FPS>格闘ゲーム ←これなんで?????????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:14:33.850 ID:VzOGrtEka
プレイ人口的な話ね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:14:49.801 ID:l+JCv8BR0
脳死できるから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:15:18.737 ID:Jw910v740
汎用性が高い
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:16:04.299 ID:Z3+lzRzM0
初心者も上級者にワンチャンあるからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:16:55.687 ID:X+Ckt2YH0
他人のせいにできるから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:17:36.755 ID:GsMGBVB60
繋がりができるから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:17:41.939 ID:iAllISgS0
運で負けたことにできるから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:18:27.645 ID:F+FBUUHj0
芋れるから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:19:07.328 ID:u6PMzIPx0
多人数対多人数だから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:20:27.530 ID:esyp7wwO0
格ゲーのルールが時代おくれ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:20:31.199 ID:4P47cpBN0
むあぶっちゃけ基本無料作品の多さだろ
そりゃ人口差つくわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:40:56.741 ID:LhWZKUNI0
>>11
俺も無料だからだと思う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:42:39.544 ID:kTLF9mui0
>>11
基本無料なんてここ数年の話じゃね?
BFCoD全盛期の頃からFPS>格ゲーだったじゃん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:45:02.034 ID:4P47cpBN0
>>16
いや昔は似たようなもんでしょ
みんなMMOやってた
AVAとか出た辺りからだろFPSが流行りだしたのって
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:20:43.848 ID:xertfELx0
操作が簡単だから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:21:27.750 ID:nbGw6FxQ0
格ゲーは覚える事が多すぎる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:26:39.429 ID:bgBiAq8+0
殺傷が快感だから?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:45:23.043 ID:ide3GcP80
格ゲーはフィールドが狭くて窮屈
あとパッと見た感じの絵面が地味
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:45:59.701 ID:hKx7HPIN0
プレイヤーのガ●ジ率が高くて
大して練習しなくても勝てるから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:48:06.313 ID:c1Qt80um0
格ゲーのコンボで2回食らうと死ぬみたいなのありすぎでなぁ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 21:00:16.705 ID:4aXq0zxf0
>>20
ヘッドショット一発じゃん?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:54:52.323 ID:LhWZKUNI0
弱攻撃始動だと4回とか強攻撃始動だと2回で死ぬみたいな調整なら
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:55:43.018 ID:GjN53G1q0
みんな銃撃ちたいんだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 21:00:19.895 ID:nbGw6FxQ0
>>22
それはあるな 近接バトロワとか魔法バトロワとかはそこまで流行らんからな
そもそも作品数が少ないってのもあるが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 20:57:51.379 ID:tg0Z3+220
FPSの試合実況丁寧でプレイヤーを優先
格ゲーの試合実況が目立ちたいだけ行ってみましょおおおおお
ア〇ル嫌い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 21:13:26.407 ID:4P47cpBN0
今時無料じゃない対戦ゲームは絶対流行らないから期待するだけ無駄だぞ
仮に流行ったとしても1ヶ月2ヶ月くらいが寿命だろうな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 21:17:38.582 ID:gIdH7iy6a
赤スパ投げる金あっても一緒にゲームする金もねぇのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 22:22:40.522 ID:4P47cpBN0
>>28
そういうことじゃない
有料ゲームは新規の参入が少ないから古参にボコられて終わるんだよ
でどんどん過疎っていき古参に当たる率が上がり加速度的にやめていく
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 22:16:08.862 ID:6af4OUFQ0
横向きでパンチキックとかいつまでもやってたら飽きるだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 22:26:03.964 ID:dlN0F8ln0
基本無料じゃなきゃ流行るわけないな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 22:26:52.464 ID:HOZdhSqA0
直感的に操作できないから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 22:28:29.159 ID:eBZ4rUYd0
目標をセンターに入れて(狙う)スイッチ(撃つ)、以上
これくらい単純だからこそ戦略とかが広まるからじゃね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/05(土) 22:30:39.716 ID:dlN0F8ln0
FPSつってもヒットしたのはバトロワ形式である程度の実力差なら運で埋まるってやつでしょ
毎日練習しなきゃ勝てないゲームなんてほとんどの人はやらんし

コメント

タイトルとURLをコピーしました