5年間ポップパンクバンドやってたんだが未だにGLAYすら弾けない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:09:22.086 ID:T61N6hzR0
簡単なパワーコードとちょっと単音でずっと弾いてたんだがバンド解散したら本当に自分の技術のなさに驚愕した
GLAYが初心者向けとか書かれてて嘘だろ?ってなったよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:09:57.615 ID:AT0w1DvG0
パンクならそんなもんじゃね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:12:05.018 ID:T61N6hzR0
>>2
まあそうなんだけど解散して1人で色々やろうと思い楽譜やDTMやギターも本格的にトレーニングしてみたら初心者向け教本にGLAYって書いてあって本当に挫けそうになってる
5年もバンドやってたのに未だにギター1ヶ月未満レベルなのかと思って
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:13:29.525 ID:T61N6hzR0
OASISも初心者向けにあって驚愕あり得ない
GREEN DAYやラモーンズとかじゃねーのかよ
俺が弾いてきたのはおもちゃだったのか?挫けそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:14:09.353 ID:T61N6hzR0
みんなどうやってギターソロとか抑えにくいハイコードとか練習したんだ?
難しすぎでしょ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:14:11.825 ID:rH4m0Vpud
俺、27歳だが
記念日にずっと二人で弾いて女惚れたよ
結婚した
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:15:27.167 ID:T61N6hzR0
>>6
素敵だね
>>7
教本に載ってたのはBELOVEDって曲
GLAYの曲殆ど知らないんだがこの曲リフからくそ難しくて驚愕
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:14:17.419 ID:9qXlgWZtp
GLAYって言っても時代によるんじゃ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:14:47.340 ID:rH4m0Vpud
弾き語り出来るやつもてる
ソースおれ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:15:44.277 ID:T61N6hzR0
>>8
ハイコードやアルペジオが苦手
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:16:02.964 ID:disWydcT0
>>8
お前がモテるのは自分に自信があるからだよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:16:34.607 ID:T61N6hzR0
GLAYとOASISが初心者向けとかあり得ねえ
GREEN DAYニルヴァーナラモーンズでしょ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:18:30.638 ID:T61N6hzR0
前やってたバンドのこと好きだった奴は演奏技術に拘らなくても表現が魅力的なら良いって言ってくれたけどさすがにGLAYやOASISが弾けないのはまずいと思ってきた
どうやったら上手くなれるんだろう?
毎日やってても成長しねえ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:20:05.785 ID:gCumybVNa
歳とると覚えが悪くなるからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:20:32.474 ID:T61N6hzR0
>>14
まだ27だよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:20:34.127 ID:T6VRawPI0
まぁわかる
パワーコードとオクターブ奏法しかできんよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:22:23.711 ID:T61N6hzR0
>>16
本当にこれ
これすぎる
後簡単なアルペジオ
弾けるコードはC、Cm、D、Dm、E、Em、F、Fm、G、A、Am、B、Bmだけ
だからGLAYとかが簡単って言える人の技術が人間じゃない様に思えてくる
ジャズやメタルばかり弾いてるのかな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:22:01.881 ID:AT0w1DvG0
オアシスったらワンダーウォールか イントロのコード進行一弦3f残したままみたいな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:23:19.926 ID:T61N6hzR0
>>17
ワンダーフォールも苦手だな 
個人的にはドンルクが難しすぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:22:41.215 ID:3gEOAfUO0
>>1は演奏技術なんか要らねえって思ってんだからそれでよくね?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:24:23.740 ID:T61N6hzR0
>>19
思ってた
カートとかのパンクスターの意見を真に受けてた
でも彼等は実際それなりに弾ける
俺は今は一般人に下手と思われない程度には上手くなりたいよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:24:03.391 ID:T6VRawPI0
独りでやってくならギターテクよりDTM勉強した方がいんじゃね?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:25:02.919 ID:T61N6hzR0
>>21
DTMも並行して勉強してるんだけどまたバンドやりたいとも思ってるんだ
その時の為に技術は身につけたい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:28:14.404 ID:otrarE7zr
運指練習もいいけどリズム感が1番大事でリズムさえ上手く取れればすぐ上手くなれる気もする
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:30:04.054 ID:T61N6hzR0
>>24
リズムに関しては何度か怒られたことあるな
もっと上手く裏取れって
>>25
いや解散してから毎日15分やってる
活動中も本番前は数時間やってた
同じ曲ばかり
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:30:38.195 ID:OOkVM65Ra
>>27
15分てw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:31:21.019 ID:T61N6hzR0
>>28
仕事が12~14時間勤務でなかなか時間取れないのよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:28:28.232 ID:OOkVM65Ra
毎日やって弾けないってちょっと才能なくない?
まあ多分2日目とかで言ってんだろうが
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:29:57.574 ID:T6VRawPI0
スケール理解してアドリブソロは早弾きじゃなくても即興でできる?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:30:44.251 ID:T61N6hzR0
>>26
スケールもガチガチに勉強中
まだ応用出来ない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:32:56.948 ID:T6VRawPI0
俺とほぼ同じレベルっぽいな
そっからはちゃんと勉強せな上達出来んと思うよ
俺も10年同じレベルのままだわ
がんばれ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:34:58.737 ID:T61N6hzR0
>>31
やっぱつまずく人って多いのな
どうすれば上手くなれるんだろう
初心者の壁のFとかは全く苦戦しなかったのに変なところで苦戦してるわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:33:52.931 ID:6EO+3WxQ0
5ヶ月の俺と一緒だな…まぁ一緒に頑張っていこうず
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:36:31.093 ID:T61N6hzR0
>>32
うん
>>33
高校生であれ弾けるのスゲーわ
GLAYめちゃ難しい
聞き取りにくい単音速弾きも多いし
>>35
単音だと今地獄のメカニカルトレーニングとかやってる所
難しすぎる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:34:18.963 ID:HNsD+wy60
ギターやった事ないがGLAYは高校生でもマネ出来るくらい出来るぽいけど正確さ求められる
文化祭バンドの聴いててよくわかる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:35:45.048 ID:lmD7/6jvr
ギターの位置べらぼうに低くしてコードしか弾いてねーからだろ

もう少し高くして単音で弾け

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:36:20.179 ID:T6VRawPI0
才能あるやつはグングン上手くなるよなぁ
高校生でも上手いやつはプロ顔負けだったりするもんな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:37:17.191 ID:T61N6hzR0
>>36
あれなんなんだろうな
ほんとに羨ましい
自分手先が凄い不器用なんだけどそれも関係してるんだろうか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:36:20.783 ID:lmD7/6jvr
でもジミーペイジめちゃくちゃ位置低くてそこそこ弾けてたわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:40:03.696 ID:T6VRawPI0
おれは才能ということで納得してる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:40:19.531 ID:HNsD+wy60
GLAY難しいってことはB'zも難しいの?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:40:58.176 ID:T61N6hzR0
>>43
もち
そういやルナシーなら弾いたことある
元ベースの奴がファンだったから
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 03:42:30.364 ID:T61N6hzR0
やっぱ楽器始めた頃からパンクばかりじゃなくてHR/HMも練習しておくべきだったな
本当に無駄な練習の仕方してたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました