- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:44:40.077 ID:JtgoQYlZ0
当たり前だけどCPUって大事なんだな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:45:19.948 ID:qC/1VsATr
型番は?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:46:03.765 ID:JtgoQYlZ0
>>2
RYZEN5の3500から5500にした
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:46:43.386 ID:jNkCp9O+p
>>5
PS5のほうが高性能
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:45:29.869 ID:eQWkUyuw0
場合による
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:45:46.172 ID:o6kDRas/0
そんなにか?
2600Kから3700Xに変えたけど全く感動無かったわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:47:11.562 ID:JtgoQYlZ0
>>4
ゲーム中CPU使用率100%近かったんよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:48:06.140 ID:jNkCp9O+p
>>13
なんでそんな低スペック使ってんの?ガ●ジ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:46:33.566 ID:pG1bP4g80
今は時期が悪い
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:46:37.035 ID:qC/1VsATr
何その微妙なアップグレード
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:49:28.359 ID:JtgoQYlZ0
>>8
微妙だと思うじゃん
サイバーパンクとかアベレージ80~90%が50~60になったから体感全然違う
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:52:14.067 ID:y6S6k5Pvd
>>17
100使ってなかったから変えなくてもよくね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:46:54.113 ID:EM7hT2sFM
元がRyzen5じゃ体感できんだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:48:42.695 ID:0HKDJ4ATp
多分CPU交換する時にファン交換したりグリスも塗り直しただろうからそっちのがデカそう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:50:22.838 ID:qC/1VsATr
どうせ帰るなら7にしろよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:51:06.337 ID:UMcTQTNo0
ボトルネックになってたのなら変わるだろうな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:51:25.275 ID:IVcushJVa
グラボは?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:52:14.067 ID:JtgoQYlZ0
>>22
RTX2060
これもVRAMちょっとネックになってるからできれば替えたい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:51:28.594 ID:1xk9mZMKr
構ってほしそうなやつ構うなよ
あと4レスぐらいで消えたのが10ぐらいになったぞ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:52:09.922 ID:jNkCp9O+p
>>23
でへへへへ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:52:21.545 ID:+YOABGM00
お前らはグリスカッピカピのイメージ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:52:27.208 ID:8RLxZ86y0
>>1も構っちゃう馬鹿だった
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:52:34.082 ID:CyBFnZJIp
グラボの熱が95℃超えるとCPUが熱暴走して落ちる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:52:36.189 ID:jNkCp9O+p
俺はPCガ●ジに嫌がらせするのが大好きなの😍
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:53:29.183 ID:4CSLCMhg0
PS5とかいう3世代前のRadeonの下位機種の性能しかないゴミwwwwwwwwwwwwwww
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:54:07.314 ID:jNkCp9O+p
>>32
は?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/30(土) 19:54:15.389 ID:jNkCp9O+p
なんだこいつ
コメント