3月に産まれた時点でぶっちゃけ人生の敗北者だよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:12:13.131 ID:V9/ZRoN60
マジで
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:13:33.436 ID:qKn4q6Y80
マジで
なので子どもは4月産まれにした
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:16:06.560 ID:d1GZ5wW20
3月生まれと前年4月生まれが同級生なんだっけ?
11ヶ月も産まれるの遅かったら体力も学力も劣るよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:16:49.718 ID:6ExBUBLz0
俺は劣らなかったけどな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:17:50.078 ID:QjUFV+kA0
4月生まれと3月生まれでは偏差値が4も違うらしい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:19:39.868 ID:1ypkyT2bp
>>5
嘘松
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:22:06.663 ID:V9/ZRoN60
>>6
いやこれ多分本当だぞ
なんかデータもあったはず
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:20:06.710 ID:V9/ZRoN60
3月産まれの何が絶望って、体力や知能の成長が遅いのは当然として、だいたい親の意識が低い
だから子供を3月に産んでしまう

産まれだけではなく成長過程もハード傾向にある

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:20:54.294 ID:1cbB7Yg80
何かのせいにしながら生きる人生は楽でいいだろな。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:22:52.585 ID:6cZQYg8k0
何よりもキツイのが
その11ヶ月の成長の遅れを幼少期から味あわあわされてコンプレックス抱え込みやすいのがね
精神的に卑屈になっちゃつ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:23:39.488 ID:V9/ZRoN60
自殺率も、4月から3月産まれまでほぼ比例するように高くなっていく
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:24:26.946 ID:LF/8sBR00
3月生まれはまだ4月生まれに操作できる分いい
悲惨なのは1月2月
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:27:14.113 ID:V9/ZRoN60
>>12
操作できるのはほんとギリギリのやつだけだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:24:33.832 ID:6sl1ifZH0
幼稚園や小学校受験するならともかく
人生の岐路が決まる高校3年には関係なくなってるだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:30:28.293 ID:V9/ZRoN60
>>13
岐路に立つまでにもう差が出来てるんだぞ

人生は積み重ねだから

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:25:07.479 ID:ebtCdPgb0
顔次第
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:26:36.200 ID:V9/ZRoN60
早生まれの救済制度がないのは先進国では日本だけ

他の国は、早生まれは下学年に混ざれることを選択できる権利がある

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:27:45.524 ID:p+7ocREc0
あえてハードモードで生きさせるほうが結果成長するという考えもあるだろう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:29:45.668 ID:id281Xppd
>>17
まあ温暖で豊かな土地でぬくぬく暮らしてる民族より
寒くて厳しい大地で戦争に明け暮れてる過酷な民族の方が強いしな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:40:55.614 ID:WyCf2dfI0
積み重ねっていうなら岐路までに差埋められるだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:59:04.449 ID:V9/ZRoN60
>>20
埋められてないからデータにはっきり出てるんだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 05:47:09.308 ID:sMQtb43O0
3月生まれはどっちの学年に入るか選択制にしたらいい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 06:05:35.263 ID:x2lmPNCxp
>>21
そしたら2月生まれが終わるだけ
根本的な対策にならない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 06:00:18.280 ID:xJ47Ziek0
何月生まれが最強なんだ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 06:15:43.133 ID:V9/ZRoN60
>>23
当然4月
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 06:06:02.573 ID:uUjqlgubr
聖闘士星矢的には8月生まれが最強
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 06:12:54.644 ID:/U0kEZmr0
1月生まれだけどスポーツ大会で一度も優勝したことないな
でも「生まれ年のせいにするな」という幻聴が聞こえる気がする
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 06:17:47.410 ID:ZKEnzTf90
3月末に生まれたけど小学生の頃は確かに苦痛だったかも
ただ親には「皆んなが1回で覚えられる事がお前は覚えられないんだから、皆んなの3倍努力しろ」って耳タコ言われた

コメント

タイトルとURLをコピーしました