- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:50:07.673 ID:+IhD/Ybg0
- 100万持ち寄って10人で勝ち残った者に1000万渡す
これ立派な賭博罪では?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:50:26.015 ID:+IhD/Ybg0
- 有識者おらん?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:50:40.806 ID:cTfRwvWA0
- 賭博、の意味わかる?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:51:12.700 ID:l/7dX4SJ0
- 頭悪そう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:51:13.322 ID:pSTTrXoz0
- ザコシに20万
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:51:41.136 ID:FgxCN2Qpa
- よぐわがんにゃい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:51:56.783 ID:0Fs72dCcM
- けどこれOKなら賭け麻雀もOKじゃね?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:55:44.825 ID:+IhD/Ybg0
- >>7
それ>>8
最初の100万はあくまで参加費で、松本がプラス100万で合計1100万貰えることにするんやろ額が大きいから現実的じゃないけど
例えば参加費1円、企画者がプラス1円
賞金101円
これならどんな賭け事してもいいってこと? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:52:53.899 ID:YBp0okXia
- そんなものシーズン2から対策済みだぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:53:39.560 ID:Cr15Xz860
- 参加料100万払って優勝賞金1000万の大会に出てるだけだぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:58:39.088 ID:+IhD/Ybg0
- >>9
額小さくしたら自分でも同じようなことしていいの?
例えば参加費1万円で10人でゲームする
企画者が10万あらかじめ用意した形にして賞金として勝者に10万をわたすこれはアウト?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:54:40.776 ID:Fqx6scJE0
- あれは演出
裏では金払ってないからセーフ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:56:51.511 ID:4T9a0efp0
- 優勝者に譲渡するだけだろ・・・?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 01:58:55.675 ID:vKhh7zM/a
- 運の要素が無くて対決だから良いんじゃね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:01:33.851 ID:+IhD/Ybg0
- >>14
例えば麻雀は運要素含むからダメってことか?
そんなん主観でなんでも決まるやん
法律はそんな曖昧ちゃうやろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:00:23.383 ID:iHNEB3UF0
- ギャンブルじゃないだろwwww
じゃあM-1や格闘技で優勝賞金貰うのも賭博なのかよwwwwwwww - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:06:44.298 ID:+IhD/Ybg0
- >>15
あれは参加費ゼロやからビンゴ大会と一緒>>16
やっぱ誰かが損しないといけないんやな>>17
射幸心くすぐるかどうかなんて主観やん
アウトとセーフ曖昧すぎるからそれは法律的にはちゃうやろ>>19
俺もそうすれば似たようなことしてもいいのか? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:09:41.455 ID:CMD2qVMH0
- >>21
むしろ法律でガチガチにすると抜け道いっぱい出来ちゃうから緩くしといて裁判で争うってのはある
ただドキュメンタル方式が通用するなら賭け麻雀でもとっくにその抜け道使ってるだろうしドキュメンタルだけ見逃されてるのは平等とは言い難いね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:01:17.279 ID:CMD2qVMH0
- 射幸心をそそらないからセーフらしいよ
だったら参加費も賞金もいらないというか射幸心煽ってるが故に必死に笑わせ合うって番組コンセプトなんじゃないのかよと思うけどね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:02:53.099 ID:kchyhPUu0
- いつもピン札に置き換えて渡してるじゃん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:05:00.479 ID:yY2Oxq5Ya
- マネーロンダリングしてるからセーフなのか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:12:38.162 ID:vkPb4DEy0
- あれわざわざピン札用意してんのそのためだったのか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:14:48.157 ID:kchyhPUu0
- >>23
例えば大食い大会参加費1000円で優勝賞金10万を主催者から授与←これとやってることは一緒
違法性なんかない - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:15:41.801 ID:vsGQlsXr0
- てかもうすぐシーズン8くるよな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:22:10.155 ID:ljXJ72Ln0
- 1000万の賞金まではOK
昔は100万までだったがだいぶ前だが一気に1000万に引き上げられただろ?それでクイズ番組とかミリオネアとか始まって。
賭博の意味を理解しよう。 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/17(月) 02:22:19.111 ID:+E706pvJ0
- マジレスするとドキュメンタルはマラソンなどと一緒だから
マラソンは賭博罪に該当する?該当しないよね
マラソンの参加者は登録料とか払って走るわけ
んで1位には賞金が出る
ドキュメンタルも参加者が参加費用(100万)払って参加して、1位の人が賞金貰うわけ
amazonの松本人志主催のドキュメンタルって賭博罪じゃないの?

コメント