30過ぎると急に「ゲーム」が面白く無くなるよなwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 18:59:32.745 ID:wAmhcfeK01111
わかるやろ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 18:59:54.665 ID:wAmhcfeK01111
昔はいくらでもゲームできた
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:00:41.132 ID:+JrWNgbJ01111
今はうにでしかゲームできない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:00:58.188 ID:qkMqee5dd1111
今20後半だけど一周回って誇らしくなってきたよ
生まれてからずっと変わらない趣味
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:03:10.162 ID:wAmhcfeK01111
>>4
凄いよ
ずっと続けられるってどんなことであれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:01:21.452 ID:I9Au5REj01111
いや、過ぎてないけど気力湧かんわ。やり始めれば楽しいんだけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:01:29.164 ID:CWWVtFVV01111
高3からアニメ・ゲームやらなくなったな
受験勉強を皮切りに音沙汰ナッシング
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:01:52.166 ID:pvpFJyzi01111
わかる
所詮ゲームだし時間の無駄って思ってしまう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:01:53.766 ID:CfSk8PzGr1111
41でゴリゴリのゲーマーやけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:02:00.622 ID:GceOMoF201111
損得感情で考えてるからじゃね?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:02:46.305 ID:xwScn5Cl01111
やるとしても衝動的に昔のゲームやりたくなるときがあるだけだな、新作ゲームは買わない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:03:51.768 ID:wAmhcfeK01111
>>10
これこれこれ
ポケモンのリメイクとかだと俺らオッサンは買ってしまうよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:02:55.711 ID:/FZIazGS01111
terraria面白いよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:03:00.797 ID:f5E3FzwA01111
漫画もファンタジーよりファブルみたいなやつが好きになっていく
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:03:42.448 ID:wpV3vfBG01111
リアルが忙しくなるからな
結婚は関係ない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:03:51.815 ID:5HW5PPNE01111
俺32だけどまだ毎日やってるよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:04:33.890 ID:xwScn5Cl01111
ゲームが楽しめないとか可哀想だな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:04:44.753 ID:xwScn5Cl01111
またID被ってんじゃねーか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:04:47.167 ID:paYZdbEna1111
うちの親父50だけどスマホではモンストずっとやって家ではPS4ずっとやってるらしい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:05:11.012 ID:Fd5YIHCr01111
面白くないというよりやるのがしんどい
だからプレイ動画とか実況とかを見るようになる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:05:15.584 ID:xuZIRT5pd1111
ゲームの設定覚えるために脳みそとれなくなってくんだよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:05:53.616 ID:wAmhcfeK01111
>>21
でも>>20みたいに動画は見るやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:05:17.657 ID:fz7sOp+iM1111
自演やめーや
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:05:25.307 ID:O5Es7ELk01111
というか面白く感じるゲームが絞られてくる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:05:44.760 ID:uyxLoQ5AM1111
ロードが長い、DLC商法頼りで本編の作り込みが手抜きのせいでゲームする気失せた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:05:59.739 ID:UKalSWbh01111
ゲームするより寝ていたい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:06:05.700 ID:HXkg90uka1111
ゲームの種類によるだろ
対人アクションゲームとか相手も本気だし終わりも無いから最高だぞ
31になったが飽きる気配無いわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:06:08.620 ID:wAmhcfeK01111
俺も同じ
ゲームはしないけど、実況動画見てる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:06:54.171 ID:uQk6kUxI01111
ゲームやってても
ロード時間とかに考えちゃうんだよ
こんなことやってる間に●●すれば●●なるのに って
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:07:44.511 ID:E8yzTa8301111
>>29
これ
昔のように純粋にのめり込むことができない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:07:12.079 ID:81O/TCrsr1111
ゲームできる時間がないよな
昔はドラクエのレベル上げとか楽しかったけど
今はマップうろうろして敵を見つけて倒す作業が時間の無駄に思える
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:08:36.041 ID:Bwab2NWh01111
ゲームやってると虚無感と焦燥感で4ねる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:09:14.377 ID:rf+H6jqd01111
最近のゲームはしんどい
システムが複雑なくせに説明書なしだし
かと言って長いチュートリアル見るのもきつい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:09:59.441 ID:+39Pg0p101111
プレイ済みのRPGの実況動画見て他人のリアクション楽しんでる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:10:37.823 ID:EwP6dIvz01111
ブラボ大好き
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:12:07.796 ID:z72INcyoa1111
虚無ならマシ、イライラムカつきストーリーすらバカバカしく感じるすげー嫌な精神状態になる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:12:30.417 ID:rZ5wEa2o01111
久々にドラクエやるとエンカウントでイライラするわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:12:42.524 ID:akUJ+hVHa1111
買って満足するようになっちゃった奴いる?
金あるからソフトは買えるんだけど遊ぶ時間がなくて積みゲー増えまくりでワロタ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:13:53.823 ID:gsmavC5d01111
3D酔いで吐き気がすごい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:14:35.451 ID:yE9gzgeq01111
なんかps1のプリミティブなゲームしかやる気起きん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:15:07.694 ID:eiJIS3Nwx1111
30過ぎてゲームしなくなったけど、
面白く無いというか、金に余裕出来て他のことに手出すようになるからなあ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:15:20.214 ID:rZ5wEa2o01111
プロゲーマーなんて地獄だな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:17:37.052 ID:s9TUE3vv01111
ソシャゲ掛け持ち多くて更に新規タイトルやろうとして溺れそうなんやが
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:18:47.106 ID:LGVbcCnH01111
惰性で原神やってるわ
日課をやるのが習慣になってる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:19:07.641 ID:b9qbZhTSM1111
漫画読んでる方がいい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:19:26.324 ID:LGVbcCnH01111
アニメはまだまだ面白いと感じる
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:23:29.162 ID:HXkg90uka1111
大体ゲームつまらない、と言ってるのは
rpgとかしかしたことがないor老化でつていいけなくなった
だな
そもそもゲーム人口の平均iqはかなり高いからな(もちろんゲームによるが)
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:23:59.932 ID:nRPfRuXBa1111
本読むと良いぞ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:24:01.050 ID:93YzLabG01111
>>1それただの老化
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:25:08.824 ID:C15AfW3r01111
パックマンとか好き
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:27:20.255 ID:5VWh8oKF01111
仕事に家庭にとゲームに集中できないというかやるべきこと優先しちまう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:29:47.336 ID:o2G+RXAk01111
別ジャンルに飛び込む元気が無い
高い参入障壁の手前でくたばってる
以前はニンジンぶら下げられた馬みたいに突っ込めたのに
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 19:30:34.558 ID:/fBRmYBc01111
ドンキーコングみたいなファミコンレベルのアケゲーしかやらなくなった

コメント

タイトルとURLをコピーしました