- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:35:03.009 ID:aezXsKSBd
- 嘘言わないで?
給料ちがうじゃん
なんで? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:35:52.052 ID:JL6ySyzA0
- 給料違うが大学代ペイできるかって言ったら?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:36:09.172 ID:Dxx3el3M0
- 大卒以上じゃないと応募できない求人とか結構あるしな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:36:29.845 ID:GXD9Mxa/0
- 高卒だと転職するときに困るだろ
最初にハズレ引いたら詰む - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:36:39.931 ID:xXQj98cK0
- F欄でも大学は行くべき
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:37:08.888 ID:aezXsKSBd
- 馬鹿だった
プライドが邪魔してた
行けばよかった - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:37:24.172 ID:ZDHjRf0p0
- Fランでも高卒正規に負けるような採用じゃない?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:37:26.430 ID:QL5SKNUHM
- これ卒業年度にもよるよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:37:31.925 ID:f5kPoD0+M
- Fラン卒非正規だけど親の金で私立の大学出てるのが恥ずかしすぎるから学歴を逆サバしたい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:37:45.715 ID:lvU1tsIN0
- 普通大学行くだろ…高卒で働くっていう選択肢はない
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:38:13.032 ID:okhlkNzIa
- ネットの逆張りを信じちゃう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:38:19.989 ID:bTB1bzgf0
- 学歴コンプガ●ジか
同じ高卒に引き込みたいキチゲェだぞ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:39:51.561 ID:dxe1uV+Ep
- 来年度に大学行けよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:40:31.427 ID:2dgRX4Hgd
- (工業)高卒で(大企業に)就職した方がいい
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:40:40.191 ID:KCdW6BiCd
- ネットキッズしてるからそんなミスおかすんだぞリカバリもスーパーハードモードだながんばれよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:41:34.673 ID:hfQ5Zu6D0
- F欄のほうがいいよ
俺は無理だけど - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:41:50.328 ID:ui7Sqjy0a
- 高卒は公務員家業起業家
それ以外負け犬人生 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:41:56.709 ID:2dgRX4Hgd
- 高卒枠で大企業行ければ下手な大学行って中小就職するより生涯賃金高いのは事実だぞ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:43:21.880 ID:Dxx3el3M0
- >>19
それができる奴は大学進学したらしたでそれ相応の就職ができるよ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:50:40.207 ID:2dgRX4Hgd
- >>21
高卒でトヨタ自動車の正社員にはなれるけど
Fラントヨタ自動車の正社員にはなれないだろ転職するなら圧倒的に学歴で不利だからクソデカ企業に寄生して福利厚生貪れば中流以上の暮らしが保障されるのが高卒大企業のいいところだな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:51:51.449 ID:cOnGhTL1r
- >>30
Fラン卒でも引っかかるやつはいるぞ
そもそも高校の時点でかなり道を絞らなきゃいけない時点でどちらが勝ってるなんてことは言えない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:43:00.965 ID:ui7Sqjy0a
- そもそも高卒で大企業入れる奴は大学出てればそれ以上稼げるから
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:44:23.059 ID:6+qg5343r
- 親が病気になったから助けてーお金もってるひとーー
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:45:26.810 ID:Y/YLzr2+0
- Fラン行けばよかったっていう後悔話もあんまり聞いたことない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:45:40.901 ID:ZPGDUFQi0
- 高卒だと登録できない結婚相談所もあるらしいからな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:46:45.100 ID:IO30VRtWp
- 能力関係なく大卒以上の仕事はある
営業とかは特に - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:47:57.016 ID:cOnGhTL1r
- >>25
これなぁ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:47:33.536 ID:+1fy2W7Ca
- 大学に行った事がない高卒の話しを鵜呑みにしてどうすんだよw
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:49:14.307 ID:nRDvXbbA0
- どんなランクだろうと大卒は大卒だろ
ハロワの求人探すと、高卒は門前払いなものとか珍しくない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:54:02.826 ID:MTO9irkWa
- 高卒ってどうあがいても大卒には勝てないぞ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:54:09.691 ID:aezXsKSBd
- 何も言えない
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:55:52.202 ID:FXLoj04nM
- そもそも普通に生きてたら高卒就職の選択肢が発生しない
大学進学か高卒就職かを悩む・気にする時点でその程度 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:57:25.699 ID:ZPGDUFQi0
- 大卒自衛官という最強の選択肢
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:57:32.291 ID:aezXsKSBd
- 当時はもうだるかったし車欲しかったから高卒でいいやって
周りも就職多かったし
大学行くやつクラスで半分もいなかった - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:58:06.777 ID:Ym+ASEWu0
- 高卒で即就職している人なんてほぼいないでしょ
仮に高校卒業後に即就職しようとして何か違う!って思ったなら浪人して大学行けば良いのでは - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:59:15.308 ID:sL98wJ+z0
- >>37
専門高校なら結構な割合で就職するんでないか - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 18:00:20.313 ID:hfQ5Zu6D0
- >>39
そんな極端な例出されても - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:58:56.175 ID:qGHboX0Q0
- 俺もそう思って高卒で仕事してたけど仕事内容と給料がぜんぜん違うわ
親が金持ってたから仕事やめて大学いかせてもらったわ、ラッキーだった - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 17:59:37.862 ID:sL98wJ+z0
- 仕事しながら通信大学でもいいよな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 18:00:05.837 ID:dxe1uV+Ep
- 大学は今からでも受けれるけど
でも最近は大学に行けないほど貧しい家庭も少なくないっとことを
ネット民は見ぬふりしてるけどな
Fラン行くなら高卒で就職した方がいいって言ったやつ

コメント