3Dのシューティングゲーム作ってるんだけど面白い案ない?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:42:01.677 ID:mgpXpy5h0
戦闘機で戦うようなやつね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:42:53.480 ID:q3qXsBHFd
脱衣
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:45:21.546 ID:mgpXpy5h0
>>2服は着てない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:43:07.316 ID:FmWLdBhy0
ロボットに変身する
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:46:14.768 ID:mgpXpy5h0
>>3変身してどうしよう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:43:47.585 ID:Ey1j9t8a0
敵をキャプチャーして部下にする
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:47:27.035 ID:mgpXpy5h0
>>4キャプチャーいいかも!候補に入れとく
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:44:37.467 ID:fftOzB1B0
4次元マップにする
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:48:48.019 ID:+REfiAV50
>>5
いいなこれ!!
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:44:40.872 ID:GtK+6kkF0
敵に追われてる味方機を助けると別ルートに行けるようになる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:44:48.737 ID:Yhgae8i40
水棲生物をモチーフにした敵
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:46:08.159 ID:wglUxzXi0
スターフォックス?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:49:42.536 ID:mgpXpy5h0
>>9それに近い感じ!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:46:32.909 ID:fEWek2rR0
プロペラ機の空中戦が好き
機銃メインのやつ
もうあるけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:50:37.642 ID:mgpXpy5h0
>>11わかる 古い戦闘機ってなんかかっこいいよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:46:55.100 ID:brpF8ty60
街を破壊されないように巨大なバケモノを誘導しつつ倒す系
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:47:04.434 ID:Tc3kKv2fd
コックピットが小さ過ぎて手足を切り落とした幼女しか入らない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:49:16.606 ID:mgpXpy5h0
>>13それどこのR-TYPE
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:47:40.233 ID:IH6eNrC8a
合体、変形、必殺技
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:47:51.107 ID:/cx9ZuTG0
なんか参考画面見せろよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:48:45.797 ID:/0ArP93+0
相手に弾に近付くことにメリットあるようにしたら面白いんじゃね
ミスったら死ぬけど成功したら高火力砲発射できるとか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:52:59.402 ID:mgpXpy5h0
>>17ギリギリでかわしたら火力アップみたいな?
いいかも!
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:07:00.137 ID:/0ArP93+0
>>24
普通は避けなきゃいけないものに近づくって戦略広がりそうだなって
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:12:04.366 ID:mgpXpy5h0
>>36
その仕様ならゲームが上手い人も下手な人も楽しめそう!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:05:42.484 ID:Du0pyd+R0
>>17
アーケードに似たようなのあったな
弾をかすらせると経験値だか得点だかが入るの

敵機やら弾を鹵獲して放り投げて攻撃に使える

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:31:55.331 ID:fEWek2rR0
>>34
俺もやったことあるな
縦シューだったっけ
あと今steamにもあるヘルシンカーもそういう要素がある
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:37:09.328 ID:mgpXpy5h0
>>48
うまいこと3Dゲームに落とし込んだら良くなりそう!
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:51:08.195 ID:PPs00Uxl0
スターフォックスいいよな、仲間とか掛け合いあるの
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:51:15.288 ID:AJNNkS7c0
ラスボスを倒したと思ったら脳ミソ状態で攻撃してくる
ようやく倒して脱出ままならないと思ったら死んだはずの親父が導いてくれる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:54:04.967 ID:LUrOlq8k0
ダライアス臭とサイヴァリア臭がしますね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:56:57.115 ID:mgpXpy5h0
>>25
エースコンバットみたいな奥行きのあるゲームを想像してくれ!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:54:50.065 ID:mgpXpy5h0
敵の挙動とか弾の種類でおもしろくしたいな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:56:43.353 ID:PPs00Uxl0
>>26
面白いと言うか敵のパターン全部書き出す必要あるよね
敵キャラ作るのってこう言う所が大変
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:00:24.673 ID:mgpXpy5h0
>>28
小規模のゲームだかた敵のパターンは3種類くらいで考えてる
でも敵のAI考えるの大変だよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:04:59.501 ID:PPs00Uxl0
>>31
なるほどなぁ、ならいっそ敵の移動パターンこそは少なめで
搭載してる武器の種類違うパターンありで水増しとかいいかも
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:09:00.606 ID:mgpXpy5h0
>>33
なるほど
それなら敵の種類増やせるね!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:55:44.422 ID:Tc3kKv2fd
協力プレイで機体同士をぶつけ合うとチンコ!チンコ!って叫びながら頭から何か出す技がある
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 17:58:14.579 ID:mgpXpy5h0
>>27
いちいちぶつけないと弾発射できなそう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:04:46.861 ID:vLgTpdiqa
海陸空、宇宙?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:06:58.218 ID:mgpXpy5h0
>>32
空か宇宙かな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:18:48.002 ID:i82/DV3e0
SWBF2の戦闘機戦くらいのカジュアルさでエスコン作れ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:23:36.794 ID:mgpXpy5h0
>>39
動画観てみたけど操作感けっこう良さそうだね
参考にしてみるわ!
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:20:09.072 ID:ZWHa/Unb0
ストライクベクターをそのままパクって過疎らせないの作って
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:27:02.645 ID:mgpXpy5h0
>>40
お、このゲームも操作感気持ちよさそう!
でもオンラインゲームはつくれないw
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:30:54.869 ID:ZWHa/Unb0
>>44
本気で作る気なら一回買ってみたらいいと思われ
カジュアルさもやり応えも爽快感も分かりやすさも高水準で個人的には非の打ち所が無かった

個人的には非の打ち所が無いと思ってたけど全然売れなかったから発売数日後には完全に過疎ったんだよな…

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:34:42.963 ID:mgpXpy5h0
>>47
自機の姿勢とかカメラの挙動とか再現するのは難しそうだけど色々参考になる!ありがとう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:21:26.088 ID:PPs00Uxl0
自分はアクション苦手でパズル好きだから
システム自体に面白さを入れるならパワーアップの選択肢を増やすとか
仲間の種類増やして、生死によって援軍で出て来たりルート変わったりって所の方に力入れるかな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:29:25.383 ID:mgpXpy5h0
>>41
自分もそういう成長要素あるゲーム好きだな
大きめのゲーム作る機会があったらそうする!
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:26:45.541 ID:DV/8DZO10
アインハンダー
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:28:50.995 ID:Or5lgkIf0
シルフィード
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:32:40.257 ID:WSkvgBJya
スターフォックスの同人ゲーでいいじゃん?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:33:09.106 ID:O61Ewm2Ga
期待によっては頑張ったら成層圏まで行ける
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:33:49.236 ID:OcaIPnrL0
成長要素あるの好き
稼いだスコアで強化みたいな感じのやつ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:36:10.355 ID:DehvizJqa
光属性と闇属性があってワンタッチで属性切替できて光属性の間は闇属性に、闇属性の間は光属性に与えるダメージが倍になる
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:37:05.249 ID:11m9qLk+r
strike suit zeroとかマクロスみたいな変形して大技ドバー!がやりたい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:42:53.788 ID:mgpXpy5h0
>>55
3Dモデルを変形させる技術は持ってないからできないけど出来たらかっこいいな~
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/04(土) 18:42:12.635 ID:Du0pyd+R0
鹵獲した敵機を僚機に出来る

コメント

タイトルとURLをコピーしました