23卒だがせっかく大学まで行かせてもらったのにこのままじゃ家電量販店店員になりそう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:08:46.354 ID:n7MEykGU0
父ちゃん母ちゃんごめんよ…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:09:21.729 ID:UFww3J6/0
別に良いじゃん
ニートよりマシ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:09:59.612 ID:n7MEykGU0
>>2
卒業して1年間ニートやりながら就活延長させようかと迷うくらいだわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:12:10.984 ID:YLQpxNSt0
>>4
新卒とニートは黄金と黄金餅くらい違うぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:18:37.390 ID:S/O7e0Pb0
>>8
飢えて死にそうな人には黄金よりも黄金餅の方が価値あるんだよ
俺はそんな飢えて死にそうな大企業に向けて就活浪人だ!!!
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:09:41.599 ID:jVIn5WNJp
俺には内定がないけど家電量販店員よりはマシな気がする
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:10:54.020 ID:n7MEykGU0
>>3
別に悪い企業じゃないんや
今も大学生バイトで働いてるけど給料は仕方ないけどその代わりに死ぬほどホワイト
ただ社会的地位が低すぎる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:10:41.201 ID:UFww3J6/0
無意味すぎてワロタ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:11:47.173 ID:7/WnK0XM0
今異世界に転移してのんびり農家として暮らすことになったら普通に受け入れられて
ほのぼのと幸せに暮らせるだろうに
何故この世界にいると家電量販店の販売員が受け入れられないのだろうか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:13:52.273 ID:S/O7e0Pb0
>>7
そりゃ異世界の農家は平均的な地位の人間だからね
この世界だと家電量販店店員は平均かどうかも怪しいやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:12:20.012 ID:h3ud3eIC0
家電量販店員からのし上がっていけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:15:21.833 ID:S/O7e0Pb0
>>9
のしあがってどこ行くんだよ
店長止まりは嫌だぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:17:07.466 ID:h3ud3eIC0
>>15
お前我が儘すぎんだろ
起業でもしろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:12:45.399 ID:DBAtiXCu0
大手家電なら本社スタッフになりゃ勝ち組だろう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:14:56.585 ID:S/O7e0Pb0
>>10
話聞いたら本社勤務になれないことはないけどどんなに優秀でも40くらいからになるらしい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:13:52.669 ID:7IxxOZ9W0
それ派遣社員じゃね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:15:33.223 ID:S/O7e0Pb0
>>12
いや一応正社員として
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:14:04.992 ID:ZHiQVTRed
大学行かなかったらそこにすら就職できてなかったんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:16:13.351 ID:S/O7e0Pb0
>>13
大学受験割と頑張ったんだぞ俺は
これでも地元で無双できる国立大入ったんだぞ一応
その結果が電気屋さんって…
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:18:29.296 ID:ZHiQVTRed
>>18
うん、だからお前はその結果があって
「やっと家電量販店に就職できるレベル」なんだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:20:04.742 ID:S/O7e0Pb0
>>27
だからこそ認められないんだよ結果を
入学時点なら県内トップクラスの扱いだったのに
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:23:28.597 ID:ZHiQVTRed
>>32
お前が認めるかどうかは知らんし関係ない
「もともと持ってる能力」+「大学のレベルによるブースト」=「お前の場合はそれが家電量販店勤務」
これが事実
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:15:51.290 ID:cc5HtbT50
だ、だだだ大卒で小売www
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:16:47.490 ID:S/O7e0Pb0
>>17
労働環境がめちゃくちゃホワイトなこと以外取り柄なし
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:24:34.244 ID:5BRLGzgD0
>>17
金さえ払えば知恵遅れでも大学行ける時代に何言ってんだ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:16:15.663 ID:cc5HtbT50
元気よくらっしゃっせーwww
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:16:40.096 ID:SPKSPzot0
家電量販店のカリスマ店員を目指せ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:17:25.678 ID:S/O7e0Pb0
社会人になってまでシフト勤務はすげえ嫌
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:17:39.527 ID:OH10wGzTa
大手はどこも引くほど体育会系だから頑張れよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:18:25.813 ID:4VrW0CY80
ブラックで病むよりましと思えば
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:19:26.090 ID:S/O7e0Pb0
>>25
そこは安心してる
本当にそこだけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:18:27.218 ID:JnppY3fyM
お前の親はお前が元気に健康で暮らしてくれてたら、それだけで嬉しいだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:19:43.250 ID:ik0OwBRE0
忙しいとこに就職しても「どうやって楽をしてサボるか」を考えるようになるだけだぞ
楽できるうちに楽をしておけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:19:50.567 ID:cc5HtbT50
文系でスキル無しとかなんか?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:20:51.110 ID:S/O7e0Pb0
>>31
資格は中2に取った漢検2級だけ
一応ガクチカで漫才やってたのはあるけどそれだけ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:22:14.744 ID:cc5HtbT50
>>34
面白そうなガクチカあるじゃんか
プロにならないでも芸能事務所とか制作会社とかいけそうじゃね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:20:43.620 ID:cy2srds90
経営系のゲームやってる感じでやれば販売系はそこそこ出来る
仕事じゃなくてゲーム感覚で数値上げに重視してみれば管理職までは余裕
能力は高いんだから後は下々のヘイト値上げなければそこそこいける
たまに学歴についても謙虚に下からさりげなく伝えて理不尽な要求はスルーで結構いける
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:20:52.341 ID:QXc10wRw0
これはノジマ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:22:07.077 ID:Xx4XeFma0
>>35
水戸の電気屋だよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:21:45.959 ID:fV1iqpvI0
正社員になれるだけで勝ち組の時代だぞ誇っていけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:23:09.871 ID:Xx4XeFma0
チンクルで少し経つとID変わるのなんなんや
>>36
バイト先の7割が中途入社だからこんなところに新卒カード使いたくなかった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:22:10.466 ID:d/TwkoFGd
>>1
17卒やが今ウーバーイーツ配達員やで
人生そんなもんや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:22:26.317 ID:cy2srds90
信長の野望とかシヴィライゼーションあたりで大局に目を向ける練習すればいい
ちなドラックストアはそれでかなり助かった
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:23:23.900 ID:ZXW8CI4N0
家電量販店は数年で辞める人多いから大量に取るんだぞ

次考えておいた方がいいよ

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:23:42.276 ID:cy2srds90
後は体力付けとけ
健全な肉体に健全な精神は宿るからな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:24:17.844 ID:XMO25qRqK
学歴の無い文系の就活は大変そうだわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:29:33.071 ID:Xx4XeFma0
>>45
あ?国立大の中でも真ん中くらいだぞ一応
都会じゃキツイが地元じゃmax評価だぞ多分
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:30:56.425 ID:uSrCtzoed
>>56
社会に出たら学歴より職能だぞー(´・ω・`)
学歴が使えるのなんて卒業後3年まで
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:24:25.387 ID:ZXW8CI4N0
家電量販店の辛いのは残業ばっかって所
後ノルマある所は雰囲気最悪
ノルマない所は残業くらいかな。ネックは
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:26:58.370 ID:Xx4XeFma0
>>46
この電気屋は残業は全くないどころかやると怒られてるからそこは大丈夫
よく社員の人が残業して店長に注意されてるの見るし
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:24:56.078 ID:d8e/mixz0
新卒の時ヨドバシ受けて受かったけど蹴ったわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:26:01.427 ID:Xx4XeFma0
一応今のところ地元の超大手の子会社の選考が残ってるけどそこが切れたらマジで弾切れだわ
1/2以下で家電量販店店員か…
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:26:24.443 ID:ZXW8CI4N0
正直間に合うなら今から公務員目指した方がいい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:27:51.370 ID:Xx4XeFma0
>>50
あそこの勉強なんてSPIの比じゃないくらい勉強量多いやん
面接も一から練習必要やしもう手遅れよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:28:40.177 ID:ZXW8CI4N0
>>54
転職は?

公務員か税理士になっておけば安心だよ

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:33:53.640 ID:Xx4XeFma0
>>55
公務員勉強やりながら働きたいとは思ってるけど家電のことを覚える必要もあるし不安だわ
何より若くて時間が多かった大学時代に出来なかったことが社会人になって出来るのかって話よ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:27:31.113 ID:jpKspqd70
福祉系の資格色々持ってたのに家電量販店行ったやついたわ、何がそんなに魅力なんだろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:27:32.853 ID:ZXW8CI4N0
家電量販店は結果出すと転勤、結果出ないと辛い思いする

そして何より残業

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:30:59.490 ID:Xx4XeFma0
>>53
それが辛い
バイト先の社員も地元なのは店長だけで基本的には遠くからの人ばっかり
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:30:34.990 ID:K+uwBUSEa
そもそも大卒だから全員いい所に就けるとか構造的に無理なんだよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:32:01.280 ID:xIJfXG35a
じゃあどういう職につきたいんだ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:32:24.318 ID:Xx4XeFma0
>>60
主にメーカー志望
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:33:12.334 ID:uSrCtzoed
>>61
メーカーって広すぎるやろ
だから、就活失敗するんだよ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:33:03.524 ID:xIJfXG35a
未経験でも新卒なら育てるよって業界は結構あるぞ
ITとか行ってみたらどうだ
未経験OKの割に給料もいいし
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:33:11.276 ID:cy2srds90
お前ら一回鏡見た方がいい
無職なら店員になれるだけですごいじゃないか
糖質でも精神疾患でも無い分未来がある人財だろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/26(木) 22:34:11.202 ID:cy2srds90
働けない人にしたら贅沢な悩みだろうから嫉妬すんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました