5000万円あったら投資の利回りで一生家に引き込もってゲームとネット出来る

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:13:38.681 ID:k84RlmeH0
人生アガりだよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:14:21.439 ID:3oeGhj8b0
5000万では足りない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:15:23.772 ID:+D6o2sO1d
何%で想定してんだよ
良くて4~5%なのに
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:18:27.151 ID:FPYJOKl1r
>>3
贅沢しなきゃ生きては行けるが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:15:24.864 ID:EtNX3KND0
投資ってどーーーせドル円売りポジらずに米株買うとかでしょ?w
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:16:06.079 ID:duDuEI+H0
どうやって家買ったり結婚したりするんだよアホが
言ってみろや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:16:38.241 ID:duDuEI+H0
どうやって家買ったり結婚したり子供育てたりするんだよ?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:16:54.373
相模原で集団ストーカーしてる地味陰キャゴミブサイク脳障害奇形チンパンジー「あ、マッカーザーグ氏でござろうかああああああああああん?デュフフコポポポォォォォォンフォカヌポピーヤコポポポォォォォォンw」
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:19:30.433 ID:+D6o2sO1d
物価上がってくのに贅沢しなきゃとかアホか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:22:21.018 ID:TGtIndrka
>>9
月になんぼ使う想定やねん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:27:44.936 ID:+D6o2sO1d
>>14
月にいくら使うってのがズレてる
一生決まった額なんてあり得ないし今後の物価上昇次第だろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:34:00.537 ID:NaysqS2z0
>>20
想定だよ
固定費どの程度に抑えるのか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:20:33.151 ID:+D6o2sO1d
5000万に手をつければ生きてはいけるだろうけどそうするとどこかで尽きることになるけどな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:20:44.050 ID:cqTIwWwHd
リーマンショック的なものがきたら詰むよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:21:29.308 ID:k84RlmeH0
物価上がれば株価や不動産価格も上がる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:22:15.073 ID:/cBsAjd20
>>12
大不況来たらどうすんの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:24:22.192 ID:k84RlmeH0
>>13
売らなければいい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:27:16.813 ID:/cBsAjd20
>>16
仮に株式配当を目的にしてるなら不況になったら出ない可能性も考慮しないといかんぞ
配当は余裕のある企業がやるもの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:22:31.243 ID:UBdNJZbe0
毎年100万円ずつ使って50年生きれるな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:24:43.647 ID:3oeGhj8b0
自分に都合のいい想定ばかりだな
利回り○%なんて保証されてるわけでもないのに
リスクヘッジできないやつが投資とか笑わせる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:25:37.802 ID:k84RlmeH0
5000万円も持ってないお前らに何がわかるんだよ
俺は5000万円持ってるけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:40:03.552 ID:YYSsPEO/x
>>18
早いところFIREしてご退場下さい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:29:11.779 ID:AQWOuvSG0
無理だぞ現実見ろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:32:40.916 ID:3oeGhj8b0
仮に今から40年生きるなら諸々考慮して倍はほしいところだな
あと海外移住した方がいいぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:34:56.225 ID:+vYN3Ldlr
どうせリスク考えずにジャンク債の利回りしか見てないとか金利差考えずに外国株の利回りしか見てないとかでしょ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:37:24.345 ID:bBFEcIkvH
リスクとか言うなら逆に増えることを考慮しないのは短絡的
長期で見れば株価は上がるし配当も増える
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:37:51.887 ID:Y2nhGosx0
国内外分散で買って
月10万ぐらいならいけそうだよね
まあ自分なら不安で働いちゃうと思うけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:39:33.456 ID:NaysqS2z0
固定費月8万くらいに抑えてほそぼそ生きるなら可能だけど、5000万持ってその生活したいかは知らない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:41:00.966 ID:Vs9w/jw10
アホか
まずはリスクを見るべきに決まってるだろ
想定より儲かりましたはたまたまそうなっただけのこと
ラッキーでしかない
逆に動いたら終わりなんだからな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:47:20.293 ID:+vYN3Ldlr
わー国の金利が上がらん限りその手の生活は桁ひとつ多くないと無理よ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/23(月) 10:49:26.141 ID:b3Tx+yDI0
いいなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました