH2GTx5M0
文系なら詰んでる
理系なら修士卒で行ける
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:54:13.828 ID:JGN4qcR30
>>3
もちろん文系だよ
しかも早慶とか旧帝大ではない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:58:28.206 ID:EH2GTx5M0
>>10
なんで2浪したの?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:00:42.664 ID:JGN4qcR30
>>21
将来の夢とかないし何もやる気が起きなかったから
現役と一浪の時は1回もペン握ってない
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:04:00.400 ID:EH2GTx5M0
>>28
2浪までならまだセーフだったのに1留が痛い
留年したのはなんで?
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:10:25.052 ID:JGN4qcR30
>>38
自分のやりたいことが分かってなくて気力が起きなかった
このまま今の学部で勉強して将来何になりたいのかとか分からず、学校に行く足が止まってしまった
やりたいことがわからなくても最低限の努力をし続けるのは当たり前にすべきことなんだけど昔の自分は未熟でその点が分かっていなかった
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:13:40.916 ID:EH2GTx5M0
>>54
それを面接で言えば良いんだよ
TOEICのスコアとかで武装してなんとかES突破して面接まで漕ぎつけろ
挫折した経験を買ってくれる面接官がいるかもしれない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:52:44.642 ID:2qowCHVw0
無能が大企業に入っても続かんやろ
下手に上目指すより中小で経験積めろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:53:34.770 ID:OCcHAGf0p
>>4
中小企業がなぜ中小企業なのか知ってる?
経験を積めるような環境じゃないからやで
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:55:00.019 ID:2qowCHVw0
>>7
底辺知ってた方が後々楽やぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:57:11.621 ID:OCcHAGf0p
>>11
仕事が出来る社員になる唯一の方法は、
教えるのがうまい上司や先輩に恵まれること、ただ一つやぞ
これを逃したら「底辺の企業を知っている」ってアドバンテージが吹き飛ぶ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:58:27.067 ID:2qowCHVw0
>>18
教えられる本人が無能なら意味ないよ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:01:25.942 ID:OCcHAGf0p
>>20
少数派を取り上げて何がしたいの?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:03:22.082 ID:2qowCHVw0
>>31
1がその少数派なんだけど
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:06:02.555 ID:OCcHAGf0p
>>36
何を根拠にして言ってるの?
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:06:45.432 ID:2qowCHVw0
>>45
お前の周りにこの経歴の奴見たことあるの?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:55:06.533 ID:JGN4qcR30
>>4
無能こそ福利厚生手厚くて余裕のある大企業でぬくぬくやっていくのがいいんじゃないか?
中小企業だとすぐクビにされそう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:56:16.253 ID:2qowCHVw0
>>12
お前みたいに何も持ってない奴が大手に受かると思うん?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:58:57.194 ID:JGN4qcR30
>>15
正直分からない
ちなみに何も持ってないわけではなくて頭脳はある
だからそこを買ってもらえるかが勝負だと思ってる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:00:20.165 ID:EH2GTx5M0
>>23
頭脳はあるってなんだよw
頭脳あるなら旧帝とか早慶とか受かったはずだろ
何を根拠に頭脳はあるとか言ってんだ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:04:50.688 ID:JGN4qcR30
>>27
高校の偏差値70あったし大学での成績もやる気出てからはかなりいいから…
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:07:50.512 ID:EH2GTx5M0
>>41
周りは最終学歴しか見ないから「高校の偏差値は70あったんです!」とか言ってもでも君大学は?って返されるだけよ
とりあえずその無駄なプライドは捨てな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:02:40.046 ID:2qowCHVw0
>>23
それを理解してもらえるならいいけど
企業側はお前の履歴書と新卒を比べたらどっち選ぶ?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:06:42.912 ID:JGN4qcR30
>>34
俺なら新卒選ぶ
2浪1留ってどこかに問題ありそうだし、世の中にはたくさん人材がいるしわざわざ俺みたいな欠陥ありそうな人間選ばない
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:08:22.866 ID:2qowCHVw0
>>47
そうそう だから何か秀でたとこ見せりゃいいのよ
どの職種か知らんがそれ系列の中小で経験身につけてチャレンジするのもいいかもね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:52:57.539 ID:iymZeFKdM
いま就活の話してるってことは文系だろ
終わり終わり
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:53:24.029 ID:6DOKWSJg0
いけるいける
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:54:06.264 ID:r3AE5DPbd
ヒヨコ鑑定士になる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:55:37.942 ID:JGN4qcR30
今泣きながらWebテストの勉強してる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:56:06.392 ID:iymZeFKdM
なんかしらん大学から来てるやつ、基本的にギンギンにキマってて起業とかしてそうなタイプだったな
そういうのになりましょう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:58:04.313 ID:JGN4qcR30
>>14
起業するパッションも人脈も知識も元手も何もないから無理
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:01:22.003 ID:D3pV2rnF0
>>19
地元やネットで頼まれたのフライヤー作りとかしてたで誤魔化しゃいい
もう辞めたから全て消したでいい
デザイン系行かなきゃ相手も素人だから突っ込まれんだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:56:35.664 ID:FF8h/0QP0
ひろゆきの切り抜きで見た
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:59:24.474 ID:JGN4qcR30
>>16
ひろゆきにスパチャしてアドバイスでももらおうかな〜
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:56:38.723 ID:D3pV2rnF0
起業してたで誤魔化せる
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:58:52.261 ID:q4qx6uQIp
2浪2留だけど面接で中小企業すら普通に落ちに落ちまくって地元の中小に落ち着いたよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:01:18.889 ID:JGN4qcR30
>>22
やっぱり3年以上遅れってかなりのディスアドバンテージなのかな…
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:05:34.700 ID:q4qx6uQIp
>>29
まあ趣味とか大学でしてた事とかよりその遅れが何故か何してたかってのは一番に聞かれるよね
下手に誤魔化すとどこの予備校行ってどうしてこっちのより良い予備校行かなかったのかとかかなり突っ込まれて根掘り葉掘り聞きだしたがるし何故か説教された事もあるよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:59:30.569 ID:tXs6l1EId
webテストに勉強なんか要らんやろ
そんなん入れてもポテンシャル的に続かんで
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:02:25.672 ID:JGN4qcR30
>>25
選考対策はやれるだけやっておこうと思って
自分は経歴とか終わってるからやる気だけは見せとかないと
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 12:59:51.233 ID:uZ/wtNmWd
早慶以上ならまだ望みあるんだけどな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:03:10.276 ID:JGN4qcR30
>>26
そんな学歴高くない
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:03:58.632 ID:0OohAzpla
ネットの声を真に受けるなよ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:08:00.124 ID:JGN4qcR30
>>37
ネットの意見で卑屈になるのはやめようとは思ってる
卑屈になったらそれこそ終わりだし
でも周りの本音としてはきちんと受け止めようとは思ってる
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:04:22.837 ID:iymZeFKdM
あと大企業ほど見るESの数も多いからそういう汚点があると詳しく見ずに落としてそう
知らんけど
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:04:42.669 ID:KzetDR3x0
頭脳あるなら士業系の資格でも取れば?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:06:00.965 ID:tXs6l1EId
マーチでcore30大手2社いたけど成績なんか見られなかったで
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:06:33.486 ID:GewzKPDx0
今は大企業ほど経歴とか年齢とか性別は選考に考慮しないから実力があれば大企業に行けるよ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:08:21.592 ID:4dXpVQvm0
こんなゴミの溜まり場で聞くより大学にそういう就活の相談できる係の人がいるだろうからそこに行けよ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 13:09:06.845 ID:Nd5cpyoz0
地元(中核市以下の場合)公務員になるのが一番丸いと思われる
コメント