- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:09:26.866 ID:Kw4D4iCq0
- 経験値稼ぎせずに進めると神バランスの戦闘になるんだぞ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:10:45.365 ID:RPg7GiFrM
- プレイしたの中学生で覚えてないだろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:10:53.682 ID:rWmn9T5Ia
- 雷平原で詰んだわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:12:52.312 ID:j/rnOt2ja
- キマリ使わね(´・ω・`)
ってやってたらタラコ2回目でえらい苦労したわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:14:28.537 ID:Kw4D4iCq0
- >>4
タラコってだれ? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:15:13.587 ID:j/rnOt2ja
- >>6
シーモア
グレートブリッジ戦 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:13:40.414 ID:Kw4D4iCq0
- 初プレイなのに攻略見て七曜の武器とって楽した人は可哀想だよ
終盤のハラハラするバトルを経験できなかったんだから - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:15:18.882 ID:yUuJwqygp
- 初プレイで頑張って進めてた時は楽しかったなぁ
アルベドガンナーとかエフレイエとか強かった - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:16:56.360 ID:AQLVBdki0
- そりゃ開発側が想定してたレベルで挑めばまともなゲームなら神バランスになるんじゃねーの?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:18:35.310 ID:Kw4D4iCq0
- >>9
そのまともなゲームが少ないんだよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:18:59.994 ID:2cqfpMBS0
- ガガゼト山あたりからしんどくなった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:19:24.753 ID:1VNdYz0xd
- よく知らねーけどワッカって奴が悪いんだろ?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:20:01.215 ID:j/rnOt2ja
- >>12
お前アルベドか? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:20:04.687 ID:nB5W8m3w0
- レベル上げせずに丁度良い難易度でプレイ出来るバランス調整は地味に凄いよね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:20:32.377 ID:+XLQa4eD0
- はげますとかいう神バフがある時点でヌルゲー
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:25:27.573 ID:Kw4D4iCq0
- >>15
基本ステータス上げてない状態だとそこまで強くない - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:22:14.921 ID:j31w3WzLd
- グアドに追いかけられて勝手にレベルが上がる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:23:28.847 ID:KY21MDIG0
- エフレイエ1回目が強すぎる
あとアルベド基地のキメラ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:25:07.060 ID:yUuJwqygp
- >>17
マジでわかる
エフレイエ1回目何度やっても勝てなくて諦めかけた
キメラも強かったの思い出した
マカラーニャ湖の氷の上のアルベドガンナーはどうだった? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:26:19.201 ID:KY21MDIG0
- >>19
どんなやつだったかな~思い出せんわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:26:48.847 ID:yUuJwqygp
- >>23
定期的にカウントダウン始まって0になったら破壊光線みたいなの撃ってくる戦車みたいなの! - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:29:27.889 ID:KY21MDIG0
- >>25
あーーおもいだした!
だるかった気がするこいつで思い出したけどチョコボイーターも嫌いだった
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:32:06.188 ID:yUuJwqygp
- >>30
わかる!落とされるよな!シンのコケラギィは?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:24:33.511 ID:xHVdMld50
- ユウナレスカはクソ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:26:00.066 ID:7UPnwH/10
- モンスター闘技場のやつ倒すの無理だよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:26:04.213 ID:yu0hhflN0
- また10やりたくなるだろが!
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:26:44.830 ID:XpQ/ta+o0
- なんか物理ダメージ無効みたいなやつが後半から出てこなかったか?
あのへんからクソゲー化したわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:28:06.257 ID:nB5W8m3w0
- >>24
魔法と属性攻撃が効くやつだぞ
FFシリーズには元々そーゆー雑魚キャラが定番だ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:30:16.010 ID:XpQ/ta+o0
- >>27
いや、こっちのキャラがってことなんだが - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:27:05.126 ID:7UPnwH/10
- 今やるとワッカのやばさを認識するよな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:28:17.605 ID:0jav4/PH0
- 言うならば面倒くさいゲームでしょ
難しいわけじゃない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:28:24.363 ID:vtiVLjCL0
- キッズの頃はナギ平原で遊びすぎてラスボス99999ダメージで倒しちゃった記憶
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:29:53.648 ID:kKy7mdPNa
- ダークプリンくんはまさかのアーマーブレイクが弱点だからなぁ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:29:56.610 ID:fae04NpG0
- 最初やった時ワッカとリュック全然育ててなかったから詰みかけた
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:31:26.259 ID:j31w3WzLd
- 全部ゴリ押しで行ける
苦戦したのはガガゼトシーモアとユウナレスカのオーバーデスぐらいだな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:31:27.179 ID:1gxI396F0
- ガガゼド山のシーモアでボロクソにやられてそこからはレベル上げしちゃったな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:32:06.661 ID:1gxI396F0
- レベル上げせんと難しいゲームなんだよなあ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/19(土) 00:32:19.199 ID:jdcs7eck0
- 召喚獣のオーバードライブぶっぱなしてボスと戦ってた純真だったあの頃に戻りたい
FF10が難しいゲームだって知ってるやつ少なすぎる

コメント