- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:09:42.256 ID:5krhE4r4d
- 相当大きなことだぞこれ
デメリットないしいいんじゃね?みたいなもんじゃないわ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:10:23.458 ID:2rwkmvUma
- いや、もう丸一年伸ばせ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:10:28.158 ID:uv22srg80
- うるせえハゲ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:10:46.263 ID:5krhE4r4d
- >>3
それはホントすまん…… - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:10:33.869 ID:M3K6b+Rc0
- みんなって誰が軽い感じに考えてるんだ?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:11:37.296 ID:5krhE4r4d
- >>4
この件で話してるスレとかだな
まだこの話題出てきて間もないからそんなに出揃ってないかもだけどさ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:11:23.146 ID:TChIOTtL0
- 今から感染拡大させないで格差なく学校再開させる方法より分かりやすいからな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:12:07.160 ID:JdIWPPmr0
- 9月入学とかとっくに議論され尽くして、メリットしかないのに老害に却下されまくってきてもう可能性ないと思ってたのに、ここにきて再議論とか笑える
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:13:17.131 ID:5krhE4r4d
- >>8
そのメリットは分かるんだが長年体に染み付いたもんが変わるとそれだけで全国民ストレスマッハになると思うし
あーあの時変わったんだよなあって思い出す度にコロナのことが思い出される一生を過ごすんだぞ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:14:53.352 ID:FsSCqnPed
- >>9
お前の感想なんてどうでもいいから - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:16:04.032 ID:5krhE4r4d
- >>13
俺もお前もみんなの感想が大事なんじゃね? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:13:29.083 ID:WnEkBFWE0
- 社会システム全体を変えることになるからだめ😡っていうけど具体的に何が変わるかバカでも分かるように説明してくれ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:14:37.381 ID:5krhE4r4d
- >>10
俺はお前よりバカだから分からんけど
全体[まで]変えるんなら年度から変わるんだろうな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:18:11.545 ID:WnEkBFWE0
- >>11
新入社員が入る時期が変わるのはわかるけど確定申告とかの時期が変わるとかそういうの言ってるのはどっから出てきたんだと思っちゃう - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:21:23.976 ID:5krhE4r4d
- >>20
そう思われても仕方ないんじゃねまだあんまり話題にされてないし
入社時期の調整とかは企業側でいくらでもやりようはあるだろうけど - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:14:47.175 ID:nsCBhMr+0
- やるなら新小学生1年生から毎年順にやっていくしかないと思うが
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:15:27.544 ID:YxJrDxCW0
- クッソ暑い中は嫌だな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:16:04.019 ID:+JqYuS/j0
- ( ゚Д゚)<9月
( ゚Д゚)<面白そうだから
( ゚Д゚)<やってみてほしい - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:16:53.376 ID:5krhE4r4d
- 一番おかしなのはコロナに乗じてなんかやろうとしてる事だわ
まあ仕方ないよなあ……みたいな感じで始まっていい事ではないだろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:17:32.491 ID:5dWwZwacM
- みんな半留、プールの授業無くなる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:17:43.837 ID:V2dDqltf0
- 賢い子供は言われなくても自分で勉強するから
チンパンジー作った親の責任なんやで
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:18:50.212 ID:5krhE4r4d
- >>19
学力格差に付いてはそうだよな
学校行かんでも勉強するやつと行っててもしないやつ
ボーダーにいるやつもいるんだろうけどな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:22:08.940 ID:5krhE4r4d
- 学力の格差が生まれるから←分かる
全員で1年遅らせよう←分からん上に合わせず下に合わせる日本式じゃね?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:23:28.467 ID:pmzYZpcM0
- 9月は暑いから嫌なんじゃーい!
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 17:32:05.417 ID:5krhE4r4d
- メリットがあるからってんなら公用語を英語にすればいいんじゃね?
そっちのがメリットあるだろ
日本語が文化なら4月入学も文化だわ
9月入学とかみんな割と軽い感じで考えてるみたいだけど

コメント