32歳男だけど白髪が頭頂部に5、6本。右側頭に2本。左側頭に1本あった。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:21:10.943 ID:yaCeHI9g0
ショックだわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:22:02.606 ID:PKj4rTmWr
ぼく中学生の頃からそうだけど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:22:39.623 ID:yaCeHI9g0
>>2
今何歳ですか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:22:26.833 ID:oZDLo0y6r
おめでとう
君はもう禿げない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:22:57.142 ID:yaCeHI9g0
>>3
確かにフサフサではある
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:26:54.144 ID:lfW6HW+I0
>>3
若白髪でハゲたんやけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:24:13.241 ID:yaCeHI9g0
頭頂部は去年は1本2本くらいだったのに
さっき蚊が見たら5、6本あった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:24:46.827 ID:yaCeHI9g0
辛い
ストレスか加齢かなぁ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:24:53.957 ID:DuUHop5X0
30代は白髪が日に日に増えていくよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:25:21.064 ID:yaCeHI9g0
>>8
確かに増えてる気がする
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:26:12.788 ID:yaCeHI9g0
一回白髪になったらその部分はもうずっと白いのか
辛い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:32:12.342 ID:DuUHop5X0
>>10
俺はたまらず白髪染めしたぞ
以来半年に一回美容院で染めてる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:32:52.007 ID:yaCeHI9g0
>>29
そうなんだ
年齢は30代?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:34:31.007 ID:DuUHop5X0
>>31
うん
35ぐらいから急に目立つようになった
美容師さん曰く、鏡の前に立ったときにキラキラ白髪が光るようだと
はた目にも目立つレベルらしい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:37:44.662 ID:yaCeHI9g0
>>33
やっぱり30代からくるんだね
目立つようになったらやだなぁ
今はまだそんなに目立たないけど
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:40:09.219 ID:DuUHop5X0
>>38
まあ、程度の差はあれどどうやっても増えるから
目立ったら染めればいいと思ったほうが気楽になれるよ
減ることはないからね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:26:26.630 ID:poZo3xkT0
俺25だけど側頭部に2,3本ある
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:27:01.396 ID:yaCeHI9g0
>>11
ストレス抱えてる?
運動してる?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:26:35.405 ID:j8l0zr7k0
そんな気になるかな?
アクセントになっていいじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:27:48.138 ID:yaCeHI9g0
>>12
気になるよ
まだ30代前半なのにおじいちゃんになってきてると思うと
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:29:26.438 ID:7LrFSnB60
>>12
メッシュっぽく一部分に固まって生えるタイプの白髪ならまだ見れるけど
黒髪の中に疎らに生えるとなんとなく汚らしくなるから困る
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:30:16.526 ID:yaCeHI9g0
>>25
わかる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:26:35.584 ID:qTV5FPTep
あと2、3年したら急激に増える
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:27:56.624 ID:yaCeHI9g0
>>13
マジか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:26:54.014 ID:EJAEkFUb0
ハゲるよりいいだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:28:16.104 ID:yaCeHI9g0
>>14
ハゲも白髪もキツい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:27:10.974 ID:3ZXAsNPbd
30過ぎて白髪の量増えたわ
ふと鏡見ると同じようなところに必ず1本は生えてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:28:29.707 ID:yaCeHI9g0
>>17
わかる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:27:20.422 ID:GJflefvX0
頭頂部から出たのはストレスだったらしく黒に戻った
耳の上から出たのは戻らんがな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:28:56.403 ID:yaCeHI9g0
>>18
頭頂部は黒に戻るのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:28:09.891 ID:7LrFSnB60
子供の頃は白髪って4.50代のものかと思ってたけど30代で普通に生えてくるよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:29:51.006 ID:yaCeHI9g0
>>21
急にくるね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:30:41.331 ID:So5oxRb+d
早いやつは10代で生えるしきにすることはない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:33:16.618 ID:DuUHop5X0
>>28
俺もそう思っていたけど若白髪と本格的な白髪は全然違う
なんていうか小汚い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:32:26.276 ID:yaCeHI9g0
好き嫌いなく野菜食べるし、ランニングもするし、甘いものは最近は避けるし、
タバコはやらないし、酒は嗜む程度だし
これでも白髪増えてきてるってもうダメだろ
原因はやっぱりストレスか
何やったら白髪がなくなるのかわからない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:36:58.286 ID:7LrFSnB60
>>30
ストレスは白髪の大きな原因になるらしいな
ストレスが溜まると活性酸素が増えてそいつのせいで白髪になりやすくなるとか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:34:39.319 ID:poZo3xkT0
直毛だと目立ちそう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:36:49.204 ID:yaCeHI9g0
体動かして、栄養があるもの食べて、タバコやらない酒も月に1、2本程度
ストレスは音楽聴いたり、お笑い番組見てストレス解消
これで白髪増えるならもう何やってもダメだろう・・・
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:36:56.233 ID:uDy2KKbW0
黒胡麻が効くって聞いた
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:39:57.287 ID:yaCeHI9g0
>>36
黒胡麻良いって聞くね
実際どうなんだろう
毎日黒胡麻食うのはキツいな

>>37
確かにストレスはすごくある
人間関係、仕事、金銭面、将来的な不安、
いろいろあって数えきれないほどストレスはあるね

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:38:17.053 ID:DuUHop5X0
確かにストレスは作用しそう
ちょっと責任の重い役職についてから一気に増えた気がする
しかも右側頭部だけ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/21(日) 16:39:55.544 ID:bCuRb5j70
若白髪でもハゲはくるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました