22歳ひきこもり、親の金でFラン大学に行こうとしてたけど、よく考えたら頭おかしいんじゃねえの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:24:11.835 ID:xP1VqAlj0
大学ついでに一人暮らしする~♪
なんて浮かれ気分だったけど頭おかしいんじゃねえの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:24:36.760 ID:xP1VqAlj0
もうこれ終わってんなwww
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:25:22.854 ID:xP1VqAlj0
10代ならまだしも成人してから親の金で大学まで行かないと社会復帰できないってアホじゃね?
普通逆だろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:25:28.183 ID:goNuAGkz0
じゃあ働くしかないな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:25:42.170 ID:xP1VqAlj0
>>4
その通りだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:26:13.473 ID:goNuAGkz0
大学で勉強したいことあるの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:27:45.991 ID:xP1VqAlj0
>>6
先生になりたいです!部活の顧問やりたーい!
>>7
その通り!!
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:29:19.582 ID:goNuAGkz0
>>11
やりたいことあるならいいじゃん 頑張れよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:26:20.083 ID:N5Aom0CzM
親に頼るやつはダサい
といいつつ
一戸建てを買うとき
自立した子供が
頭金出してもらうのは普通
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:26:40.546 ID:xP1VqAlj0
でも地元を離れないと恥ずかしくて働けんw
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:27:06.811 ID:aGskRPnAp
まぁお前がFラン行っても馴染めず終わりだよ
働いとけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:28:24.842 ID:xP1VqAlj0
>>9
まぢ?
>>10
仕方なくないだろう、Fランだぜ?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:31:59.879 ID:cr6rh0zCa
>>12
じゃあそれより上の大学行けるの?高卒よりかはマシだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:34:16.291 ID:xP1VqAlj0
>>22
無理!!まあ高卒よりはましか
世間さまからは白い目で見られること請け合いだろうけども
>>23
最初からじゃない!ニートになってから!!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:27:44.768 ID:cr6rh0zCa
仕方無いじゃない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:29:16.936 ID:fygwZ/G5d
もったいない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:30:03.576 ID:xP1VqAlj0
>>13
もったいないよ!現役で行っとけばよかったよ!
4年分返してよ!!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:29:19.430 ID:PXJWhfrT0
でも大卒の称号得られるし就職活動も誰かのサポート受けながら出来るよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:31:01.508 ID:xP1VqAlj0
>>14
だよね
正直今の状態から1人で踏み出すなんて一生できなそうなんだよ
>>15
Fランからなれるわけないよ、きっと
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:33:24.404 ID:goNuAGkz0
>>18
最初から無理だって思うなら行く意味ないだろ 卑屈すぎる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:35:51.011 ID:xP1VqAlj0
>>26
かなり精神的に追い込まれすぎてて客観的に見たら希望的観測すぎるんかなって
>>27
就職で地元に戻りたいんだが
ちゃんとした自分になれたらパパとママと一緒に暮らしたい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:29:27.626 ID:xP1VqAlj0
てか大学ついでに一人暮らしがおかしいんだよな
一人暮らしして働いて金たまったし近くの大学いこっと、が正常な流れだよな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:41:35.124 ID:/7qCep780
>>16
なるほど確かに
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:31:17.592 ID:UnB450nfr
まあそりゃな気づけたんだな良かったな
諦めて地元のF欄行っとけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:32:27.152 ID:xP1VqAlj0
>>19
俺の地元にFランない件www
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:31:30.462 ID:6oyopvu7a
東京?金かかるよー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:33:01.677 ID:xP1VqAlj0
>>20
東京の近くがいい!神奈川とか埼玉とか!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:31:47.502 ID:xP1VqAlj0
なんか色々失敗しちゃった!
気づくのがあと2、3年早ければね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:32:22.096 ID:d7z8x/9W0
最初から教師が夢なら大学に拘る必要あったのか?それがバカっぽい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:34:05.832 ID:sZxFrVp50
寮のある仕事につけよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:34:30.419 ID:htDACKxY0
おやふこうた君!?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:37:03.830 ID:xP1VqAlj0
>>29
そうだお!!近年まれに見るクズだお!!
>>30
今の今までの裏切り続けてきたけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:34:46.416 ID:EWTX67YF0
行くなら行くで知識なり自信なりコミュ力なり付くかもしれんし
卒業せず親を裏切らなきゃ行ってもいいんじゃない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:36:39.241 ID:wA4CRGZY0
さすがに脳内お花畑すぎるやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:37:27.188 ID:xP1VqAlj0
>>32
ひきこもりは頭がおかしくなります!
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:38:39.610 ID:FLAocyWU0
普通は大学でてんだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:39:16.441 ID:xP1VqAlj0
>>35
その通りなんだよね!
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:38:52.381 ID:xP1VqAlj0
中高の頃に時間が巻き戻ったりしない限り、俺はこのままなのかもしれん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:39:25.610 ID:V4VN/kD1r
22ならまだf欄行って教師になるくらい余裕だから諦めるな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:39:58.493 ID:xP1VqAlj0
>>38
他人事だと思っててきとう言ってない??
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:42:16.762 ID:V4VN/kD1r
>>41
Fラン行って教師になるくらいの夢ならそんな難しいことではない
世の中もっと難しい事が沢山あるんだよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:43:00.843 ID:xP1VqAlj0
>>47
たしかに…
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:39:31.552 ID:xP1VqAlj0
頭おかしいわ俺やっぱw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:39:56.340 ID:ng7T/gX50
4年遅れのFラン卒って大卒扱いされるのかな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:40:26.928 ID:xP1VqAlj0
>>40
少なくともここの人たちには人間扱いすらされなそう!
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:40:33.767 ID:Me4Pl3Jba
大学行っても就職できるとは限らんぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:41:09.880 ID:xP1VqAlj0
>>43
その通りだよね!!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:40:46.698 ID:sZxFrVp50
職歴さえあればその後も何とかなるだろ
最初に職歴作るところが一番難しいんだよ
そのために新卒一括採用ってのがあるが今から大学行っても新卒扱いにはならんので若さアピールでどこかに潜り込んで職歴つけるのが一番やで
地元が恥ずかしいなら寮のあるところ行けばいい
職歴つけたら公務員の社会人採用とか受けて地元に戻れよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 10:42:29.946 ID:xP1VqAlj0
>>44
なんとかなるです??
てゆーか社会人採用ってなんなのです??

コメント

タイトルとURLをコピーしました