3Dのホラーゲーム作ってる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 09:55:55.438 ID:ciWmw1xC0
1年くらい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 09:56:40.651 ID:jMS/bTM40
見せて
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 09:57:30.547 ID:ciWmw1xC0
>>2
どうかな?
https://youtu.be/NqDUVKWL98o
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 09:58:53.955 ID:yCQg9aeJ0
>>3
結構いいじゃん(๑´•.̫ • `๑)
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:04:25.441 ID:ciWmw1xC0
>>5
ありがと
>>7
ごめん
>>9
そこは腕の見せ所‥
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 09:57:38.318 ID:IjSSTELz0
ぼっさん出して
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:00:32.800 ID:G5TZOJCr0
ごめんビックリしなかった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:00:44.984 ID:ciWmw1xC0
言語依存しないから近いうちにSteamに500円でリリースしたいから頑張ってる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:01:09.558 ID:sV4zFbJS0
重そう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:01:27.903 ID:ciWmw1xC0
まじか
たまに自分で仕掛けたトラップを忘れててすごくビックリする事がある
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:01:33.081 ID:7Vp6Xe+Z0
怖い怖い怖い怖いむっちゃ怖い
イイねだけ押して閉じたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:05:24.698 ID:ciWmw1xC0
>>11
ありがと
>>12
プログラムは齧った程度で3Dとゲームデザインみたいな仕事をちょっとだけしてた
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:02:05.801 ID:IjSSTELz0
思ってたよりクオリティ高かった
プロなの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:03:27.915 ID:ciWmw1xC0
ゲー厶としてはシンプルに、鍵を探してドアを開けていくゲームなんだけど
巡回してる化物が沢山いて進む場所によってルート分岐する
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:03:55.268 ID:uEN6zxhsa
すごいな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:08:09.730 ID:ciWmw1xC0
>>14
ありがと
>>17
これは適当にシーンだけカットしてるからアレだけど、割とビックリ系に依存してるからそういうのは多いかも?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:06:37.330 ID:8yYeAMHu0
雰囲気いいね
もっとビックリ要素増やしてもいいんじゃない?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:10:07.876 ID:ciWmw1xC0
1年前にゾンビ撃ちまくる作ってるスレ立ててたんだけど覚えてる人いるかな?
https://youtu.be/gA5myOc3GMg
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:11:44.215 ID:sV4zFbJS0
>>19
UE4はグラいいね~
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:15:30.135 ID:ciWmw1xC0
>>20
いいよね
このエンジンがオープンソースになった時衝撃が走った
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:12:31.616 ID:yCQg9aeJ0
MMOのやつ面白そう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:16:48.484 ID:ciWmw1xC0
>>21
MMOはもっとスキル見についたら作りたい
1年後になると思うけど‥
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:15:14.366 ID:7Vp6Xe+Z0
あーいま思い出したんだけど「ブレアウィッチプロジェクト」の続編
あのクライマックスで出てくる家が使えそう
なにって「間取り」が気持ち悪いの
こんなの使いづらいの建てないって導線むちゃくちゃな家
ホラー映画すごく見るけど間取りが気持ち悪いと思ったの初めてだったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:18:36.427 ID:ciWmw1xC0
>>23
間取りとか考えるの難しくてめちゃくちゃになっちゃうんだよな
ただ部屋増やすと何このただただ探索がダルくなっちゃうし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:21:24.685 ID:7Vp6Xe+Z0
>>27
たぶんこの世の建築物じゃないってのを表してたんだと思う
階段わきが細くて遠回りだったり
でもゲームでやったらただレベルデザイン下手に見えちゃうか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:20:10.151 ID:ciWmw1xC0
海外の個人制作者でダークソウル完全に再現してたり超レベル高い人達が沢山いる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 10:22:17.903 ID:iNDMsBcr0
もっとジメジメした感じが欲しい
水が滴ってピチョンピチョンってなってるの

コメント

タイトルとURLをコピーしました