- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:49:31.882 ID:5/XKddwxM
JK終わったな…

- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:50:27.094 ID:WzGHRXS20
タバコに火をつけるやつなら知ってる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:50:49.204 ID:8LuqnDLFM
知ってんのは40歳以上だろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:51:05.515 ID:fZlld78I0
運転歴10年以上だけど何かわかんない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:51:18.383 ID:lLQWBtHB0
JKだったわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:51:20.963 ID:Ph0GqG4I0
なにこれ?ガチでわからん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:52:27.521 ID:mAa4Q0hl0
農業高校の子なら農機具で現役だしワンチャン
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:52:54.632 ID:dzv8X5JI0
ワイパーが回るボタンだぞ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:53:15.758 ID:5/XKddwxM
あれ?ほんとにわかる人いないの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:54:13.746 ID:J/TCLzL20
免許あるけど15年以上乗ってないからもう車のことなんもわからん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:55:04.192 ID:5/XKddwxM
トラック乗ってる人ならわかるよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:55:28.039 ID:dzv8X5JI0
ヘリコプターモードで回転翼スタートさせるボタンだったかな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:55:52.375 ID:OohOw9Dm0
見た事ないわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:56:00.893 ID:yptAmESv0
タバコの火種じゃないの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:57:01.292 ID:5/XKddwxM
エンジンかけて停止状態の時に回転数上げるつまみだよ
発進前に車体温めるのに使う
そんなことも知らずのうのうと生きてたの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:58:02.701 ID:dzv8X5JI0
>>16
名称は何て言うの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:58:34.485 ID:5/XKddwxM
>>19
チョーク
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:04:04.227 ID:dzv8X5JI0
>>21
どんな作用するの?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:22:55.041 ID:5/XKddwxM
>>28
回転数を上げる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:57:24.349 ID:8LuqnDLFM
無理だろ
ディーゼルのオートチョークは普及して30年くらいたってるからな
元整備士だからわかるけど、今はディーゼル車自体がレアだからな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:58:39.531 ID:Ph0GqG4I0
>>17
つかディーゼルってまだあんの?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 14:59:17.586 ID:5/XKddwxM
>>17
乗用車にも着いてることあったんだ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:00:51.640 ID:6ZLz116p0
自動車のチョークってバブル世代がギリじゃね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:01:07.943 ID:n7yA4j9Lp
ワイおっさん、分からない
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:02:25.022 ID:7X8Aaqil0
チョークって昔乗ってた原付きについてたあれか?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:03:12.330 ID:QZJO3eYm0
俺の知ってるチョークは無印でレバーを引っ張るだけのヤツだの
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:04:20.205 ID:l8SOf+JC0
チョークはキャブ車には付いてたよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:06:34.506 ID:2uFamjRtd
ガルパンで川でウサギさんチームがエンストしたとき
かりなちゃんが「うごいて~」ってカシャカシャやってたやつ?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:11:14.306 ID:FinAupo30
2割もわかるのかよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:20:37.535 ID:AADtAiqj0
チョーク弁?
昔読んでた漫画にパワーインジェクターとかEFIとか載ってたな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:26:50.790 ID:5/XKddwxM
じゃあこれは?

- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:29:57.590 ID:dzv8X5JI0
>>34
引っこ抜くと刀になってる
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:31:19.217 ID:l8SOf+JC0
>>34
オレコレのついたマークⅡ乗ってたわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:27:53.031 ID:94wqZKES0
おっさんどころかじじいだったオチか
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:28:12.473 ID:5/XKddwxM
>>35
35歳だからまだギリお兄さん
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 15:31:24.774 ID:WN0bDxtA0
なんだっけ
空気圧上げて冬場でもエンジンかかりやすくするみたいなやつだよね
コメント