- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:51:30.393 ID:Nyj+xl8J0
- グラボありで
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:55:13.424 ID:Nyj+xl8J0
- hdd4tb
ssd500 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:55:38.215 ID:8lzayjBf0
- gtx1650
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:55:38.357 ID:Nyj+xl8J0
- gtx1660
メモリ16 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:56:35.545 ID:8lzayjBf0
- 1660でいくのか
なかなかきつそう - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:57:11.934 ID:v3eURMhT0
- 箱だけならそれなりに良いの組めそう
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:58:09.723 ID:Nyj+xl8J0
- RX570にしようかな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:58:57.338 ID:EnYS07oop
- パチンコで3倍にして家電量販店へ行け
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 19:59:24.922 ID:Nyj+xl8J0
- 1650のが全然いいのか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:00:22.045 ID:Nyj+xl8J0
- ryzen5 3600
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:00:37.246 ID:MxvRG9uN0
- 10000 10000 30000 10000足りない諦めろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:00:46.965 ID:8lzayjBf0
- cpuどうすんだ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:01:33.231 ID:KAHMpY+f0
- 2万の中古に5万のグラボ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:02:27.676 ID:Nyj+xl8J0
- マザボってcpu対応してたら何でもいいの?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:03:30.596 ID:riGW5cq8M
- >>14
いいけど初心者なら作業しやすいATXが良いよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:05:08.040 ID:Nyj+xl8J0
- 電源って500あったら大丈夫?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:07:01.600 ID:8lzayjBf0
- ケースとOSくらいは持ってるのか?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:07:08.595 ID:uv7nHtqd0
- 中古で買う
Win10、SSD256g、i5、メモリ16g、gtx960
これくらいの買えそう - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:09:15.276 ID:Nyj+xl8J0
- ssdとhddは流用するわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:11:50.552 ID:R1Nq9HaU0
- ubuntuでも良い?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:11:58.912 ID:uv7nHtqd0
- 石を第三世代の使えばi7とかでも買えそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:12:40.460 ID:Nyj+xl8J0
- intelのがいいの?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:14:46.862 ID:8lzayjBf0
- >>24
ゲームメインならインテルのほうがいいかもな
Ryzen人気あるけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:15:47.716 ID:Nyj+xl8J0
- 正直ゲームしないし程々の性能あればいいから安いryzenかな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:19:24.634 ID:8lzayjBf0
- >>27
ゲームしなあならapuでよくね… - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:15:54.608 ID:KAHMpY+f0
- 最速はintel コスパはryzen
ryzenは年末に新型出るよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:16:41.775 ID:8lzayjBf0
- Core i5 10400Fなら2万くらいだし悪くはなさそうだけど
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:16:44.967 ID:EGCE1Xqe0
- 何がしたいんだ
7万じゃ中途半端な性能になるだろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:17:54.899 ID:Nyj+xl8J0
- 7万じゃやっぱりきついな
10万なら余裕あるか? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:19:05.671 ID:EGCE1Xqe0
- ケースはあんの?
あとOSも無いなら買わないといかんが - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:19:57.104 ID:8lzayjBf0
- apuなら5万くらいで組めそう
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/02(日) 20:20:11.519 ID:Nyj+xl8J0
- ケースはThermaltakeの5千くらいの買おうと思ってる
7万円でpc作りたいんだが考えてくれないか

コメント