DS、PSP世代の爺さんってあの程度のグラと性能で満足してたんだな?w

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:22:55.808 ID:8iKSFNvB0
20年前のゲームしょぼ🤣w
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:24:45.629 ID:YvmXcPYEM
もう20年前なのかよ…ウソだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:24:47.600 ID:jXGISoYz0
ニンテンドー64でも十分楽しかったけどその頃から広い世界を自由に探索することへの願望があったわ
ブレワイでその夢はほぼ叶った
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:25:38.818 ID:jXGISoYz0
広くて綺麗な世界 だな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:26:04.118 ID:XJEfm/3/0
時代考えろよ?むしろ今やっても全然遊べるのが凄いだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:26:42.857 ID:UboZaMpz0
モニターでゲームとかしょぼwww
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:27:29.754 ID:DFo2ykzN0
携帯機でPS以上のグラだったPSPは当時衝撃だった
動画や音楽も入れられるし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:27:31.313 ID:0x+D6PEM0
VIPはゲームボーイ世代だから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:27:34.762 ID:h7L5Wo340
いまでもPSP現役でやってる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:30:03.180 ID:4dID1w3wd
ゲームにグラフィックをそもそも求めてない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:30:47.133 ID:JDGn3rJFa
何ならあの程度のグラのゲーム見てキャッキャしてる中高生よく見るが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:30:58.786 ID:8i5+FY7d0
PSPで文字入力してるとタッチしてしまう問題
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:32:01.247 ID:DQGD1phm0
>>13
当時はタッチとかの技術なかったしね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:32:24.315 ID:DZyN1y5u0
あの時代はまだどこのメーカーもチャレンジ精神的なゲームをゾクゾク出してたよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:32:26.766 ID:L3FbvguvH
してなかった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:37:40.008 ID:eB2f5+/B0
そりゃスーファミ出てすげーって言ってたくらいだもん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:39:00.741 ID:3hEYK7UB0
スーファミは回転縮小だけでもすごかったよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:40:01.934 ID:cWniG4Fod
時代の流れによる価値観の違いだから。
ファミコンの頃はそれが最先端の家庭用ゲームハードだった。
アーケードゲームは家庭用を遥かにスペックを上回っていて、ゲームセンターは最先端CGの見本市だった。
プレステで立体空間になり、のちにそれをハンディに持ってきたDS、PSP。
スペックは据え置き機より一世代前だったが、作りのセンスは同じだから悪くはなかった。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:40:48.447 ID:KvLYXP3G0
グラで勝負しないマイクラが世界一ヒットしてるんだから
ゲームはグラじゃないんだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:42:26.653 ID:/YAQYYSg0
PSPが爺さんかーと思ってファミコン調べたら40周年で目眩がしたわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:42:46.271 ID:DZyN1y5u0
ps7とかが出る頃には5とかが汚く見えるのってありえるのかな?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:45:08.796 ID:0QmjibAt0
グラより一緒にゲームしてくれる友達の方が大事やったんやなってなる…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:46:00.017 ID:PdJjza4r0
今はグラが良いだけだからな
挑戦的な作品が少ないわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:53:41.871 ID:FrYjvT+v0
>>24
それな。無双アクションばっか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:46:30.822 ID:8ZUNCY4P0
PS3時点でもうグラフィック停滞してるじゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:48:54.031 ID:/YAQYYSg0
グラフィックはもうちょっとで頭打ち感があるな次次世代機くらいには立体映像を期待してる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:52:21.354 ID:2sCya9100
ソニーが調子乗ってた頃
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:56:46.315 ID:3JJcvnWT0
スマホのゲームで満足してるんだからPSPでも奇麗なんじゃね?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:57:59.708 ID:SQ1LNILL0
>>29
お前のスマホ画質PSP以下なのか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:58:45.554 ID:UTt8nfVj0
デザインにもよるわ
モンハンみたいな奴はクロスみたいなお好み焼きよりもワールドの方が圧倒的にいいしやってても没入感出る
マイクラはそもそもああいうデザインのゲームでグラフィックが悪いわけではない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:58:57.762 ID:58jc3bpv0
PSPって当時の俺たちにとってマジ凄かったんだぜ
ネットはできるし映画も見れるし音楽も聴ける

どこにでも持って行ってたわ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:59:33.597 ID:h7L5Wo340
お前らのことだからエミュ入れてニチャってたんだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/13(月) 09:59:48.761 ID:O52JgpDo0
画面小さいからPS2より綺麗だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました