FF10 でもういいやこのゲームって投げるタイミング

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:36:09.645 ID:qAQ2WHEY0
雷平原
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:36:31.145 ID:iEG1ygvwp
蝶々
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:36:46.673 ID:rtq4cCoO0
ブリッツボール
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:36:55.640 ID:oBW9KQfq0
キッパ取れない!ゴール!!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:37:27.812 ID:Vm+VaGjW0
シーモアとユウナのチュゥ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:37:34.399 ID:ci91Gt4p0
笑顔の練習
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:38:06.832 ID:7TE/9lnT0
戦車強すぎて投げた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:39:10.541 ID:tuZgiNt4d
ティーダとアーロンのハイタッチ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:39:55.533 ID:M60HtGjj0
ワッカの攻撃手段
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:40:17.561 ID:rtq4cCoO0
ルールーの必殺技でスティックぐるぐるするとこ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:41:01.259 ID:qu/dsamJd
戦闘がシリーズ屈指のつまらなさ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:42:31.608 ID:x3OJ8b4j0
>>11
ボス戦だけならシリーズ最高傑作レベルなのに
雑魚戦がシリーズ最低のクソ
言われるがまま後出しジャンケンするだけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:41:02.172 ID:x3OJ8b4j0
最初からずっとキツかったけど
ネットでやたら評判が良かったから、そのうち面白くなるだろうと思ってプレイしてたら
面白くならずに終わった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:41:43.361 ID:cxqZuI6q0
雷避けダルすぎる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:44:23.206 ID:Q7RHcdGC0
わるい召喚獣戦
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:45:57.405 ID:+XY2Ddex0
雷193回目で不覚にも喰らった時は、久々に殺意を感じた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:47:36.555 ID:hkb3tvIa0
先制とても臭い息
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:47:37.167 ID:ceiuVWjj0
モンスター捕まえる的なのがうざかった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:48:41.168 ID:x3OJ8b4j0
フィールドは自由度が一切無く、一本道歩かされてムービー見るだけ
ただそれだけなのに、エンカ率高くて移動が遅いから移動するだけでムカつく
育成要素のスフィア盤は分かれ道がほとんど無い一本道で自由度ゼロなのに、レベル上がる度にメニュー開いてスフィア盤進める必要があるから、ただテンポが悪いだけのゴミ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:52:40.457 ID:xbZYLk6a0
同じ一本道ゲーなのに
FF10は絶賛されて、FF13は酷評だよね

結局ゲームの評価なんておっさんの思い出補正次第なんやなって

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:56:14.817 ID:x3OJ8b4j0
>>20
でもFF10の後にプレイしたFF5と9はクソ面白かったよ
中にはちゃんと面白いやつもあるんだけどなぁ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:58:02.807 ID:M60HtGjj0
>>20
グラフィック等が急激に進化した作品は評価されやすいよね
7しかり10しかり
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:53:12.068 ID:++z+RMyOd
練習
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:53:18.873 ID:WbZmvgqQM
10と13の違いはストーリーじゃないの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:55:53.951 ID:nBVPRBoD0
風船のやつ裏ワザ使えなくなってたんだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 08:59:16.254 ID:jFo08e5cM
声がついた10からFFの何かが変わっちゃった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 09:01:39.323 ID:NmoEUOFf0
CMでボイス有りと分かった瞬間
もうFFいいやってなった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 09:04:17.676 ID:x3OJ8b4j0
ボイス有りなのは別にいいだろ
問題なのは、ボイスをろくに活かせていないところ
特にティーダの名前を変更できるようにしたせいで、ティーダが常時「君」「お前」呼びなのがクソ
ただでさえ余所者という設定なのに、これのせいで疎外感が強すぎる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 09:06:23.571 ID:+Us8YQ2A0
FF10以降はもうエ口ゲでいいよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 09:08:59.155 ID:Jbtt2Xrt0
FFなんて昔からストーリー追うゲームなんだからある程度1本道でも見せ方さえ良ければそれでOKやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 09:13:50.090 ID:x3OJ8b4j0
>>31
それは本当にそう
FF7や9も構造的には1本道な場面は多かったけど
7や9はそれが一本道と感じさせないように、上手く工夫されてた

10はその工夫が無くなって、マップが文字通りの一本道になったのがクソ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 09:14:52.404 ID:UQb9BXZi0
試練の間を突破できない時
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/24(月) 09:27:00.338 ID:YiBHCr5w0
当時絶賛したけど、今プレイしたら違うんだろうなぁ
雑魚戦が完全に型にはまってるのとスフィア盤をいちいち進めるのは確かにダメだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました